国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
宮城県観光スポット
»
大崎市内観光スポット
»
化女沼古代の里
化女沼古代の里
8
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(9件)
▼ 次の8件を表示
けじょぬまこだいのさと
化女沼古代の里
みんなで遊ぶ
のんびり
お花 紅葉
周辺情報を地図で確認
〒989-6236
宮城県大崎市古川川熊長者原11-73
http://miyagitabi.com/oosaki/…
関連検索:
水鳥
廃墟
古代
渡り鳥
化女沼
古代の城柵・官衙遺跡である宮沢遺跡にちなんで造られた公園。
ローラー滑り台などの遊具施設やバーベキューなどが楽しめる設備も揃う。
冬には白鳥が飛来する。
画像提供:ジョン一郎様
【その他キーワード】景勝地 ハス アヤメ 古代の里公園 遺跡 竪穴式住居 芝生広場 花あやめ園
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(1件)
9〜10点
0
7〜8点
1
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
8
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
323
人
237
人
314
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
220名が参考になると回答しています
ジョン一郎
さんの口コミ
2021年02月25日に投稿されました。
今年は厳しい冬だったのですが、2月に入って雪も少なくなり暖かい日もでてきました。
この日も最低気温がプラスで、午前中は晴れの予報。まだ暗い早朝に東北自動車道に乗り、宮城県大崎市を目指しました。
宮城県北には渡り鳥の飛来地の湖沼がいくつかあり、その中でも有名な伊豆沼・内沼は昨年行ったので、今年は化女沼で夜明けに飛び立つ水鳥を見ようと車を走らせました。
日の出時刻の6時20分前には着いたので、古代の里の駐車場に車を停め、水際へと歩きました。
湖面には白鳥やガンなどの渡り鳥がたくさん浮かんでいました。
間に合った。撮影のためにカメラの準備をしていると、鳥たちは一斉に飛び立ってしまいました。
この瞬間を撮るために早起きして来たのに、数秒の差で撮り逃してしまいました。もう見える湖面には鳥はいません。
がっかりして駐車場に戻ってみると、車がたくさん停まっていて、家族連れが私が戻ってきた道を歩いて行きました。
皆さんもちょっと遅かったようですね。
渡り鳥は撮り逃しましたが、化女沼には有名な写真スポットがあります。
遊園地の廃墟「化女沼レジャーランド」はたくさんのテレビや写真集で紹介されている廃墟美が有名なスポットです。最近では新垣結衣さん出演のCMにも使われていましたね。
日中には何度か通りかかって撮影したことはありましたが、朝の化女沼レジャーランドは初めてです。
所有者がいますので、敷地内には無断侵入禁止です。でも道路からでも遊園地のシンボル的な観覧車の姿は拝むことができますよ。
昇ってきた朝日をバックに見る観覧車もなかなか素敵でしたね。
レジャーランド近くの沼に降りる階段のところに車が停まっているので行ってみると、湖畔でカメラマンが水鳥の撮影していました。
なんとこちらにはまだ水鳥がたくさんいました!
