国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
神奈川県観光スポット
»
鎌倉市内観光スポット
»
明月院
明月院
8.6
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(23件)
▼ 次の8件を表示
めいげついん
明月院
歴史 歴史的建物
お花 紅葉
周辺情報を地図で確認
〒247-0062
神奈川県鎌倉市山ノ内189
関連検索:
紫陽花
アジサイ
あじさい
紅葉
北鎌倉
紫陽花の名所として知られ、「あじさい寺」という通称で有名。
その他紅葉や梅、桜なども有名。
画像提供:かじ様
【アクセス】JR横須賀線「北鎌倉」駅より徒歩約10分
【その他キーワード】お花見 さくら サクラ うめ アジサイ 紫陽花 瓶ノ井 上杉憲方の墓
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(19件)
9〜10点
9
7〜8点
10
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
8.6
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
521
人
290
人
327
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(19件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
98名が参考になると回答しています
かじ
さんの口コミ
2023年04月02日に投稿されました。
彩る自然のキャンバスが最高すぎた…。
以前梅雨の時期のクチコミで紹介させてもらった
【明月院】
今回は秋の紅葉を撮りに行ってきました。
【悟りの窓】から見る紅葉は、まるでひとつの絵画を見ているような。
多くは語りません。胸に響く景色は言葉じゃなくて目で見て刻まれるのかな。って思います。
四季の喜び、日本の神秘を感じることができる鎌倉のスポット。ぜひカメラを片手に来てください
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
かじ
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
119名が参考になると回答しています
H.R
さんの口コミ
2022年06月13日に投稿されました。
2022/6/11現在あじさいは見頃を迎えています。
辺り一面にあじさいが咲いておりとても綺麗です。
入場料は500円ですが、本堂裏庭園拝観を見るには追加で500円が必要です。本堂裏庭園も見ることをおすすめします。
本堂裏庭園では、広々とした空間にあじさいや、ハナショウブが咲いており明月院の通常エリアよりも人が少ないのでゆったりと過ごすことができます。
とにかく人が多く、写真撮影の人が都度立ち止まるのでなかなか前に進みません。
少し早めにお昼を済ませて、12時頃に入るのがおすすめです。明らかに他の時間帯より空いていました。13時ごろになると一気に人が増えます。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
H.R
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
138名が参考になると回答しています
かじ
さんの口コミ
2021年12月03日に投稿されました。
北鎌倉にある「明月院」で自然の絵画に息をするのを忘れた…………。
北鎌倉駅から徒歩約10分。梅雨の時期には「あじさい寺」の名称で有名な明月院。
ここで1年でも数回、特別な時期にだけ見ることができる
【悟りの窓】というスポットをご存知ですか?
ちょうど紅葉がピークの12月頃に行くとこのような絵画のような綺麗な写真を撮ることができます。
昔の人はこの丸窓から見える四季の景色に、何を想って、何を悟ったのでしょうか。
考えるだけでもワクワクしますね。
さて、簡単な説明ではありましたが、読んでいただいた貴方の参考になれれば幸いです
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
かじ
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
明月院のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
えんがくじ
円覚寺
(口コミ6件)
〒247-0247 神奈川県鎌倉市山ノ内409
7.7点
明月院からの距離:約
0.5
km
けんちょうじ
建長寺
(口コミ10件)
〒247-8525 神奈川県鎌倉市山ノ内8
7.6点
明月院からの距離:約
0.5
km
きたかまくらこみんかみゅーじあむ
北鎌倉古民家ミュージアム
(口コミ1件)
〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内392-1
8点
明月院からの距離:約
0.5
km
きんぶさんじょうちじ
金峰山 浄智寺
(口コミ1件)
〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1402
9点
明月院からの距離:約
0.5
km
つるがおかはちまんぐう
鶴岡八幡宮
(口コミ88件)
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
7.9点
明月院からの距離:約
1.1
km
えいしょうじ
英勝寺
(口コミ1件)
〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-16-3
9点
明月院からの距離:約
1.1
km
じゅぶせんかくおんじ
鷲峰山 覚園寺
(口コミ1件)
〒248-0002 神奈川県鎌倉市二階堂421
9点
明月院からの距離:約
1.2
km
近くのスポット一覧はこちら
「明月院からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
神奈川県観光スポット
の最新の口コミ
神奈川県
臨港パーク
チャイ
さんの口コミ
公園の隣に位置するグランドヨコハマインターコンチネンタルホテルに泊まった際に散歩で訪れました。広々としていて子連れやペット連れがピクニックシートを広げ...
(続きを読む)
神奈川県
鶴岡八幡宮
チャイ
さんの口コミ
お賽銭後、鶴岡八幡宮の敷地内のぼたん庭園に寄りました。とても見頃で綺麗に咲いていました。白やピンク、ピンクにも何種類か色があり、花びらの形も花によって...
(続きを読む)
神奈川県
建長寺
チャイ
さんの口コミ
北鎌倉駅から鎌倉駅へ歩く途中に寄りました。大きな門と広々とした敷地が印象的でした。散歩途中の寄り道だったのでさらっと見学のみ行いましたが、次回行った時...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
lover friend
さん(男性)の旅エピソード
ある日旅先の旅館で、部屋を間違い入ってしまい、しかも女性だったので恥ずかしかった・・・
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ神奈川県の一押し観光スポット
user
さんが
横浜人形の家
を一押しに選んでいます。
user
さんが
藤沢宿 遊行の盆
を一押しに選んでいます。
user
さんが
早川橋梁(出山鉄橋)
を一押しに選んでいます。
user
さんが
湘南潮来
を一押しに選んでいます。
user
さんが
金湯山 早雲寺
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-03-01)
金賞は金華山の山頂にそびえる名城「岐阜城」です!第190回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-02-28)
12月・1月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-02-01)
金賞は幻想的な”大人の”聖なる空間「大名古屋ビルヂング」冬のイルミネーション!第189回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第190回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!3/16〜31
【会員限定】第191回口コミ付き観光写真コンテスト!3/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top