国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 京都府観光スポット » 京都市内観光スポット » 都をどり

都をどり

都をどり

みんなの投稿画像(24件)

お茶席
有名店の展示も面白いですよ♪
歌舞練場のお庭。一度ゆっくり歩いてみたいです!
今年の衣装。瑞雲の京友禅に、薬玉の西陣の帯
会場となる祇園甲部の歌舞練場
ギオンコーナーの展示:髪の結い方もいろいろ
ギオンコーナーの展示:12ヶ月のかんざし
2015年の総踊りの衣裳。毎年デザインが違います。
▼ 次の8件を表示

みやこをどり
都をどり
周辺情報を地図で確認
〒605-0074
京都府京都市東山区祇園町南側570-2

「都をどりは〜ヨイヤサァ〜」の掛け声で始まる、京都春の風物詩。

毎年4月1日〜30日にかけて開催される。

画像提供:こまどり様

【アクセス】市バス「東山安井」停留所下車、徒歩約5分
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(5件)

9〜10点 5
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
10
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(5件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
282名が参考になると回答しています
こまどりさんの口コミ
2016年04月25日に投稿されました。
会場となる祇園甲部の歌舞練場
今年の衣装。瑞雲の京友禅に、薬玉の西陣の帯
歌舞練場のお庭。一度ゆっくり歩いてみたいです!
有名店の展示も面白いですよ♪
お茶席
上演の前に芸妓さんが点てるお茶席は、これまで2階で行われていたのが今年は1階になっていました。庭の木々が目線に見える所でのお茶もいいなと思います。

席はたくさんあるものの、かなりの行列で待つことになります。しかもお茶席は上演が始まる前だけで、終わってからは行われないので、券の注意書きにあるように40分前には到着しておいたほうが良いですね。ちょっと早めに着いていれば、展示されている芸舞妓さんの書道・絵画・華道などの作品展示や歌舞練場のお庭を観たり、去年の衣装の布地で作ったグッズや各店舗のお菓子などをゆっくり買うこともできます。私たちはいつもバタバタなので、満足に観られませんが…(⌒-⌒; )

実際に芸妓さんが点てたお茶をいただけるのは、最前列の端の正客席だけ。この席は常連客のためにお茶屋の女将さんがキープしているようなのですが、昼の最初の部などでは一般客があっさりと座れてしまうことも。以前経験しましたが、お運びの舞妓さんが目の前まで持ってきてくれますよ(*^^*)

今年の演目はなかなか良いとの評判もあるようで…
都をどりに出ている中では一番上の芸妓さんが舞う『別踊』
唄も止み、鳴り物もごくごく抑えられた静けさの中、舞で感情を表現する姿は圧巻。
終わった瞬間、客席からどよめきにも似たため息が漏れました。

もちろん総踊りの華やかさは言うに及ばず。
京都へお花見に来られるなら、一度コースに組み込んでみられることをおすすめします♪
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
こまどりさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
286名が参考になると回答しています
こまどりさんの口コミ
2016年03月12日に投稿されました。
4月いっぱい賑わう歌舞練場
この建物の二階にお茶席が設けられています。
間近で会う芸妓さん・舞妓さんの存在感は格別です
お菓子はとらや。
土産物の部屋には、銘菓 阿闍梨餅の型が展示されてました♪
2015年の総踊りの衣裳。毎年デザインが違います。
ギオンコーナーの展示:12ヶ月のかんざし
ギオンコーナーの展示:髪の結い方もいろいろ
今年も4月の都をどりが近づいてきたので、去年の公演を思い出しながら写真を見ていました。

去年から新しく学生料金が設けられ、普通は弐等の自由席2500円のところを1000円で観覧できるようになりました。舞や三味線などにあまり興味がなくても、本物の舞妓さんをたくさん見られる機会ですから、学生さんにもぜひ来てみていただきたいです。

もう一つ加わったのが、イヤホンガイド。 入り口で500円でレンタルしています(保証金1000円は最後に返却)。
全く興味なかったんですが、連れてきてくれた身内が『今年から始まったからぜひ使ってみなさい』と借りてくれたのでしぶしぶ使用(笑)。ゆったりとした年配の女性の京都弁で、都をどりの雰囲気を壊さない語り口にまずはホッとしました。

左右の花道から芸舞妓たちが登場すると、衣裳や囃子方(楽器演奏)・唄の内容の解説をしてくれるので…パンフレットを購入していない方や初めての方には良いのかも(^ ^)
ただ、演奏と解説の音がかぶって集中できないので、楽器の演奏を楽しみたい・唄の歌詞に耳を傾けたいという場合にはイヤホンなしがいいなと思います。こっそり外して聴いてましたf^_^;)

