
9.1点
みんなの投稿画像(13件) クリックすると大きく表示されます

- つのしま
角島
山口県の日本海上にある島。
全長1780mの角島大橋によって本州と繋がっている。
画像提供:あっくんパパ様
【その他キーワード】北長門海岸国定公園 角島灯台 四日間の奇蹟 HERO
みんなの口コミ(48件)
最新の口コミ(48件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
45名が参考になると回答しています
前に来たのは10年以上も前です。
前回投稿もわたくしですね。
しかも7年前・・・それもビックリです。
今回は一人で写真を撮りにきました。
しかも深夜に。
なんせ人気の観光地ですので、普通にくるとお客さんがいっぱい!
てことはソーシャルディスタンスをとることも難しいかなと思いまして・・・
目的は角島灯台とペルセウス座流星群のコラボ写真を撮るためです。
福岡を出てから到着まで3時間。
眠い目をこすりながら、時には休憩を入れてゆっくりと確実に到着。
辺りはまだ真っ暗で角島大橋はライティング中。
ライティング角島大橋を撮っても良かったんだけど、少し疲れも出てきたので急ぎ目で灯台へ。
灯台に到着も車を止めるところがない!
少し離れたところへいったん車を停めて空の状況を確認。
試し撮りをすると綺麗に星が撮れました。
場所が場所だけに光害も少なく素直な星空が撮れそうな予感・・・と思っておりましたが、その予感は外れることとなりました。
再度灯台の近くで駐車スペースを探していると急に曇りだし、最終的に雨が降ってきました。
少し待てば止むだろうと、先ほどの場所へ戻りシートを倒して休憩・・・
気づけば2時間が過ぎており、雨は止んでいましたが空が白んできており星は薄曇りに負けてしまうくらい見えにくくなっておりました。
めちゃめちゃ凹みましたが、せっかくなので灯台の写真を納めて再度休憩・・・
また時間が少し進み空は明るく天気は悪く。
せっかくなので明るくなった空と灯台を納め帰ることにしました。
帰りしなにベタな角島大橋の写真を撮り、テンションダウンのまま帰宅となりました。
また元気になったら訪れます。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
370名が参考になると回答しています
ドラマのロケ地にも使われるだけあってかなり良い所でした。
まず、入口に架かる『角島大橋』はみなさん足をとめて写真を撮るぐらい、絵になる景色でしたよ。
特に橋の手前の丘から橋と島と海と空の全て写し込めるスポットがかなりオススメです。
好みや考えは人それぞれですが、みなさん『しおかぜの里角島』という施設を何故か目指します。
これ、ただのレストラン・トイレ・特産品売り場があるだけですので行くにしても最後でいいと思いますよ。
かなり駐車場が混み合いますので時間がもったいないだけですよ。
『角島灯台』は日本海側で初となる洋式灯台になります。
登ることも可能ですが、中は狭いうえに最後はハシゴになるので、スカートのようなものは避けたほうがいいですよ。
あと、上からの景色は良いですが、高い所が苦手な私はちょっと怖かったです。
料金は大人150円なので上るのも良いと思いますが、狭いので混み合っているときはけっこう待たされます。
あと、駐車場付近でイカ焼きを食べたのですが、これがけっこうウマい!。店の雰囲気も合っているのでテンションも上がりますよ。
『つのしま自然館』は角島を含む北長門海岸国定公園の自然についての資料館です。
見どころは『ツノシマクジラ』の骨格標本ですかね。
お子様がいらっしゃると喜ばれるのではないでしょうか。
次に私は映画『四日間の軌跡』のロケセットを見にいきました。
映画を見ていない私には少し感動が薄いですが、ポートレート写真をとるには最高のロケーションでしたよ。
ただ、この映画で使ったセットですが、近づいてみるとわかるのですが、今は公衆トイレになってます。
これ目的の方はトイレだという事実に直面するとキツイかもしれませんね。(笑)
最後に私が向かったのは『牧崎風の公園』です。
なぜかみなさんこちらにはあまり来ないです。
しかし、私はココが一番気に入りました。
特に何もないですが、海と素敵な小道があり、近くには牛もいました。
デートには最高のロケーションだと思いますよ。(最後に訪れたのは結婚前です)
お子様連れにもきっと喜ばれると思いますよ。
全体的にいろいろあったので1日飽きることなく遊びつくせましたよ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
363名が参考になると回答しています
kirstenさんの口コミ
2012年08月06日に投稿されました。
角島も最近はタトゥーをした人が多く見ていて気分が悪くなります。人気スポットだけに今後は量を追い求めるのではなく質も追求してほしい。でないとそこらじゅうタトゥーや入れ墨の人しかいないということになりそう。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
kirstenさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くにはこんなスポットもあります!
〒759-5332
山口県下関市豊北町大字角島堂の奥

9.7点
角島からの距離:約1.5km
〒759-5332
山口県下関市豊北町角島893-1

0点
角島からの距離:約2.6km
〒759-6121
下関市豊北町大字神田上314-1

9点
角島からの距離:約5.7km
〒759-4713
山口県長門市油谷後畑

0点
角島からの距離:約15.3km
〒759-4711
山口県長門市油谷後畑

0点
角島からの距離:約18km
〒759-4712
山口県長門市油谷津黄498

9点
角島からの距離:約18.4km
〒759-4712
山口県長門市油谷津黄

0点
角島からの距離:約18.5km
「角島からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
観光スポットへ投稿された最新の口コミ
山口県では秋芳洞、そしてこの元乃隅稲成神社がとてもおすすめです。近年少し人気になりつつあるところのようですが、実際訪れてみると圧巻です。この日は天気が...
(続きを読む)
たまたま休みが取れて、以前から行きたかった秋芳洞を訪れました。とても暑い日でしたが、洞窟内はとても涼しく、幻想的な景色が広がっていました。山口を訪れた際...
(続きを読む)
海響館の近くにあり、美味しいご飯が食べれるのでお昼ご飯を食べに訪れました。
私と嫁さんは何度か来たことがありますが、子供たちは初めてなので喜ぶかと思い...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
大好きな彼との北海道へ行ったのときのこと。
私は、北海道旅行=グルメツアー!と思っていたので、
行く先々で美味しいものをたくさん食べ歩きました★
しかし、そんな私に対して、
「おまえダイエット中じゃなかったの?」
「さっき海鮮丼食ったばっかりだろ?」
「昨日ソフトクリーム食べたのに、また今日も?」
と文句を言い続ける彼・・・。...
(続きを読む)