国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 京都府観光スポット » 京都市内観光スポット » 晴明神社

晴明神社

晴明神社

みんなの投稿画像(18件)

▼ 次の8件を表示

せいめいじんじゃ
晴明神社
周辺情報を地図で確認
〒602-8222
京都府京都市上京区晴明町堀川通一条上ル806

1007年に創建された陰陽師・安倍晴明を祀る神社。

晴明の屋敷跡。

画像提供:GAYOSHI様

【その他キーワード】天文陰陽博士 一の鳥居 旧・一條戻橋 手水舎 晴明井
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(25件)

9〜10点 1
7〜8点 14
5〜6点 9
3〜4点 1
1〜2点 0
平均点
6.7
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(25件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
17名が参考になると回答しています
GAYOSHIさんの口コミ
2024年09月03日に投稿されました。
晴明神社は、京都市上京区に位置し、日本の陰陽師の代表的人物である安倍晴明を祀る神社です。
この神社は、陰陽道に基づく占いや厄除け、開運などのご利益で知られており、特に近年では晴明にまつわる映画や小説の影響で多くの参拝者が訪れるようになりました。

私自身も晴明神社を訪問するのは2回目ですが、今回また訪れてみようと思ったのはNHK大河ドラマ「光る君へ」の影響です。
同じくドラマの影響でしょうか、境内には多くの参拝者が訪れていました。
また先回訪問時も思ったのですが、若い方が多く、境内の雰囲気が他の神社とは違ったものがあります。
「陰陽道」というかパワースポットというか、そのあたりが若い方々の支持を得ているのでしょうか。

晴明神社は、1007年(寛弘4年)に一条天皇の命により、安倍晴明の業績を称え、その邸宅跡に建立されました。
安倍晴明は平安時代中期の著名な陰陽師であり、朝廷に仕えて様々な占いや儀式を行い、都を守ったと言われています。
陰陽道や陰陽五行説に精通し、鬼や災厄を退ける力を持つと信じられていました。その功績を称え、彼の死後に晴明神社が建てられ、晴明を祀る場所として、今もなお多くの人々から信仰されています。

主なご利益としては、
厄除け:晴明神社は厄除けのご利益が特に強いとされ、厄年を迎える参拝者や災厄を避けたい人々が多く訪れます。
開運:運気向上を願う参拝者も多く、陰陽道に基づく占いや祈祷を受けに来る人々も見られます。

また主な見どころとしては、晴明井(境内にある井戸で、五芒星の模様が施されています。この井戸の水は邪気を祓うとされ、手を清めるとご利益があると信じられています)や晴明桔梗(晴明神社のシンボルである五芒星(桔梗紋)は、陰陽道の力を象徴し、魔除けのシンボルとされています。境内にはこの五芒星がいたるところに見られ、訪れる人々の目を引きます)、また御札とお守り(五芒星をデザインした御札やお守りが人気)などがあります。

このように晴明神社は、京都の伝統的な風景の中で、平安時代から続く陰陽道の歴史や、安倍晴明の力を感じながら祈願することができる場所なのです。


住所:京都府京都市上京区晴明町806(堀川通一条上ル)
アクセス:電車:京都市営地下鉄「今出川駅」から徒歩約12分
バス:市バス「一条戻橋・晴明神社前」下車すぐ
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
GAYOSHIさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
98名が参考になると回答しています
口コミしますさんの口コミ
2021年03月25日に投稿されました。
千利休が最後に飲んだ水がここの水なんだって。

正確に言うと水をそのまんまじゃなくて、その水を使ってお茶をたてたそう。千利休が亡くなった場所がここで、それで最後に飲んだお茶がここの晴明井と呼ばれる井戸でくんだ水だったそう。(画像1)

桃ってそんな効果もあったの?
厄除けもしてくれる桃。その銅像が境内にあって結構目立ってる。(画像2)



全体的感想
名の知られた神社だから常に参拝客が訪れている。有名なあの星マークって魔よけの印なんだね。ここはこんな感じで星で魔よけ(画像3)、桃で厄除け、ほかにも楠が虫よけをしてくれる。(画像4)身をまもってくれるご利益をたくさん得られるところだなと感じた。

良くなかったところ
交通が少し不便。バス停は目の前にあるけど、電車で来るとしたら地下鉄今出川からすこし歩くから。


交通アクセス
市バス一条戻橋・晴明神社前下車 目の前
専用駐車場はなく、公共のものを利用する。

参拝時間
9時から17時まで 社務所は16時半まで
自由拝観
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
口コミしますさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
166名が参考になると回答しています
ウマゴンさんの口コミ
2018年11月11日に投稿されました。
晴明神社は、京都市上京区にある安倍晴明を祀る神社である。一条戻橋の北西たもとにあった晴明の屋敷跡に鎮座し、全国各地に同名の神社が存在します。
平成以降、漫画化・映画化もされた夢枕獏の小説のヒットにより、主人公である 安倍晴明のブームが起こり、全国から参拝者が訪れるようになりました。
また2018年平昌オリンピックでの羽生結弦は、フリースケーティングプログラムで『SEIMEI』を演じ、ソチオリンピックに続き二大会連続優勝を勝ち取ったことはあまりにも有名であり、羽生結弦ファンが必勝祈願詣でをしたことも話題になりました。

