
7.8点
みんなの投稿画像(5件)

- くのうざんとうしょうぐう
久能山東照宮
徳川家康公を祀る神社で、建築史上特筆される絢爛豪華な建物は重要文化財。
参道の石段は1159段あり、爽快な景色で知られている。
画像提供:タロ様
【その他のキーワード】表参道石段 一ノ門 門衛所 鼓楼 五重塔跡
みんなの口コミ(9件)
最新の口コミ(9件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
402名が参考になると回答しています
【どんな所か】
徳川家康公をお祀りする神社で
国宝にも指定されています。
【感想】
建物の色が綺麗で、見応えがありました。
桜や梅などが少し咲いており、季節を感じる事ができ
ロープウェイで行ったので、途中の景色も綺麗でした^^
【その他】
近く海沿いにはいちご農園が数多くあり
寄っていちご狩り楽しむ事ができます!!
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
366名が参考になると回答しています
あーちゃんさんの口コミ
2012年09月23日に投稿されました。
家族で行きました。
子どもがいたので、ロープウェイを使って行きましたが、体力に自信がある人は階段で登るのも
いいかも。
ロープウェイから見る景色も素敵でした。
日光の東照宮と比べると若干劣る感じもしますが、
それでも立派な造りで見応えはあります。
久能山はイチゴ狩りも有名なので、その途中にでも
寄ってみたらいかがでしょうか^^
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あーちゃんさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
379名が参考になると回答しています
chaさんの口コミ
2010年11月18日に投稿されました。
地元のものです。
幼いときに1度行きました。(覚えていませんが・・)
日本平の頂上まで車で行き、ロープウェイで久能山まで行く事をお薦めします。海側から歩いて行くのは大変かもしれません。
ちなみに久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)と読みます。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
chaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒422-8005
静岡県静岡市駿河区池田1767-6

8.4点
久能山東照宮からの距離:約3km
〒422-8002
静岡県静岡市駿河区谷田53-2

8点
久能山東照宮からの距離:約3.6km
〒424-0866
静岡県静岡市清水区船越497

10点
久能山東照宮からの距離:約3.7km
〒422-8005
静岡県静岡市駿河区池田
東名高速道路内

6.2点
久能山東照宮からの距離:約3.7km
〒424-0943
静岡県静岡市清水区港町2-8-11

7点
久能山東照宮からの距離:約5.3km
〒422-8033
静岡県静岡市駿河区登呂5-10-5

6.8点
久能山東照宮からの距離:約5.5km
〒424-0942
静岡県静岡市清水区入船町13-15

7.1点
久能山東照宮からの距離:約5.6km
「久能山東照宮からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
静岡県観光スポットの最新の口コミ
ロープウェイで頂上まで上がれる小さな山は小さい子どもを連れて行く登山としてはとてもお手軽なスポットと思い行きました。でもその頂上のシチュエーションは圧...
(続きを読む)
三島大社を参拝する。
三島駅からも近い。
大通り沿いにあり、アクセスもいい。
バス停前にあり便利でわかりやすかった。
広くておおきな神社です。
国指定...
(続きを読む)
箱根フリーパスを利用した。
小田原から箱根、三島エリアも利用出来た。
お得感はありました。
箱根間は何度か利用していたので、箱根電車、登山ケーブルカー...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
梅雨の晴れ間の午後五時、柳川下りに出発しました。心地良い風と穏やかな陽射しに心和む思いの一時間でした。
堀割の菖蒲の花は満開で、合歓の木やアメリカデイゴも色鮮やかでした。
有明海にゆっくりと下る堀の水は綺麗でアヒルが泳いでいました。北原白秋の歌碑があちこちにありましたね。
白壁が水に映るさまは風情があります。幾つもの橋を潜りました。船頭さんは楽しい方でしたね。