
8.5点

- みずのもりこうえん
水の森公園
街中から近いが、自然が残っている公園。
キャンプ場もありBBQも楽しめる。白鳥も飛来。
【その他キーワード】緑の名所100選 三共堤 丸田沢堤 キャンプサイト 宿泊棟 シャワー室 氷室跡 氷室の道 桜 さくら 紅葉
みんなの口コミ(2件)
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
256名が参考になると回答しています
aobakko_2005さんの口コミ
2009年10月21日に投稿されました。
仙台市青葉区と泉区にまたがっている広い公園です。
キャンプ場もあり、遊具はないけれども芝生が広く、親子で遊びやすい公園です。
キャンプ場があるところには、大き目の駐車場があり、管理棟もあります。
なだらかな丘を登ると、木々の中に大きな三共堤(沼?池?湖?)があります。その両側には、散歩コースもあり、森の中を散策できます。
すぐ近くに住宅街もあるのですが、とても自然があふれている公園です。
藤の季節には山のあちこちに自生の藤が咲き、夏にはザリガニ釣りを息子達は楽しんでいます。
紅葉のシーズンもきれいですが、冬には雪が積もっているとなだらかな斜面でソリ遊びも楽しんでいます。
キャンプ場には、コテージもあり、シャワー棟もあります。
私は、ディキャンプもできるので、友人同士でBBQやいも煮を気軽に楽しんでいます。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
aobakko_2005さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
228名が参考になると回答しています
はな1503さんの口コミ
2009年10月12日に投稿されました。
住宅地の中にあって広いしキャンプ場もあります。デイキャンプもできるのでバーベキューや芋煮会にはうってつけだと思います。近くにはスーパーもあるので足りないものがあったらすぐ買いにいけるから便利です。遊歩道も整備されているので公園をグル〜ッと一回りできます。結構な距離があるので運動不足にはいいかも・・・公園内には、池もあるので冬は白鳥などの渡り鳥を観察する事もできますよ。気軽にアウトドアができる公園なので、我が家ではよく利用しています。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
はな1503さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒981-3131
宮城県仙台市泉区七北田字赤生津4

7.8点
水の森公園からの距離:約2km
〒981-3124
宮城県仙台市泉区野村
東北自動車道内

5点
水の森公園からの距離:約2.2km
〒981-0903
宮城県仙台市青葉区台原森林公園4-1

8.1点
水の森公園からの距離:約2.2km
〒981-0911
宮城県仙台市青葉区台原森林公園302

7.9点
水の森公園からの距離:約2.3km
〒981-3217
宮城県仙台市泉区実沢字中山南31-36

8.5点
水の森公園からの距離:約3.5km
〒981-0908
宮城県仙台市青葉区東照宮1-6-1

5.3点
水の森公園からの距離:約3.8km
〒980-0871
宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1

8.4点
水の森公園からの距離:約4.3km
「水の森公園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
宮城県観光スポットの最新の口コミ
仙台空港
宮城県名取市下増田字南原にあります。
「仙台空港」は東北地方唯一の国際空港になっています。
駐車場も広くて、JR仙台駅と仙台空港を結ぶ鉄道...
(続きを読む)
千年希望の丘相野釜公園
宮城県岩沼市下野郷字浜177番地です。
東日本大震災の津波により、人が住めなくなった土地を
活用して、岩沼市の沿岸約10kmにわた...
(続きを読む)
古川駅まで新幹線利用。
それから、普通列車に乗り、鳴子温泉駅に。
40分くらい。すいてて良かった。
鳴子温泉駅に到着。
駅前には足湯があった。
冬場で寒...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
横浜へ遊びに行ったときのこと。
石川町駅北口から近くの駐車場に電動自転車の貸し出しの旗を見つけたので借りてみました。
初めて乗ったのですが、楽チン過ぎて感動!!
急な坂道も座ったままでOK♪力を抜いてこぐ事がコツだそうです。
元町・山手・野毛山動物園もらくらくまわれてしまいました。
歩きだとまわりきれないし、車だと駐車や渋...
(続きを読む)