国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 大阪府観光スポット » 大阪市内観光スポット » 大阪市環境局 舞洲工場

大阪市環境局 舞洲工場

大阪市環境局 舞洲工場

みんなの投稿画像(5件)

建設時の説明
大阪市立下水道科学館にあった展示
海上からの舞洲工場
南側の建物
北側の建物

おおさかしかんきょうきょくまいしまこうじょう
大阪市環境局 舞洲工場
周辺情報を地図で確認
〒554-0041
大阪府大阪市此花区北港白津1-2-48

奇抜なデザインの外観が特徴的なゴミ処理場。

予約制で工場見学が出来る。

画像提供:たんぽぽ1001様

【その他キーワード】 焼却施設 破砕設備 リーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 0
7〜8点 1
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
7
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
275名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001さんの口コミ
2013年01月03日に投稿されました。
北側の建物
南側の建物
 大阪北港の舞洲(まいしま)にある。
陽光を浴びてキラキラ光る煙突が遠くからも目立つ。

 北港運河を挟んで反対側にUSJがあるが、高速道路上から煙突を見てUSJと勘違いして来る人もいるという。

 大阪にオリンピックが来たら、この付近で開催する予定だったので、実際にオリンピックが誘致されていたら、この建物も、その存在意義が大きかったかもしれない。

 建物も奇抜で、建設費用も莫大。とてもゴミ処理場には見えない面白い建物だ。

 近くにはヨットハーバー(貸しヨット有)やヘリポート(観光ヘリ有)野外活動施設等もある。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
大阪市環境局 舞洲工場のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

ほてる・ろっじまいしまもりのがーでん
ホテル・ロッジ舞洲 森のガーデン(口コミ3件)
〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2-3-75
9.3点
大阪市環境局 舞洲工場からの距離:約1.4km
おおさかまいしましーさいどぱーく
大阪まいしまシーサイドパーク(口コミ2件)
〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2
9点
大阪市環境局 舞洲工場からの距離:約1.6km
おおさかしのこうえいとせん
大阪市の公営渡船(口コミ3件)
〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島 ほか
8.3点
大阪市環境局 舞洲工場からの距離:約2.2km
ほせんがたかんこうせんさんたまりあごう
帆船型観光船サンタマリア号(口コミ6件)
〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1‐1 天保山ハーバービレッジ内
7.7点
大阪市環境局 舞洲工場からの距離:約2.3km
ゆにばーさる・すたじお・じゃぱん
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(口コミ337件)
〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2‐1-33
8.1点
大阪市環境局 舞洲工場からの距離:約2.4km
てんぽうざんはーばーびれっじ
天保山ハーバービレッジ(口コミ1件)
〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1
10点
大阪市環境局 舞洲工場からの距離:約2.4km
かいゆうかん
海遊館(口コミ209件)
〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 天保山ハーバービレッジ内
7.9点
大阪市環境局 舞洲工場からの距離:約2.4km
近くのスポット一覧はこちら
「大阪市環境局 舞洲工場からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
大阪府観光スポットの最新の口コミ
大阪府 岸和田城
308777isaさんの口コミ
岸和田城 大阪府岸和田市岸城町9-1 岸和田古城の築城時期は不明ですが、南北朝の時代より 岸和田を治めていたとされる、岸和田氏が築いたと 考えられてい...(続きを読む)
大阪府 大仙陵古墳 仁徳天皇陵
308777isaさんの口コミ
大山陵古墳 仁徳天皇陵 大阪府堺市大仙町 クフ王ピラミッド、中国の始天皇帝陵と並ぶ世界三大噴墓 5世紀中頃に築造とされ、全長486mの日本最大の 前方後円...(続きを読む)
大阪府 岸和田サービスエリア(上り・下り)
308777isaさんの口コミ
岸和田サービスエリア 阪和自動車道岸和田サービスエリア下り 大阪府岸和田市内畑町2892 和歌山方面に向かう途中に寄ってみました。 比較的広くて、自...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
こうめさん(男性)の旅エピソード
7月北海道に行きました。気候も良く楽しかったですが、何処も中国人ばかりでした。昭和新山で毛ガニを買いお金も払い蟹も送ってもらいましたが、その後、請求書が来てびっくりしました。電話してわかってもらいましたが、少し嫌な思いをしました。
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top