もうじき始まる今年の演目も例年のように京都内外の名所を季節ごとに巡るものだそうですが、ラストは平成の大修理を終えた姫路城が舞台になるとか。

4月に京都観光をされるなら、都をどりをプランに組み込んでも面白いかもしれません(*^^*)
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
こまどりさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
342名が参考になると回答しています
こまどりさんの口コミ
2014年04月20日に投稿されました。
今年のポスター
4月はお稽古もなし?都をどり一色
中庭から、お茶席のある建物を望む
お茶席
都をどりのお皿 色とりどり
パンフレットと限定販売の笹屋伊織のどら焼き。
都をどりの時期、舞台となる祗園甲部歌舞練場へ向かう花見小路は観光客やタクシーでいっぱいになります。今年はとりわけ海外からのお客さんが多いように感じました。4月1日から30日までの1カ月間、毎日休みなく一日4回の公演が行われます。12時半から始まる1回目の公演はランチを含めたツアーの観光バスも乗り付け、慣れない方でも入りやすい雰囲気。一方17時前からの最後の回は、都をどりで馴染みの芸舞妓さんを観てからいつもの店での夕食に向かう、という常連さんたちのキマった服装の姿も見え、ちょっと空気が違う気がします。

歌舞練場の隣のギオンコーナーはお茶や踊りなどの文化を紹介しているところなのですが、短時間の割に値段が高いので、わざわざ入ることはないかなぁと思っていました。でも今回、舞妓さんのかんざしや髪型を展示しているショーケースのある入口部分は都をどりの期間限定無料で入れることを教えてもらいました♪ 季節の花や風物詩など、1カ月ごとに1年で12回変わるかんざしを、間近でじっくり見られるのでとってもおすすめです。ここが一年中無料なのか、都をどりの期間限定なのか、知りたいところです。

お土産に、笹屋伊織のどら焼きを購入‥毎月3日しか販売されていないレアな和菓子ですが、都をどりの会場では毎日手に入ります。あちこちのデパートに売っていながらタイミングによっては売り切れの多い阿闍梨餅も、ここで販売されているのでとっても便利。をどりの鑑賞後そんなに歩くのでなければ、購入しておくのもいいかと思います。舞妓さんたちの水色の着物で作った巾着袋などの小物は毎年人気のようです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
こまどりさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
都をどりのすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

やすいこんぴらぐう
安井金比羅宮(口コミ10件)
〒605-0823 京都府京都市東山区下弁天町70
8点
都をどりからの距離:約0.2km
りょうそくいん
両足院(建仁寺塔頭)(口コミ2件)
〒605-0811 京都府京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町591
10点
都をどりからの距離:約0.2km
しょうでんえいげんいん
正伝永源院(建仁寺塔頭)(口コミ0件)
〒605-0811 京都府京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町586
0点
都をどりからの距離:約0.2km
けんにんじ
建仁寺(口コミ1件)
〒605-0811 京都府京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町584
9点
都をどりからの距離:約0.2km
れいげんいん
霊源院(建仁寺塔頭)(口コミ1件)
〒605-0811 京都府京都市東山区大和大路四条下ル小松町594
10点
都をどりからの距離:約0.3km
えんとくいん
圓徳院(口コミ1件)
〒605-0825 京都府京都市東山区高台寺下河原町530
8点
都をどりからの距離:約0.3km
近くのスポット一覧はこちら
「都をどりからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
京都府観光スポットの最新の口コミ
京都府 大黒山 金剛寺 庚申堂(八坂庚申堂)
クマさんさんの口コミ
大黒山 金剛寺 庚申堂(八坂庚申堂)の紹介です。 私は京都が好きで、何度も訪れますが出来るだけ違った道を歩くようにしています。 今回も何気なく歩いてい...(続きを読む)
京都府 八坂神社
クマさんさんの口コミ
京都の八坂神社は京都に都が移る前から有る神社で疫病除けの神社として信仰を集めて来ました。 京都の人達からは祇園さんとして親しまれています。 日本三大...(続きを読む)
京都府 八坂神社
クマさんさんの口コミ
京都の八坂神社は京都に都が移る前から有る神社で疫病除けの神社として信仰を集めて来ました。 京都の人達からは祇園さんとして親しまれています。 日本三大...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
けんたろう0024さん(男性)の旅エピソード
社員旅行で韓国に行ってきました。 思いを寄せる彼女も一緒。 彼女には彼氏がいて普段は電話とかメールとかできません。 この旅行で初めて携帯番号を交換できました。 理由は空港で待ち合わせの為です。 関空では連絡をとってお茶なんてデートみたいで・・・ なんかいつもと違う2人の距離感にドキドキでした。 韓国ではご飯は男女一緒で焼肉・...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top