国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 大分県観光スポット » 別府市内観光スポット » 海地獄

海地獄

海地獄

みんなの投稿画像(8件)

温室
赤池地獄
海地獄足湯
海地獄
海地獄庭園
海地獄
海地獄長屋門
海地獄

うみじごく
海地獄
周辺情報を地図で確認
〒874-0042
大分県別府市鉄輪559-1

あざやかな青が美しいが噴き出す蒸気がすさまじい。

画像提供:sasanoha様

【その他キーワード】展望台 大鬼蓮 睡蓮 コバルトブルー
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(37件)

9〜10点 13
7〜8点 14
5〜6点 7
3〜4点 3
1〜2点 0
平均点
7.6
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(37件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
234名が参考になると回答しています
sasanohaさんの口コミ
2019年05月29日に投稿されました。
海地獄
海地獄長屋門
海地獄
海地獄庭園
海地獄
海地獄足湯
赤池地獄
温室
鉄輪温泉の所にありました。別府駅からバスで行きましたが、結構遠く感じました。バスにすわれないときついかも~~。
入場料は、全部の地獄巡りをする場合は2000円の地獄巡りのパスを買うとお得みたいです。一か所ですと400円でした。5か所は、歩いて行かれる場所にあり、近いです。

海地獄は藁葺屋根の長屋門になっていて、広々した場所でした。
広い池はブルーの色をして、湯けむりがすごかったです。きれいです。見た目しかわからないですが、熱いんでしょうね。
庭園にもなっていて、桜の季節だったので桜もきれいでした。(ウコン桜、ソメイヨシノ) 秋の紅葉時期もきれいみたいです。ブルーの海池からの景色が良かったです。

赤い鳥居があり、白龍稲荷大神の神社があり、家内安全、商売繁盛、交通安全のご利益とか。
ちょっとした坂道になっていて、小さいですが。
旅の安全祈願をしました。

温室もあり、睡蓮の花が咲いてました。

園内には赤池地獄もあり、血の池地獄にも行ってきたのですが、色が似ていました。

ちょっと広めの足湯がありました。そこで休憩。
白っぽい感じの色で、ちょっと熱めで、温泉を満喫できました。源泉100%の掛け流しです。和風の屋根付きで、ゆっくり出来ました。

お土産店では、地獄の噴気で蒸した極楽饅頭があり、
おいしそうでした。

3か所行きましたが、一番見応えがありました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
sasanohaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
220名が参考になると回答しています
笑顔美日和さんの口コミ
2019年03月19日に投稿されました。
海地獄プリンがすごくおいしかったです。
歴史あふれる美術館もあり、海地獄のスポットは異次元の世界みたいで、感動しました。お土産屋さんも中にあり、お守りも買いました。また、行きたいです。かまど地獄やほかにも地獄めぐりおすすめです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
笑顔美日和さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
559名が参考になると回答しています
ちかchikaさんの口コミ
2010年09月01日に投稿されました。
真っ青なキレイな地獄です。ちなみに、同じ敷地内に赤い地獄もあります。
温泉卵&地獄蒸しプリンを試しましたが、どちらも美味。
毎年お盆の期間には、体重20キログラムまでの人限定でオオオニハスに乗れるイベントをしています。子どもは、おっかなびっくりですが、「葉っぱに乗った!」と大喜びです。さらに、乗った人は、カキ氷などがあたるクジができ、閻魔様がクジの箱をもって待っています。(今年だけかな?)暑い中、売店から入り口まで、ズラリと親子連れが順番待ちをしています。乗れる葉っぱは2枚用意されていますが、暑さ対策が必要かも。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ちかchikaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
海地獄のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

おにいしぼうずじごく
鬼石坊主地獄(口コミ13件)
〒874-0042 大分県別府市鉄輪559-1
8.2点
海地獄からの距離:約0.1km
やまじごく
山地獄(口コミ16件)
〒874-0045 大分県別府市鉄輪御幸6組
7.8点
海地獄からの距離:約0.2km
かまどじごく
かまど地獄(口コミ6件)
〒874-0840 大分県別府市大字鉄輪621
7.2点
海地獄からの距離:約0.3km
おにやまじごく
鬼山地獄(口コミ13件)
〒874-0045 大分県別府市鉄輪625
6.8点
海地獄からの距離:約0.4km
しらいけじごく
白池地獄(口コミ6件)
〒874-0042 大分県別府市大字鉄輪278
6点
海地獄からの距離:約0.5km
ぼうずじごく
坊主地獄(口コミ3件)
〒874-0842 大分県別府市小倉6
6.7点
海地獄からの距離:約0.8km
ちのいけじごく
血の池地獄(口コミ38件)
〒874-0016 大分県別府市野田
7.3点
海地獄からの距離:約1.5km
近くのスポット一覧はこちら
「海地獄からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
大分県観光スポットの最新の口コミ
大分県 タデ原湿原
あっくんパパさんの口コミ
新緑と星を撮りたくてまたまた訪れました。 今回は晴れの日続きのなか日を狙って撮影なので、天気は間違いないと踏んでの撮影です。 しかし当日は現地に到着す...(続きを読む)
大分県 わんわん花みち園
いづみさんの口コミ
お天気がよくワンちゃんも可愛い、ワンちゃんレースもよかった、小さい子どもがとっても、喜ぶと思います
大分県 魔林峡
あっくんパパさんの口コミ
去年の秋に訪れました。 もともとは来る予定ではなかったのですが、耶馬渓に行った帰りに立ち寄ることに。 駐車場につくと猿飛千壺峡までの遊歩道を歩くような...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
ユンさん(男性)の旅エピソード
私が熊本から福岡にハーレーで一人旅をしていた頃、バイクが故障して立ち往生していたとき、同じく一人旅をしていたハーレーの女性ライダーに遭遇。バイク屋まで二人乗りして連れて行ってくれた。  それから福岡の良い宿を紹介してもらい、意気投合して一ヵ月後付き合うことになりました。  旅館の一人娘さんで、今年結婚します。二人で旅館を切り...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top