私自身は映画で見た、安倍晴明・陰陽師の神秘性とともに、その晴明が式神を隠していたとされる一条戻橋に興味を持ちました。
都で死んだ人を、都の外にある墓地へ葬送するときに通る橋として使われたこの橋。あの世ととこの世の境界ともいえる、この近辺は今で言う都市伝説、パワースポットの集積地なわけです。

実際に歩いてみると、パワースポットというよりは大きなビルが立ち並ぶ都会という感じで、がっかりしましたが、一条戻り橋が掛かっている堀川は河川公園のように整備され、近所の子供の遊び場として賑わっていました。

また晴明神社の裏手すぐは「西陣」と呼ばれる地域であり、高級絹織物の西陣織発祥の地であり、織物産業が集中する地域でもあります。
この辺りも古い町並みが残っていると同時に、新しいマンションが混在しているアンバランスさがあります。
※京都での有名な路地はこの辺りに集中しています。

考えてみれば、この辺りは世界遺産に登録されるような寺院もなければ、有名な施設もありません。
でも、このように歴史や伝説と現代の生活感が混在している町並みも一つの京都であり、神社仏閣を見学するのとは違った魅力があります。

だから私を含めて、多種多様な価値観や趣味を持った多くの人達を引き付ける魅力ある都市なのでしょう。


最後に、神社仏閣ファンの方にも付け加えます。
西陣から少し北に歩いたところは「北野天満宮」や「平野神社」があります。
そして晴明神社の東側は「京都御所」。南側は「二条城」。全て徒歩圏です。

私自身は、①晴明神社 ②西陣 ③北野天満宮 ④平野神社 というルートを徒歩で回りましたが、晴明神社を中心に徒歩の散策ルートで、ひと味違った京都観光が楽しめると思いますよ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ウマゴンさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
晴明神社のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

にしじんおりかいかん
西陣織会館(口コミ2件)
〒602-8216 京都府京都市上京区西堀川通元誓願寺上る堅門前町414
8点
晴明神社からの距離:約0.1km
いちじょうもどりばし
一条戻橋(口コミ6件)
〒602-8232 京都府京都市上京区堀川下之町
6.8点
晴明神社からの距離:約0.2km
きょうとふこうこしりょうかん
京都市考古資料館(口コミ2件)
〒602-8435 京都府京都市上京区今出川大宮東入ル元伊佐町265-1
8点
晴明神社からの距離:約0.3km
しらみねじんぐう
白峯神宮(口コミ3件)
〒602-0054 京都府京都市上京区飛鳥井町261
8点
晴明神社からの距離:約0.3km
にしじん
西陣(口コミ1件)
〒602-8441 京都府京都市上京区 ほか
8点
晴明神社からの距離:約0.5km
だいじょうじ
大聖寺(口コミ2件)
〒602-0023 京都府京都市上京区烏丸今出川上ル御所八幡町109
7点
晴明神社からの距離:約0.8km
ほんぽうじ
本法寺(口コミ2件)
〒602-0061 京都府京都市上京区小川通寺ノ内上ル本法寺前町617
7点
晴明神社からの距離:約0.8km
近くのスポット一覧はこちら
「晴明神社からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
京都府観光スポットの最新の口コミ
京都府 今宮神社
GAYOSHIさんの口コミ
今宮神社は、京都市北区紫野に位置する由緒ある神社で、特に「玉の輿(たまのこし)神社」という愛称でも知られています。 この神社は、平安時代に疫病を鎮める...(続きを読む)
京都府 西陣
GAYOSHIさんの口コミ
京都にある西陣について今回投稿させていただきます。 京都市北区に位置する地域で、特に西陣織という伝統的な織物の産地として知られています。 西陣の歴史は...(続きを読む)
京都府 京都五山送り火
GAYOSHIさんの口コミ
京都五山送り火(は、毎年8月16日に京都市内で行われる伝統的な行事です。 この行事はお盆の最終日にあたる日で、先火を焚いて祖先の霊を供養し、彼らをあの世へ...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
琥珀さん(女性)の旅エピソード
 梅雨の晴れ間の午後五時、柳川下りに出発しました。心地良い風と穏やかな陽射しに心和む思いの一時間でした。  堀割の菖蒲の花は満開で、合歓の木やアメリカデイゴも色鮮やかでした。 有明海にゆっくりと下る堀の水は綺麗でアヒルが泳いでいました。北原白秋の歌碑があちこちにありましたね。  白壁が水に映るさまは風情があります。幾つもの橋を潜りました。船頭さんは楽しい方でしたね。
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top