私も望遠レンズを装着しなおして、飛び立つ水鳥を撮影するためにカメラを構えて待ちました。
何分待ったでしょうか、まずはガンやカモたちが何度かに分けて集団で飛び立ちました。すごい数です。羽音と鳴き声が響きます。
遅れて大きな白鳥が飛び立ちます。大きな白い体に朝日を浴びながら飛んで行きました。
夕方になればまたここに戻ってくるのでしょうが、やはり一斉に飛び立つ朝の景色を見ると、早起きした甲斐があるってものです。
最後に化女沼を一周しました。そんなに大きな沼ではないので、車だと数分で周れます。
資料館にもなっているダム管理事務所は朝なのでやはりまだ開いてませんでした。
水鳥を見た後の朝食には近くにある東北自動車道の長者原サービスエリア上り線・下り線がおススメです。
上り・下りともウォークインゲートがあり、一般道から歩いて入ることができます。
どちらにも宮城県らしく牛タン料理もあり、上り・下りではメニューも違うので両方見てみるのも良いかもですよ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ジョン一郎
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
化女沼古代の里のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
みちのえきおおさき
道の駅 おおさき
(口コミ0件)
〒989-6174 宮城県大崎市古川千手寺町2-5-50
0点
化女沼古代の里からの距離:約
5.6
km
かんかくみゅーじあむ
感覚ミュージアム
(口コミ5件)
〒989-6434 宮城県大崎市岩出山字下川原町100
7.6点
化女沼古代の里からの距離:約
7.9
km
きゅうゆうびかん・きゅうゆうびかんていえん
旧有備館・旧有備館庭園
(口コミ4件)
〒989-6433 宮城県大崎市岩出山上川原町6
8.5点
化女沼古代の里からの距離:約
8.5
km
しろやまこうえん
岩出山城跡・城山公園
(口コミ1件)
〒989-6437 宮城県大崎市岩出山字城山42-2ほか
7点
化女沼古代の里からの距離:約
8.7
km
かごぼうおんせんさくらのゆ
加護坊温泉さくらの湯
(口コミ3件)
〒989-4305 宮城県大崎市田尻小塩八ツ沢37-1
6点
化女沼古代の里からの距離:約
11.2
km
みちのえきさんぼんぎ
道の駅 三本木
(口コミ4件)
〒989-6321 宮城県大崎市三本木大豆坂63-13
6.8点
化女沼古代の里からの距離:約
12.1
km
かぶくりぬま
蕪栗沼
(口コミ1件)
〒989-4301 宮城県大崎市田尻蕪栗字大沼
9点
化女沼古代の里からの距離:約
12.8
km
近くのスポット一覧はこちら
「化女沼古代の里からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
宮城県観光スポット
の最新の口コミ
宮城県
仙台空港
308777isa
さんの口コミ
仙台空港 宮城県名取市下増田字南原にあります。 「仙台空港」は東北地方唯一の国際空港になっています。 駐車場も広くて、JR仙台駅と仙台空港を結ぶ鉄道...
(続きを読む)
宮城県
千年希望の丘相野釜公園
308777isa
さんの口コミ
千年希望の丘相野釜公園 宮城県岩沼市下野郷字浜177番地です。 東日本大震災の津波により、人が住めなくなった土地を 活用して、岩沼市の沿岸約10kmにわた...
(続きを読む)
宮城県
鳴子温泉郷
ここりんこ
さんの口コミ
古川駅まで新幹線利用。 それから、普通列車に乗り、鳴子温泉駅に。 40分くらい。すいてて良かった。 鳴子温泉駅に到着。 駅前には足湯があった。 冬場で寒...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
bigtree972017
さん(女性)の旅エピソード
去年の6月、友人から近くて面白いと紹介され、夫婦で浜名湖一泊旅行に行きました。 着いたホテルの真横は浜松市動物園。 温泉とウナギが目当てでしたが、入園料が激安だったのでフラっと動物園へ。 ところがここの動物園の広いコト! 上り下りの連続に加え、飼育ゲージから次のゲージまでの距離・・ 妊娠8ヶ月のお腹は常に張りまくりでした。甘...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ宮城県の一押し観光スポット
ジョン一郎
さんが
ひまわりの丘
を一押しに選んでいます。
ジョン一郎
さんが
化女沼古代の里
を一押しに選んでいます。
ジョン一郎
さんが
みちのく杜の湖畔公園
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
千年希望の丘相野釜公園
を一押しに選んでいます。
ジョン一郎
さんが
セルコホーム ズーパラダイス八木山 (仙台市八木山動物公園)
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2024-12-01)
金賞は紅葉が美しい付知峡(つけちきょう)です!第187回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-11-01)
金賞は多くの人々を魅了する矢勝川堤の彼岸花!第186回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-10-31)
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第188回口コミ付写真コンテスト結果
10月、11月キャンペーン受賞者発表
第187回口コミ付写真コンテスト結果
第186回口コミ付写真コンテスト結果
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第189回口コミ付き観光写真コンテストは、サイバーリンク株式会社様と共催することとなりました。金賞の副賞として、ご提供いただいた『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!1/16〜31
【会員限定】第189回口コミ付き観光写真コンテスト!1/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top