
10点
みんなの投稿画像(10件)

- こくみんしゅくしゃいろはじま
国民宿舎 いろは島
かつて弘法大師がこの地の美しさに筆を投げたと伝えられる。
国民宿舎から車で約5分のところにある展望台からの景観が素晴らしい。
画像提供:ひがんばな様
みんなの口コミ(2件)
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
91名が参考になると回答しています
いろは島展望台の近くまできたので夕日を見て帰りました。
ここからはとても景色が良く、眼下にいろは島を見下ろすことがでします。
天気が良い昼間にくると凄く気持ちの良い景色が広がっておりますが、今回は夕日を見に来ました。
しかもオッサン一人です。
コロナ渦のせいかだれもいません。
良かったです。
オッサン一人でゆっくり黄昏ることができます。
正直ほんとに景色が良いところなので、カップルとかいっぱいおったら心折れるところですが、誰もいませんでした。
思いっきり綺麗な景色を独り占めして、空が染まり、色が無くなっていくまで眺めて帰りました。
またゆっくりと訪れたいと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
706名が参考になると回答しています
呼子の名護屋城跡をあとに、204号線に沿って、伊万里方面に進むと肥前町切木小学校の脇から「いろは島」の国民宿舎への道があります。途中、展望台に車で登ると、眼下に伊万里湾に浮かぶ島々と幾重にも連なる棚田の絶景が広がります。雨が近いのかやや湿った風と遠景はもやがかかりつつあり、完璧な写真がとれず、残念でした。
坂を下ると国民宿舎があり、景色の良さに泊まりたかったのですが、満員でした。平日でも人気が高く早目の予約がいるそうです。アルカリの強いお風呂だけ入りました。
丘の下はピーターパンの「花と冒険の島」に続いていて妖精の橋を渡ると弓型の綺麗なビーチと海賊の島、空想の島、砦の島、ワニの島、妖精の迷路などなど、大人も子供も楽しめる遊びのエリアになっています。
やがて雲行きがあやしくなったので、次々と車が出て行きます。雨の後、棚田の風景を撮って伊万里へ向かいました。また天気のよい日に再訪しようと思いました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ひがんばなさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒847-1506
佐賀県唐津市肥前町大浦岡

10点
国民宿舎 いろは島からの距離:約1.4km
〒847-1515
佐賀県唐津市肥前町万賀里川373-39

0点
国民宿舎 いろは島からの距離:約3.1km
〒848-0405
長崎県松浦市福島町土谷免

9.5点
国民宿舎 いろは島からの距離:約4.1km
〒859-4303
長崎県松浦市鷹島町神崎免1636

0点
国民宿舎 いろは島からの距離:約7.4km
〒847-1433
佐賀県東松浦郡玄海町浜野浦

10点
国民宿舎 いろは島からの距離:約9.5km
〒847-0014
佐賀県唐津市西城内6-33

0点
国民宿舎 いろは島からの距離:約11.9km
〒847-0013
佐賀県唐津市南城内3-13
唐津神社

0点
国民宿舎 いろは島からの距離:約12km
「国民宿舎 いろは島からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
佐賀県観光スポットの最新の口コミ
実に3年ぶりの再会です!
待ってましたよ!
天気予報は晴れ!
ピーカンでも昼から飛ばないことが多々あるのを知っているので、今回も朝の7時のフライトを目...
(続きを読む)
前から知っているスポットでしたが、観光客が多いとの事で訪れたことがなかったです。
しかもこのコロナ渦でというのもありますし。
しかし、今年は平日に仕...
(続きを読む)
いくつか撮影スポットがあるみたいですが、今回は展望台から写真を撮りました。
できれば棚田をがっつり撮りたいのですが、収穫の終わった景色なものでメインを...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
北海道に旅行に行ったときに、とあるホテルに泊まった時のお話です。
そのホテルはどちらかというと安くは無いシティホテルでして、背の高くて見晴らしの良い、まぁそんな感じのホテルでした。
そんなに高いお金を出したわけでもないのですが、その時は何かしらの記念の旅行だったので、チェックインとチェックアウトを専用のフロアでやってもら...
(続きを読む)