国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
兵庫県観光スポット
»
三木市内観光スポット
»
【4/22オープン】道の駅 よかわ
【4/22オープン】道の駅 よかわ
7.3
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みちのえきよかわ
【4/22オープン】道の駅 よかわ
お食事
お買い物
温泉に入る
道の駅 SA 空港 駅
雨の日でもOKな観光スポット
周辺情報を地図で確認
〒673-1114
兵庫県三木市吉川町吉安222
https://www.76-2401.com/
関連検索:
山田錦
風呂
炭酸
日本酒
吉川温泉
市道総合福祉センター線沿い、旧山田錦の郷が道の駅としてリニューアルオープン。
特産品や・山田錦の魅力発信の拠点となる「山田錦の館」に地元農産物等の直売所、レストランなどが揃う。
炭酸含有量が日本一という吉川温泉の温浴施設「よかたん」を併設。
【その他キーワード】吉川温泉よかたん 道の駅よかわ
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(3件)
9〜10点
0
7〜8点
3
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
7.3
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
244
人
233
人
209
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(3件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
252名が参考になると回答しています
ぷよぷよ星人123
さんの口コミ
2009年10月14日に投稿されました。
私は近いので下道ですが高速でいうなら中国道吉川から10分もかからないくらいです。外には足湯もありますしすぐ横の建物には地元の野菜、ぱんなども売っていますので入らなくても楽しめます。曜日によりでしょうがフリーマーケットしてるときもあります。 レストランでランチバイキングがるのですが和食中心でなかなかおいしいですよ。 またよかたんのお湯はぬるめなので長くはいってられます 2年くらい?前の「水戸黄門」で三木で撮影があったとき由美かおるさんの入浴シーンにつかわれたのがよかたんです。知っているので「あぁ!」と思いました(笑)
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ぷよぷよ星人123さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
218名が参考になると回答しています
ちびりー隊長age2
さんの口コミ
2009年10月13日に投稿されました。
この温泉には、春の「山田錦まつり」に合わせて行きます。
何年か前、日本でも最高クラスの高濃度な炭酸泉で、とてもからだに良いというのにひかれてはじめて訪問。するとその日は「山田錦まつり」をやっていて、日本酒のメーカー各社が揃い試飲のしほうだい。屋台もたくさん出ていました。旅先で偶然にイベントに遭遇すると本当に楽しい。ただし、入浴前に飲み過ぎは禁物です。
お風呂はお肌がスベスベになり、身体が温もる感じもスゴイような・・・・と、実感できるのですが、惜しむらくは、源泉の湯船がとても小さく、人がひしめいて入るスキマもない。ウリの炭酸の湯はここだけってことを、みなさんよく知っているようです。ひるまず陣取る勇気が必要です。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ちびりー隊長age2さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
229名が参考になると回答しています
primaprima
さんの口コミ
2009年09月28日に投稿されました。
中国道吉川(よかわ)ICから3分にあります。
そんなに大きな施設ではありませんが、浴槽内も含めて綺麗な印象。露天風呂が大きく壺風呂や岩風呂、檜風呂などからのどかな山並みが見えます。中でも強い炭酸を含む源泉が珍しく、温度も40度少しくらいで長湯を楽しめます(匂いが少しキツイので注意)600円の入館料はお得だと感じました。隣接する酒米の資料館では地産で有名な山田錦の製法や使用した日本酒の販売などもあり、こちらは入場無料です。外にはやはり無料の足湯などもあって、半日のんびり・・そして安く過ごすには最適じゃないでしょうか。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
primaprimaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
【4/22オープン】道の駅 よかわのすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
かみあらかわぱーきんぐえりあ
上荒川パーキングエリア(上り・下り)
