
8点
みんなの投稿画像(15件)

- だいせつざん
大雪山
雄大な自然・素晴らしい紅葉を楽しめる。
画像提供:あるぱ7216様
【その他キーワード】大雪山系 表大雪 特別天然記念物 鳥獣保護区 北大雪 東大雪 十勝岳連峰 石狩川 忠別川
みんなの口コミ(5件)
最新の口コミ(5件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
264名が参考になると回答しています
紅葉の時期はロープウエイと駐車場は混みますが、その価値は十分あるところです。周囲の散策で1時間くらいでしょうか、ゆっくり見て回ると。かなり段差もあり足腰悪い高齢者ではややきついかも。私は山頂まで、上り1時間半くらいだったかな、正確には忘れましたが、きれいな場所の写真撮りつつ登りました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
615名が参考になると回答しています
なが〜いなが〜〜〜〜〜い冬が、やっとやっと!!終わって、6〜7月の雪解けとともに一斉に咲き誇る美しい高山植物の花々や、短い夏を終え、10月を待たずに木々は赤や黄色に紅葉し、旭岳は冠雪します。
小さな湖沼や湿原も数多く、希少種の動物が住んでいたりと、知れば知るほど素晴らしい大自然が残る大雪山。
自然の宝庫大雪山は、登山に自然散策に写真撮影に、非常に人気の高い場所ですので、ぜひ訪れて頂けたらと思います。
北海道に”大雪山”と言う名前の山はありませんが、北海道最高峰の旭岳を始め、トムラウシ山や十勝岳などの日本百名山の山々と、それに連なる山々を”大雪山系”と言ったりします。またそれらの山々と、然別(しかりべつ)湖や層雲峡なども含めて、”大雪山国立公園”と呼びます。
大雪山系や大雪山国立公園はとても広く、ドコが一番良いか特定出来ませんが(ドコも素晴らしいですが・・。)、一番簡単に大雪山系の山々にアクセスできる方法として、旭岳温泉や層雲峡温泉からロープウェイに乗って、大自然を見下ろしながら、一気に大雪山系の山々の中腹までアクセスできます。
展望台からは、雄大な山々や大自然を望む事が出来るので、オススメです。また運が良いと、一面雲海の上の絶景を望む事も出来ますし、この辺りに咲く高山植物の花も探せます。
また天候が急変してもスグに避難できるので、普段着でもアクセス出来ます。
しかし、もっと雄大な景色や高山植物を愛でるなら、そこから歩く必要があります。
標高2000m級の山々が肩を並べる大雪山系ですが、亜寒帯気候に位置する北海道2000m級の山々は、本州の3000m級の山々の気候に相当するので、登山にはそれなりの装備が必要になりますが、本州では、3000m近く登らなければ見れない高山植物が、北海道では、1500mも登れば見る事が出来るので、それはそれでお得?かもしれません。
しかし、悪天候時は命をも奪いかねない自然の厳しい場所である事も、認識しなければいけません。しかしそんな厳しい自然の場所であるからこそ、素晴らしい絶景や高山植物の花々、動物達を見る事が出来るのが大雪山なのであり、大雪山の素晴らしい部分であるのかもしれません。
そんな素晴らしい景色に出会い、魅了され、人生観が変わる絶景が、もしかしたら見る事が出来るカモ????
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
317名が参考になると回答しています
ゆずさんの口コミ
2009年10月20日に投稿されました。
高校の修学旅行で、中にある自然の家?のような施設に宿泊しました。大きくてこういった団体客を受け入れるようにはなっていると思いますが、10月なのにすごくひんやりと全体的に寒くて、夜はあまり寝られなかった記憶があります。
この時期は私たちしかいなくて、余計に廊下などが怖かったです。
消灯してしまうと、なんだか監獄の中にいるような気分でした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ゆずさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒071-1472
北海道上川郡東川町勇駒別

9点
大雪山からの距離:約2.8km
〒078-1701
北海道上川郡上川町字層雲峡
高原温泉

0点
大雪山からの距離:約6.7km
〒078-1701
北海道上川郡上川町層雲峡

8.2点
大雪山からの距離:約7.5km
北海道上川郡上川町層雲峡

0点
大雪山からの距離:約7.7km
〒078-1701
北海道上川郡上川町層雲峡

8点
大雪山からの距離:約8.8km
〒071-1400
北海道上川郡東川町天人峡温泉

7点
大雪山からの距離:約9.6km
〒071-1473
北海道上川郡東川町松山温泉

4.8点
大雪山からの距離:約10.9km
「大雪山からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
北海道観光スポットの最新の口コミ
菜の花が一面に広がる光景
とても素晴く、こんなに近場で眺める事がで来てとても
うれしい~限りでした。
そよ風吹く菜の花がゆらゆら揺れる…ちょっとした事も また良ですね???? ????
ロープウェイで登れますが、麓から登山も可能です。
夜はとても混み合います。でもあの独特のくびれのある形の夜景は、絶品だと思います。
大きな人造湖ですが、入り組んだ岸、北欧風な風景がすばらしいです。キャンプ場も素敵でした。
世界に一つだけの旅エピソード
あれは京都に家族旅行に行った、もう20年も前の話です。うちは3人兄弟で私が長女、2歳下に弟、そのまた2歳下に妹という構成です。
当時、小学生だった私は何故か大の時代劇ファン。そんな私の為に両親は『京都映画村』をチョイスしてくれました。映画村は時代劇のセットが沢山あり、江戸の町並みやお白州に大興奮!やんちゃ盛りの弟もお堀からでる...
(続きを読む)