
8.1点
みんなの投稿画像(16件)

- じょうどがはま
浄土ヶ浜
宮古の代表的な景勝地。夏には海水浴客が多数訪れる。
画像提供:ジョン一郎様
【その他キーワード】陸中海岸国立公園 流紋岩 日本の快水浴場百選 さっぱ船遊覧 日本の水浴場88選 かおり風景100選 日本の渚百選 日本の白砂青松100選
みんなの口コミ(14件)
最新の口コミ(14件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
229名が参考になると回答しています
浄土ヶ浜は、岩手県宮古市にある海岸。国の名勝に指定されており、三陸復興国立公園に属し、三陸を代表する景勝地の1つです。
海岸名の由来は、天和年間に、曹洞宗に属する宮古山常安寺七世の霊鏡竜湖が「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したことから名付けられたとする説が、同海岸周辺を遊覧する観光船の案内放送等によって一般に広く知られているようです。
また入り江を利用した海水浴場は環境省による「快水浴場百選」に選定されているほか、日本の水浴場88選、かおり風景100選、日本の渚百選、日本の白砂青松100選にも指定されてます。
宮古駅からバスで向かう道中、まだ震災の痕跡を感じたのには驚きました。
焦ってビジターセンターで降りてしまいましたが(奥浄土ヶ浜のバス停のほうが浄土ヶ浜に近かった)、ビジターセンターからの遊歩道を降りるのも悪くありません。
海の水は澄んで、浜の白と黒の小石も綺麗! 奇岩や島の情景は神秘的で、長い時間の間の地球の内部、表層部の活動が作り出した、壮大な地球の活動を感じることが出来ました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
539名が参考になると回答しています
宮古市の浄土ヶ浜は三陸海岸を代表する景勝地です。
以前夏休み期間に行こうとしたときは近づけないほど車が混みあってましたが、今回はゴールデンウィーク明けの平日、楽に駐車場までたどり着くことができました。
停めたのは第一駐車場、しかし数字とは関係なくここが一番遠いことは後から知ることになります。
海岸沿いの歩道を歩いて浄土ヶ浜の立て札やレストハウスがある場所を目指しました。
途中の御台場展望台に登り遠くから浄土ヶ浜の岩々と海を見下ろします。海の景色はこんな天気の良い日が最高ですね。
駐車場から1km近く歩いたでしょうか、目的地に到着しました。
白い石の浜に透き通るような海、白い岩塊の上には松の木。まるで日本庭園を大きくしたような美しい景色。間違いなく三陸海岸一の絶景です。
レストハウスで昼食にしました。ホームページによると一番のおススメは海鮮丼のようですが、私がおススメしたいのは「浄土ヶ浜カレー」。
白い岩塊を模したご飯にパセリの松の木。青い海とは違いますがビーフカレーがかかってます。海の生き物のスナックものった見て楽しい、食べて美味しいメニューです。
窓の外の実際の景色を観ながら食べれるのがまたいいですね。
レストハウスのお土産売り場に積まれている「えびせん」を買い外に出ると、袋を見ただけですごい数のウミネコが集まってきます。
観光客に慣れているんでしょうね、えびせん欲しさにすぐ傍まで近づいてきます。翼で頭をたたかれるほどに。
手からもエサを与えることができます。動物好きな人はぜひやってみてください、楽しいですよ。
エサが無くなるとウミネコは一斉にいなくなります。ほんとよくわかってます。
時間とお金に余裕もあるならば遊覧船に乗ったり、スワンボート漕いだり、マリンハウスから出るさっぱ船で行く「青の洞窟」なんてのもあるそうです。
パークホテルで景色を観ながらの一泊なんて最高でしょうね。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ジョン一郎さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
553名が参考になると回答しています
rino1219さんの口コミ
2009年10月26日に投稿されました。
夏に家族で行きました。が、あいにくの小雨と曇りで、海には入ることができませんでした。夏とはいえ、冷夏だったので、東北の冷夏はこんなに寒いのか、というくらい、寒かったです。浜辺は砂利だったのが印象的です。サンダルを履かないと痛いですが、その分、水はきれいです。宿以外には街や観光地はあまりなかったので、来るならば、海メインを割り切ったほうがいいです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
rino1219さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒027-0001
岩手県宮古市日立浜町32-28

5点
浄土ヶ浜からの距離:約0.5km
〒027-0004
岩手県宮古市臨港通1-20

8.5点
浄土ヶ浜からの距離:約1.7km
〒027-1522
岩手県宮古市五月町1-1

0点
浄土ヶ浜からの距離:約2.9km
〒027-0322
岩手県宮古市田老字青砂里

8点
浄土ヶ浜からの距離:約9km
〒027-0307
岩手県宮古市田老2-5-1

9点
浄土ヶ浜からの距離:約9.5km
〒027-0111
岩手県宮古市重茂重茂第9地割大平

9点
浄土ヶ浜からの距離:約14.1km
〒027-0373
岩手県宮古市田老字向新田148

0点
浄土ヶ浜からの距離:約15.6km
「浄土ヶ浜からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
岩手県観光スポットの最新の口コミ
連休に訪れました。早い時間だった事もあり、ゆっくり拝観し静寂の中にも凛とした空気が漂い心が引き締まるひとときを体験してきました。6年前冬に伺った時とは違...
(続きを読む)
4月11日、岩手では30℃の真夏日を観測しました。この異常気象で順番に咲くはずの県内の桜は一斉に咲くこととなりました。
4月20日、北上市の展勝地が満開と聞いて...
(続きを読む)
仕事で秋田県から、
下道で岩手県に向かっている途中に、見つけました。
秋田方向から国道397号で、途中は結構な峠道でした。
夏の時期だったので、新緑がとて...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
当時2歳半の娘が、ディズニーランドデビューをした時のこと。
事前にガイド本などを見て、どのアトラクションに行くか楽しみにしていた娘は、怖がったりぐずったりせず、満喫していました。
お目当てのひとつ、ミニーちゃんの家に並んだ時もおとなしく待っていたのですが、いざ順番が来て家の中に入れるとなったら、立ち止り動かないのです。
後ろ...
(続きを読む)