
8.6点
みんなの投稿画像(8件)

- みちのえきちちぶ
道の駅 ちちぶ
国道140号線沿いにある道の駅。
レストランや物産館がある。
画像提供:場んでっと様
【その他キーワード】立ち食いコーナー 手作りパン 道の駅ちちぶ
みんなの口コミ(5件)
最新の口コミ(5件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
23名が参考になると回答しています
地元産のお野菜が新鮮で量が多くてお安い。他の道の駅よりも安い。スーパーよりも安い。わざわざ買いに行った。
■概要
秩父ブランドの集大成が揃う道の駅。
グルメ、お土産、休憩などに大人気。
武甲山の地下水を水源とする水道水「ちちぶの水」には連日多くの水くみ者が訪れる。
(水道水をこんなに出しっぱなしにして大丈夫かと心配になる)
■感想
道の駅は営業前から活気があった。
キッチンカーの麺処青野が出店しており、朝らーめんする人でにぎわっているのだ。
青野は寄居町に1号店があって、道の駅ちちぶは2号店になる。
小雨が降ってる中でもラーメンすすってるのでみんな根性がある(飲食コーナーは屋根付きの屋外)。
道の駅の営業まで時間があるので雨宿りを兼ねてミニ遊園地コーナーのベンチで休憩していたら水タンクを10個ぐらい積んだバンが登場して「ちちぶの水」をざぶざぶ汲んでいくのが見えた。
なんだなんだ。
湧き水か。
とても興味がわく。
どう見ても飲食業者らしい人たちがざぶざぶ汲んでいく。
何人もやってきてひっきりなし。
どれどれ。
汲んで飲んでみたら癖がなくて飲みやすい。
冷たくて美味しい水だ。
どんな由来があるのかと看板を読むと、
水道水だそうだ。
武甲山の地下水を利用した水道水で、無尽蔵のようにざばざばかけ流し状態だ。
水道代はどうなってるんだろうかと心配になった。
道の駅が営業開始になったと同時にらーめん食べてた人達が店内に流れ込んでいく。
野菜や土産物を買う人たちでいっぱい。
一日の最後に買うんじゃないんだ。
朝一で買うんだとびっくり。
野菜が安い。
農家が好き勝手に値段付けしてて値段も量もピンからキリまである。
自分に合った分量と値段の野菜を調べるのにブースをいくつもハシゴする。
少量がいいのか、大量がいいのか、ワンコインがいいのか、大容量でそこそこのお値段がいいのか。
野菜を買うのが楽しい。
paypayにも対応している。
秩父グルメとお土産品はここ一か所でまかなえる。
素晴らしい道の駅だ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
217名が参考になると回答しています
ameneko20017さんの口コミ
2009年10月31日に投稿されました。
国道沿い秩父市内にあり街の中の道の駅です。トイレにお店にと普通の道の駅ですが、夏の川瀬祭では花火の見学場所になります。裏の元セメント工場跡地から打ち上げ、まるで手に届くように花火が降ってくるので迫力があります。この場所で花火を見るのが大好きです。今は観光の休憩にと立ち寄る方が多いですが、もう直ぐ隣にショッピングモールがオープンするので、道の駅ちちぶもきっと賑やかになりそうです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ameneko20017さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
184名が参考になると回答しています
ちはるCLUB2525さんの口コミ
2009年10月16日に投稿されました。
駐車場に車を止めて建物に入ろうとする前に視界に入るのは、大きな岩から流れ出てくる水です。ペットボトルで水に水を詰めてる人が数人いました。二回目に行った時は、私もペットボトルを持参しました。
建物の中は、野菜の直売とおみやげ物。野菜は生産者の名前が書いてあり値段も色々なので、手にとって比較してみると良いと思います。
立ち食い蕎麦があります。でも立ち食いでも本格的な味で、昼を過ぎた時間でもお客さんは途切れません。天然氷の阿佐美冷蔵の氷を使ってるカキ氷屋さん、パン、観光案内所などもあります。
地味だけど、なかなかの場所です。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ちはるCLUB2525さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒368-0041
埼玉県秩父市番場町2-8

6点
道の駅 ちちぶからの距離:約0.4km
〒368-0041
埼玉県秩父市番場町7-9

0点
道の駅 ちちぶからの距離:約0.4km
〒368-0041
埼玉県秩父市番場町1-3

0点
道の駅 ちちぶからの距離:約0.5km
〒368-0041
埼玉県秩父市番場町9-9

0点
道の駅 ちちぶからの距離:約0.5km
〒368-0043
埼玉県秩父市中町16-10

10点
道の駅 ちちぶからの距離:約0.9km
〒368-0072
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬6119

0点
道の駅 ちちぶからの距離:約1.5km
〒368-0023
埼玉県秩父市大宮6360

8.4点
道の駅 ちちぶからの距離:約1.6km
「道の駅 ちちぶからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
埼玉県観光スポットの最新の口コミ
安行桜の随一の名所。敷地内はピンクで充満している。導線が一方通行なのでスムーズに往来できる。
回遊魚のようにぐるぐるぐる導線を巡る。
■概要
安行...
(続きを読む)
春、道の駅あんぎょうは桜で溢れかえってる。
運転休憩で蕎麦やハンバーグしたりしたあとに花見するのがトレンド。
■概要
安行桜と枝垂れ桜の名所。
パー...
(続きを読む)
小川町は低山ハイキングコースがけっこう充実している。
初心者にもやさしい。
■概要
官ノ倉山ハイキングコースを基本とし、
分岐がみっつぐらいに分かれ...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
子供が産まれたら当分旅行は行けなくなるということで、主人と
車で国内旅行に出かけた。
神社&パワースポットの大好きな私達は、これまで行った事の
ない「出雲大社」に行くことにした。
東京から、時間を気にせず長時間かけての車旅行。
出雲までは、道中一泊し、やっと到着!
が!!私達は知らなかった、出雲大社が只今工事中という事を・・
...
(続きを読む)