国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
山梨県観光スポット
»
南都留郡内観光スポット
»
忍野八海
忍野八海
7.1
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(33件)
▼ 次の8件を表示
おしのはっかい
忍野八海
絶景 風景 夜景
自然
お花 紅葉
周辺情報を地図で確認
〒401-0511
山梨県南都留郡忍野村忍草
http://www.oshino.jp/
関連検索:
富士山
湧水
散策
湧池
神秘
富士山の雪解け水が長い年月をかけて濾過され湧水として湧き出る8つの泉。
【その他キーワード】神の泉 宇津湖 新富岳百景選定地 全国名水百選
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(27件)
9〜10点
10
7〜8点
7
5〜6点
5
3〜4点
3
1〜2点
2
平均点
7.1
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
638
人
516
人
519
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(27件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
18名が参考になると回答しています
チャイ
さんの口コミ
2024年07月31日に投稿されました。
八つの池をまわりました。深い青色で神秘的な池でした。気温35度の中、最後に出口池を残し、少し離れているので行くか迷いましたが根性で八つの池を達成することができました。良い思い出になりました。外国人観光客が多く、帰りのバスはかなり混み合いました。綺麗な池を見るためには晴れの日に行くことをおすすめします。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チャイ
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
51名が参考になると回答しています
ここりんこ
さんの口コミ
2023年07月27日に投稿されました。
世界文化遺産の忍野八海に行って来た。
河口湖駅からバス利用で行けるので便利かな。
忍野八海は無料で見れます。でも、有料の場所もあります。有料の場所に行くことにした。
ここからの富士山の眺めは絶景ポイントかな。
富士山の見える時にはおすすめです。
お店もたくさんあり、観光地そのものでした。
池がたくさんあり、その池には名前がついてるけど
気にもせず、ぐるぐる一周しちゃいました。
すごくキレイな透き通るようなグリーン色の池もありました。
とても深そうで、鯉がいっぱいでした。
お店側なので、素通りしてしまいそうな場所です。
コロナもおさまり、通常の観光地の賑わいに戻ってました。バス利用の場合は時刻を調べてからにしたほうが
良いですね。そんなに本数もないので。
帰りはのバスは混雑していました。富士山がとても
キレイに見える場所でもありました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ここりんこ
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
314名が参考になると回答しています
yuta0mg
さんの口コミ
2019年04月23日に投稿されました。
平成最後の満月を撮るべく、忍野八海へ遠征。
ここは山中湖と河口湖の中間に位置し、平安時代までは湖であったらしい。延暦年間の噴火で水源が分断され、標高差で水位が低下し、湧泉群だけが残った。
その後、八つの湧泉にはそれぞれ八大龍王が祀られ、修験者の聖地となった。
桜の季節になると、富士山との撮影で大勢の人が来るらしい。特にお宮橋が人気の撮影スポット。
開花期間は21時までライトアップが行われている。
この日はまだ八分咲きだったが、明け方になると橋上に十人程の撮影者の姿があった。長靴で川に入り、橋の下から撮影している強者もいた。
あいにく天候に恵まれず、雲量が多く、富士山の姿を見えたのは一瞬であった。
八つの湧泉においては、湧池と鏡池が桜と合わせて撮影しやすい。
特に湧池は、流れ込んでくる川の近くにある水車小屋と絡めて撮影ができる。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
yuta0mg
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
忍野八海のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
おしのむらおみやばしのさくら
忍野村お宮橋の桜
(口コミ0件)
〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草
0点
忍野八海からの距離:約
0.2
km
やまなしけんりつふじゆうすいのさとすいぞくかん
山梨県立富士湧水の里水族館
(口コミ4件)
〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1
8点
忍野八海からの距離:約
1
km
かねやまのたき
鐘山の滝
(口コミ0件)
〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草
0点
忍野八海からの距離:約
2.4
km
ふじさんみゅーじあむふじよしだしれきしみんぞくはくぶつかん
ふじさんミュージアム-富士吉田市歴史民俗博物館-
(口コミ0件)
〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2288-1
0点
忍野八海からの距離:約
2.5
km
ふじさんさくこうえん
富士散策公園
(口コミ0件)
〒403-0006 山梨県富士吉田市新屋1770-12
0点
忍野八海からの距離:約
2.7
km
ふじさんれーだーどーむかん
富士山レーダードーム館
(口コミ0件)
〒403-0006 山梨県富士吉田市新屋1936-1
0点
忍野八海からの距離:約
2.7
km
みちのえきふじよしだ
道の駅 富士吉田
(口コミ2件)
〒403-0006 山梨県富士吉田市新屋1936-6
6.5点
忍野八海からの距離:約
2.8
km
近くのスポット一覧はこちら
「忍野八海からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
山梨県観光スポット
の最新の口コミ
山梨県
サントリー登美の丘ワイナリー
場んでっと
さんの口コミ
2025年1月より施設メンテナンスに伴い工場見学および場内全施設(ショップ含む)を休業。 再開は2025年3月頃を予定。 ぶどうシーズン来訪がおすすめ。 ■概要...
(続きを読む)
山梨県
プチホテル&レストラン オールドエイジ
場んでっと
さんの口コミ
外装だけでなく内装も本格的に英国チックだと評判。 2024年10月27日〜12月22日は改装工事のため閉館。 ■概要 萌木の村ハイキングコース「滝見の丘」の途中...
(続きを読む)
山梨県
サントリー天然水 南アルプス白州工場
場んでっと
さんの口コミ
酒コース見学するつもりが一か月分の予約全滅。 水コースがたまたま空いてたので取れた。 水コースは見学もシャトルバスも無料だった。 すごくよかった。 ...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
やっほー
さん(女性)の旅エピソード
小学生の頃のことなのですが、我が家は、 夏休みに、ツアーではなく、ケチって飛行機のチケットだけで、 北海道に行った事があります。 5人家族には飛行機代だけでも高かったのでしょうね。。 九州住まいの、私たちは、汗だくの 、毎日だったので、「もしかして、寒いかもしれないよ」 との軽い冗談をかわしながら、一応、薄い長袖を1枚だけ ...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ山梨県の一押し観光スポット
場んでっと
さんが
大蔵経寺山
を一押しに選んでいます。
場んでっと
さんが
下部温泉
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
八ヶ岳パーキングエリア(上り・下り)
を一押しに選んでいます。
おかえる
さんが
富士急ハイランド
を一押しに選んでいます。
おかえる
さんが
富士大石ハナテラス
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2024-12-01)
金賞は紅葉が美しい付知峡(つけちきょう)です!第187回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-11-01)
金賞は多くの人々を魅了する矢勝川堤の彼岸花!第186回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-10-31)
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第188回口コミ付写真コンテスト結果
10月、11月キャンペーン受賞者発表
第187回口コミ付写真コンテスト結果
第186回口コミ付写真コンテスト結果
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第189回口コミ付き観光写真コンテストは、サイバーリンク株式会社様と共催することとなりました。金賞の副賞として、ご提供いただいた『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!1/16〜31
【会員限定】第189回口コミ付き観光写真コンテスト!1/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top