(口コミ3件)
〒673-1111 兵庫県三木市吉川町上荒川 舞鶴若狭自動車道内
4.3点
【4/22オープン】道の駅 よかわからの距離:約
3.9
km
あかまつぱーきんぐえりあ
赤松パーキングエリア(上り・下り)
(口コミ6件)
〒651-1512 兵庫県神戸市北区長尾町上津 中国自動車道内
6.7点
【4/22オープン】道の駅 よかわからの距離:約
4.1
km
みちのえきとうじょう
道の駅 とうじょう
(口コミ4件)
〒673-1341 兵庫県加東市南山1-5-1
7.8点
【4/22オープン】道の駅 よかわからの距離:約
4.4
km
きりんびーるこうべこうじょう
キリンビール 神戸工場
(口コミ8件)
〒651-1516 兵庫県神戸市北区赤松台2-1-1
7.9点
【4/22オープン】道の駅 よかわからの距離:約
5.2
km
めんたいぱーくこうべみた
めんたいパーク神戸三田
(口コミ1件)
〒651-1516 兵庫県神戸市北区赤松台1-1-7-1
8点
【4/22オープン】道の駅 よかわからの距離:約
6
km
いおんさんだうっでぃたうんてん
イオン三田ウッディタウン店
(口コミ1件)
〒669-1321 兵庫県三田市けやき台1-6-2
7点
【4/22オープン】道の駅 よかわからの距離:約
6.5
km
おうごぱーきんぐえりあ
淡河パーキングエリア(上り・下り)
(口コミ6件)
〒651-1622 兵庫県神戸市北区淡河町神田 山陽自動車道内
7.5点
【4/22オープン】道の駅 よかわからの距離:約
6.7
km
近くのスポット一覧はこちら
「【4/22オープン】道の駅 よかわからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
兵庫県観光スポット
の最新の口コミ
兵庫県
北野異人館街
場んでっと
さんの口コミ
山手の高台にある。 各洋館との高低差が激しい。 湿気の多い海岸沿いの居留地を「仕事場」とし、住居を北野に構える外国人が多かった地域である。 ■概要 ...
(続きを読む)
兵庫県
東遊園地
場んでっと
さんの口コミ
観覧車やメリーゴーラウンドの遊園地ではない。 昔の言葉で「公園」を示すのが東遊園地。 東京でいうところの南池袋公園(駅と繁華街に近い巨大な避難所兼公園...
(続きを読む)
兵庫県
神戸市役所 展望ロビー
場んでっと
さんの口コミ
海と山、両方を眺めることのできる無料展望台があるので市役所に寄ってみた。 神戸案内動画を視聴したり輝くビル群や満月を見たり充実した時間を過ごせた。 ■...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
taketyanマン
さん(男性)の旅エピソード
山愛会という名の山好きな仲間9名、日本100名山踏破を目指してる、10年ほど前の7月上旬に3泊4日で北海道の斜里岳・羅臼岳・知床を目指したが、4日間とも雨に好かれ途中断念となり、山愛会登山履歴の登頂記録となってない。仲間が高齢化しているが再度挑戦したいと酒を酌み交わしながら語っている。
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ兵庫県の一押し観光スポット
チョーわるおやじ
さんが
瑞宝寺公園
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
西宮神社 西宮えびす
を一押しに選んでいます。
あっくんパパ
さんが
うろこの家・うろこ美術館
を一押しに選んでいます。
あっくんパパ
さんが
道の駅 播磨いちのみや
を一押しに選んでいます。
たんぽぽ1001
さんが
西宮神社 西宮えびす
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-06-01)
4月・5月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-06-01)
金賞は圧巻の藤棚が素晴らしい天王川公園!第193回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-05-01)
金賞は桜との共演が素晴らしい伏見十石舟!第192回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-04-02)
2月・3月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-04-01)
金賞は倉岳神社からの朝日を臨む絶景です!第191回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
Topics
第193回口コミ付写真コンテスト結果
4月、5月キャンペーン受賞者発表
第192回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!6/16〜30
【会員限定】第194回口コミ付き観光写真コンテスト!6/1〜30
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top