
9.7点
みんなの投稿画像(29件)

- くさせんりがはま
草千里ヶ浜
烏帽子岳の北麓に広がる直径約1㎞の広大な草原で、大きな池があり、遊歩道が整備されている。
馬や牛などが放牧されており乗馬体験なども可能。
画像提供:ひがんばな様
【その他キーワード】帽子岳 引き馬 レストラン 火山博物館
みんなの口コミ(6件)
最新の口コミ(6件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
123名が参考になると回答しています
深夜一人でドライブ。
車を走らせること4時間。
天気予報はピーカン!
しかし時間は深夜です。
前々からここで星を撮ってみたいと考えておりまして、仕事が終わった後に急いで飯食ってシャワー浴びてダッシュで訪れました。
夜の草千里は暗く、予想通り綺麗な星空でした。
しかし熊本の街明かりが強く、写真を撮ると光害が凄いです!
一応写真を撮る際は光害カットフィルターを使用しての撮影となりました。
真っ暗な中を草千里の真ん中くらいまでを目指して歩を進めてましたが、暗闇から「ヒヒーン!」とか「パッカパッカ」とか聞こえてきてビックリ!
そういえば馬に乗れたような気がするなと思い、入口付近まで撤退して暗闇にカメラを向けてパシャリ!
馬と牛がおりました!(放牧)
何かあったら困るので、左手の丘に登って撮影しました。
そのあと展望所へ移動し再度撮影開始。
少しアングルを変えた写真を撮り、振り向いてから北斗七星もしっかりと撮影して帰りました。
展望所からは熊本の夜景も見れて綺麗でしたよ。
次は新緑を狙いに来ようかな。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
141名が参考になると回答しています
阿蘇をドライブ中に立ち寄りました。
毎回来るたびに思いますが、駐車料金を取られるのがバカらしいです。
普通車410円
これを支払って草むらを歩いて、お土産を買って、安くない食事をとってとなるとかなりきついです。
お土産購入と昼食や朝食をこちらで済ませてほしいと思うのであれば、駐車料金を取らないほうが良いのでは?と感じます。
実際いつも駐車場がガラガラな気がしますし。
料金所前で引き返す車もちらほら・・・
お客さんに来てもらわないとチャンスロスどころではないような・・・
ちなみに草千里自体はとても気持ちの良いところです。
景色はサイコーで春の新緑や、夏のさわやかさ、秋のススキに冬の雪景色も綺麗です。
しかし、ウマの糞がそこら中に落ちているので気を付けて下さい。
あと、ヒールの高い靴は歩きにくいのでオススメできません。
もし食事をされるのであれば、活火山カレーが写真映えもするのでオススメですよ!
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
181名が参考になると回答しています
地元兵庫の友人を連れてドライブへ
6月に訪れたのですが、梅雨時期にもかかわらず天気に恵まれて、雨に降られることなく観光できました。
友人は修学旅行依頼と言うから約20年ぶり、流石に中学校の頃の思い出は残っていません。
集合写真も山頂には登れず、手前での撮影だったので、お互いごつごつした岩ぐらいしか覚えていませんでした。
せっかくなので駐車場へ車をとめて草千里ヶ浜へ降りてみました。
草千里ヶ浜へ降りるのは私も初めてです。
乗馬体験や気球体験ができるそうですが、とりあえず時間もなかったので散歩のみ。
歩けば地面はぬかるんでいるし、馬糞がまわりにいっぱい落ちてるし・・・
ちょっと歩きにくかったけど、景色はめちゃめちゃ良かったです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
近くの観光スポット
〒869-2232
熊本県阿蘇市赤水1930-1

7.5点
草千里ヶ浜からの距離:約0.4km
〒869-2231
熊本県阿蘇市永草

0点
草千里ヶ浜からの距離:約0.5km
〒869-2226
熊本県阿蘇市乙姫

9点
草千里ヶ浜からの距離:約2.7km
〒869-1404
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5988-20

8.7点
草千里ヶ浜からの距離:約2.8km
〒869-1404
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽

9点
草千里ヶ浜からの距離:約2.9km
〒869-2225
熊本県阿蘇市黒川阿蘇山

8.9点
草千里ヶ浜からの距離:約3.7km
〒869-1404
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3

8.1点
草千里ヶ浜からの距離:約4.8km
「草千里ヶ浜からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
熊本県観光スポットの最新の口コミ
友人と久しぶりに阿蘇に訪れました。
現地到着は夜の12時頃。
草千里の駐車場に到着。
天気も良く、月もまだ出ていないので星がめちゃくちゃ綺麗でした。
他...
(続きを読む)
二月下旬の上色見熊野座神社。
南阿蘇鉄道高森線の終点、高森駅より走ること一時間。バスも通っていたが、一時間に一本を待つ余裕はない。片道六キロ弱、車で行...
(続きを読む)
一日遊べました!
アトラクションの数が日本一とのことで行ってみましたが、なるほどなるほど確かにいろいろありました。
子供たちだけでも楽しめたらいいやと思...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
独身時代に友達とタイに旅行に行ったときの話です。
ビーチに行くのにビールを買っていったのですがいざ飲もうとしたら
瓶ビールで栓抜きがないと飲めない事に気が付きました・・・
友達と「どうしょ〜ぬるくなる〜」と言っていると1人のおじさんがやってきて、何と!そのおっちゃん、自分の歯で瓶の王冠をガジっとして開けてくれたんです。思わず...
(続きを読む)