
8.1点

- すながわさーびすえりあ/すながわはいうぇいおあしす
砂川サービスエリア(上り・下り)/砂川ハイウェイオアシス
ガソリンスタンドやショップ、軽食コーナーがある。
ハイウェイオアシスが併設されており、アスレチックやレストランなどがある。
※上り=長万部方面、下り=旭川方面
※上り・下り共通の登録スポットです。クチコミの際にはどちらを利用した感想かも明記していただけると、より読者の参考になります。
【その他キーワード】北海道子どもの国 ほたて天丼 WASASCO ワサスコ ワサビ タバスコ ガソリンスタンド ジンギスカン
みんなの口コミ(28件)
最新の口コミ(28件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
260名が参考になると回答しています
SOTさんの口コミ
2012年10月20日に投稿されました。
札幌から旭川に向かう途中に立ち寄りました。
そんなに大きなサービスエリアではありませんがいろいろと揃っています。
売店にアイスクリームにソフトクリームに軽食など。
まぁそれだけといえば、それだけですが・・・
ちなみに日本最北のサービスエリアだそうです。
でも何と言ってもハイウェイオアシスがあるのがいいですね〜。
時間の関係でいけませんでしたが、子供が居る方は少し時間を取って行ってあげると良いのではないかと思いました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
SOTさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
271名が参考になると回答しています
ふーたん0704さんの口コミ
2009年10月29日に投稿されました。
旭川方面に行く時には必ず立ち寄ります。フードコーナーのアイスもラーメンも結構おいしいです。
トイレもキレイですし、お土産も充実しています。
場内は結構広いです。裏には公園があって、ちょこっと散歩などをすると良い気分転換になると思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ふーたん0704さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
219名が参考になると回答しています
merumo2009さんの口コミ
2009年10月15日に投稿されました。
ただのサービスエリアではありません。お土産コーナーも広いのですが、裏手に広大なテーマパーク?があります。アスレチック遊具や、トロッコ列車、ピサの斜塔もどき、またピラミッド型の有料施設があり、中に滑り台がたくさんあって、子供はあっという間に行方不明になってしまいます。古くはなってきていますが、こどもには楽しそうですよ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
merumo2009さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒073-0108
北海道砂川市北光401-1

9点
砂川サービスエリア(上り・下り)/砂川ハイウェイオアシスからの距離:約0.4km
〒073-0406
北海道歌志内市字中村72-2

8点
砂川サービスエリア(上り・下り)/砂川ハイウェイオアシスからの距離:約6.6km
〒079-0300
北海道空知郡奈井江町字奈井江28-1

8点
砂川サービスエリア(上り・下り)/砂川ハイウェイオアシスからの距離:約10.5km
〒061-0600
北海道樺戸郡浦臼町キナウスナイ186-214

7.1点
砂川サービスエリア(上り・下り)/砂川ハイウェイオアシスからの距離:約11km
〒079-0463
北海道滝川市江部乙町東11-13-3

7.5点
砂川サービスエリア(上り・下り)/砂川ハイウェイオアシスからの距離:約11.2km
〒078-2600
北海道雨竜郡雨竜町字満寿28-3

9点
砂川サービスエリア(上り・下り)/砂川ハイウェイオアシスからの距離:約15.7km
〒079-0261
北海道美唄市茶志内町
道央自動車道内

0点
砂川サービスエリア(上り・下り)/砂川ハイウェイオアシスからの距離:約16.2km
「砂川サービスエリア(上り・下り)/砂川ハイウェイオアシスからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。

北海道観光スポットの最新の口コミ
ロープウェイで登れますが、麓から登山も可能です。
夜はとても混み合います。でもあの独特のくびれのある形の夜景は、絶品だと思います。
大きな人造湖ですが、入り組んだ岸、北欧風な風景がすばらしいです。キャンプ場も素敵でした。
綺麗な道の駅です。
パンやピザが人気ですが、早く売り切れてしまいます。
午後に行ったら、ほぼすべて売り切れ。
世界に一つだけの旅エピソード
上海に嫁と一緒に旅行したときの話です。宿泊先のホテルから観光地へ向かい、一緒に観光をしている時にふとしたきっかけ(ほんとつまんないことなので内容省略)で大喧嘩になって楽しいはずの旅行が一変しました。観光地の真ん中で二人はその場の勢いでばらばらに行動してしまったのです。人も多くその後お互いを見つけることは無理でした。こんな見知...
(続きを読む)