国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 滋賀県観光スポット » 守山市内観光スポット » デジタルスタードームほたる

デジタルスタードームほたる

デジタルスタードームほたる

でじたるすたーどーむほたる
デジタルスタードームほたる
周辺情報を地図で確認
〒524-0101
滋賀県守山市今浜町十軒家2876

琵琶湖マリオットホテル内にあるプラネタリウム施設。

全国のホテルで唯一、本格プラネタリウムが楽しめる。
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 1
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
9
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
649名が参考になると回答しています
coniさんの口コミ
2012年09月23日に投稿されました。
もう20年以上前から続く星のお兄さんのロックと星座をミスマッチさせたDJプラネタリウムは、他にあるのか知らないが当時は画期的で面白かった。宿泊しなくても入れるから地元民も楽しめる。
星のお兄さんから「ノッテルかい?」と言われた当時小さかった息子はデッカイ声で元気良く「ノッテルーッ」と答えたので、俺と嫁が息子に「カッコ悪いからな・・・」とヒソヒソ諭すのがマイクに拾われ/余計に周りのクスクス笑いを誘った。帰りに出口で星のお兄さんに「さっきの元気良かった坊やはこいつか」と言われた次男は既に大学5年生になった。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
coniさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
デジタルスタードームほたるのすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

だいいちなぎさこうえん
第1なぎさ公園(口コミ3件)
〒524-0101 滋賀県守山市今浜町地先
10点
デジタルスタードームほたるからの距離:約0.4km
ぴえりもりやま
ピエリ守山(口コミ20件)
〒524-0101 滋賀県守山市今浜町2620-5
5.8点
デジタルスタードームほたるからの距離:約0.9km
さがわびじゅつかん
佐川美術館(口コミ10件)
〒524-0102 滋賀県守山市水保町北川2891
8点
デジタルスタードームほたるからの距離:約2km
みちのえきびわこおおはしこめぷらざ
道の駅 びわ湖大橋 米プラザ(口コミ6件)
〒520-0241 滋賀県大津市今堅田3-1-1
9点
デジタルスタードームほたるからの距離:約2.4km
めんたいぱーくびわこ
めんたいパークびわ湖(口コミ2件)
〒524-0201 滋賀県野洲市吉川4187
7.5点
デジタルスタードームほたるからの距離:約2.5km
かいもんざんまんげつじうきみどう
海門山満月寺 浮御堂(口コミ3件)
〒520-0242 滋賀県大津市本堅田1-16-18
9点
デジタルスタードームほたるからの距離:約3.5km
やすがわれきしこうえんさっかーじょうびっぐれいく
野洲川歴史公園サッカー場 ビッグレイク(口コミ1件)
〒524-0212 滋賀県守山市服部町2439
8点
デジタルスタードームほたるからの距離:約3.8km
近くのスポット一覧はこちら
「デジタルスタードームほたるからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
滋賀県観光スポットの最新の口コミ
滋賀県 びわこ箱館山
たまりんどさんの口コミ
冬はスキー場となる びわ湖箱館山の夏(グリーンシーズン)に行ってきました。ロープウェイで上っていく標高約630m の山頂は開放感あふれる空間で、お花畑が広が...(続きを読む)
滋賀県 大津サービスエリア(上り・下り)
308777isaさんの口コミ
大津サービスエリア下り 滋賀県大津市朝日ヶ丘2-8-1 名神高速道路大津サービスエリア下り(大阪方面) 1963年10月に、日本で一番最初に出来た歴史ある サ...(続きを読む)
滋賀県 多賀大社
308777isaさんの口コミ
多賀大社 滋賀県犬上郡多賀町604にあります。 久しぶりの滋賀県でした 古くから「お多賀さん」の名で親しまれている、 滋賀県第一の大社です。 ここ多...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
しゃおしゃお02さん(女性)の旅エピソード
横浜中華街で起こった嬉しくも哀しい出来事です。 仲良しの女友達2人+その彼氏の4人で遊び、夕食を中華街で食べた時の話です。そこは、友人の彼氏のお勧めのお店で、有名な店ではないですが、アヒルの舌のから揚げなど変わったものもあり楽しく、美味しく頂きました。 美味しいものを食べると会話も弾むもので、話題は何故かダイエットに!中華食...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top