
8点

- おかしのことぶきじょう
お菓子の壽城
米子城をモデルにした建物が特徴的。
中にはショップやカフェ、工場見学のほか、歴史を学ぶ展示コーナー、展望台などがある。
【その他キーワード】とち餅 月見だより福々兎 伯耆大納言大国焼 栃の実せんべい
みんなのクチコミ(28件)
最新の口コミ(28件中 1-3件を表示)
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
257名が参考になると回答しています
ピースケ2009さんのクチコミ
2010年02月06日に投稿されました。
団体バス旅行で連れてこられた、という状況でした。
外観は、遠くからでもすぐ見つけられる名前通りお城です。
フロアは和洋のお菓子店・お土産店でいっぱいのまさにお菓子のお城です。
目移りしましたが、私は「KAnoZA」というお店の「しじみフィナンシェ(焼き菓子)」を買って帰りました。ティータイムにいただきましたが、凄く美味しかったですよ。ただ、どこらへんが「しじみ」なのかよく解りませんでした。ひょっとして形?
後で調べたのですが、このお店は(KAnoZA)チーズケーキが主力のようで、そちらも食べてみたくなりました。
和菓子では定番の「とち餅」がやはり人気のようでした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ピースケ2009さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
172名が参考になると回答しています
sa93kupandaさんのクチコミ
2009年10月18日に投稿されました。
ぱっと見た感じまさにお城かと思うような建物です。中に入ると地元の特産品や美味しいお菓子が販売してあります。
いろいろ試食することができますが、赤とちがおススメです。あんこの甘さと中のおもちが絶妙です。上の方にはお抹茶を頂けるスペースもありましたよ。
休憩がてら寄るのにもいいですね。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
sa93kupandaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
165名が参考になると回答しています
ユニックスさんのクチコミ
2009年10月18日に投稿されました。
鳥取に行った時一度だけ訪れた事がありますが
あまりの外観のインパクトにびっくりしました。
中に入ってみるとたくさんのお土産があり
たくさん試食をしてお腹いっぱいになりました。
その中で特に美味しかったものを買おうと思っていましたが
たくさん食べたのでどれが美味しかったのか忘れるほどでした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ユニックスさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くにはこんなスポットもあります!
〒689-3553
鳥取県西伯郡日吉津村日吉津1150-1

8点
お菓子の壽城からの距離:約1.6km
〒689-3513
鳥取県米子市岡成622-2

7.9点
お菓子の壽城からの距離:約2.7km
〒683-0001
鳥取県米子市皆生温泉

7.3点
お菓子の壽城からの距離:約4.2km
〒689-4105
鳥取県西伯郡伯耆町久古
米子自動車道内

6点
お菓子の壽城からの距離:約5.7km
〒689-3324
鳥取県西伯郡大山町妻木1115-4

5.5点
お菓子の壽城からの距離:約5.9km
〒683-0823
鳥取県米子市加茂町2-212

0点
お菓子の壽城からの距離:約6.3km
〒683-0824
鳥取県米子市久米町

6点
お菓子の壽城からの距離:約6.6km
「お菓子の壽城からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
観光写真から鳥取県のスポットをチェック!
〒689-0405
鳥取県鳥取市鹿野町鹿野
22回いいね
〒689-3318
鳥取県西伯郡大山町大山
11/6 佐陀川に架かる「大山橋」〜北側の大山と…!!!
17回いいね
〒680-1213
鳥取県鳥取市河原町高福837
道の駅 入口
8回いいね
〒689-0105
鳥取県鳥取市福部町湯山
遠くに見えるゴマみたいなのが人です。あそこまで歩きます。
28回いいね
〒689-0206
鳥取県鳥取市白兎613
ウサギがいた島?
17回いいね
〒689-4215
鳥取県西伯郡伯耆町大内桝水高原
11/6 ≪桝水高原≫展望台〜横手散策道の紅葉・・・!!!
18回いいね
観光スポットへ投稿された最新の口コミ
白兎神社に行ったついでに、目の前に広がる白兎海岸に行ってきました。因幡の白兎の神話の舞台となったところです。うさぎがワニを騙して渡ろうとしたおきの島が...
(続きを読む)
夜の鳥取砂丘です。結構、お花や植物が生えています。写真のように黄色い鮮やかな色のお花も。意外と虫もいろいろ生息していて、びっくりします。1センチほどの...
(続きを読む)
道の駅 白兎海岸
国道9号沿いに位置する。
道の駅入り口には因幡の白兎と大国主命(おおくにぬしのみこと)の像があり、その奥には白兎神社。
道...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
旅行が好きな私☆
いつも準備は完ぺきだったのですが、
子供が生まれてからはとてもうっかりさんになってしまいました。
荷物が多くなりデジカメの電池切れ・容量オーバーなどで
いつもパニックになっています。
次こそはと思いつつ詰めの甘い私です。