
8.8点
みんなの投稿画像(3件)

- さがのとろっこれっしゃ
嵯峨野トロッコ列車
京都嵐山の名物で保津川沿いの旧線を利用して走る観光列車。
画像提供:kujyou様
【その他キーワード】ジオラマ ロマンティックトレイン トロッコ嵯峨駅 トロッコ嵐山駅
みんなの口コミ(23件)
最新の口コミ(23件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
560名が参考になると回答しています
嵐山トロッコ&保津川下りをしてきました。
ここでは嵐山トロッコについてだけ感想を書きます。
トロッコに乗るのは今回が人生で初めてでした。自分は窓側の席に座れたのですが、立っているお客さんもいました。ガタガタという音がしてちょっと面白いです。自分が乗ったのは4号車だったのですが、5号車(ザ・リッチ号)というのがあるらしく、「窓ガラスを取り外した超オープン車両」と公式サイトでは書かれていました。雨にぬれる可能性があるためか当日券しか販売してないそうです(この時期は売り切れることがあるので当日券をとるなら早めに行った方がよいかと)。
トロッコから眺める景色はなかなか素晴らしいです。紅葉はもちろん、下に見える保津峡と合わせてみれば「自然」をより感じられると思います。途中サービスで、橋の上で停車してくれるのですが、そのとき保津峡を川下りしている舟があるとトロッコに乗ってる人も舟に乗ってる人も手を振りあってなかなか面白いです。
時間は30分となかなか短いのですが、片道600円なので、是非嵐山にお立ち寄りの際は乗ってみてはいかがでしょうか?
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
241名が参考になると回答しています
koumana07さんの口コミ
2011年07月14日に投稿されました。
結婚する前に父親が京都に単身赴任で住んでいたので、遊びに行くついでに乗りました。
保津川のそばをはしるトロッコ電車はとても風景もきれいで、感動します。
秋の紅葉シーズンにいったので、電車はとても混んでいました。出かける前にこちらでJRでチケットを購入しておいてでかけておいたので待つことなく乗ることができました。
今度は桜が咲くシーズンに行ってみたいと思います。
嵐山からトロッコに乗って帰りは保津川下りをするひとも多いので、JRに乗って嵐山に向かうトロッコに乗った方が空いています。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
koumana07さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
218名が参考になると回答しています
triptrap2012さんの口コミ
2011年06月30日に投稿されました。
5,6年前に訪れました。紅葉の時期で満席でした。車両に窓がなくて肌寒かったですが、景色はとても美しくて感動しました。
真っ赤に染まった山間や川沿いを走っていきます。かなり高いところも走った覚えがあります。途中景色がいいところでは、速度を落としてくれるので、ベストスポットを逃す心配もありません。カメラマンの方が記念写真をとってくれました。購入はもちろん自由
。因みに私たちは買いませんでした。今思えば記念に買っておけばよかったかな、と思います。とても風情のある旅ができました。次は新緑の季節に訪れたいと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
triptrap2012さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒616-8373
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町

0点
嵯峨野トロッコ列車からの距離:約0km
〒616-8373
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町

0点
嵯峨野トロッコ列車からの距離:約0km
〒616-8367
京都府京都市右京区嵯峨北堀町24

10点
嵯峨野トロッコ列車からの距離:約0.4km
〒616-8375
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺立石町1-38

7.8点
嵯峨野トロッコ列車からの距離:約0.4km
〒616-8393
京都府京都市右京区嵯峨野々宮町1

7.5点
嵯峨野トロッコ列車からの距離:約0.6km
〒616-8394
京都府京都市右京区嵯峨野々宮町

8.4点
嵯峨野トロッコ列車からの距離:約0.7km
〒616-8383
京都府京都市右京区嵯峨中之島町

8.3点
嵯峨野トロッコ列車からの距離:約0.7km
「嵯峨野トロッコ列車からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
京都府観光スポットの最新の口コミ
水を祀る神様の神社が別世界だった…。
京都、奥座敷に全国2千社ある水を祀る神社の総本宮。【貴船神社】が完全に現世を離れるような景色だった…。
ご神祭は【タ...
(続きを読む)
日本の原風景が残されている「美山かやぶきの里」です。
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
京都と言っても北部に位置していて、少し便利...
(続きを読む)
私には珍しく乗用車でドライブがてら京都府木津川市周辺を散策しました。
木津川市は、木津川に代表される豊かな自然や里山、恭仁宮跡をはじめ、当尾の石仏めぐ...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
洞爺湖サミットが行われた前年のことでした。少し体調を崩していた私は、のんびりしたくて主人と二人その温泉に出かけました。大浴場は最上階にあり、先に私が入って鍵を渡し次に主人が入る手はずでした。気持ち良くお湯につかり良い気分で帰りのエレーベーターに乗ると、部屋のある階を押したはずなのに数字が点灯していません。おや?と思っていると...
(続きを読む)