国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 山口県観光スポット » 下関市内観光スポット » 関門トンネル人道

関門トンネル人道

関門トンネル人道

みんなの投稿画像(8件)


かんもんとんねるじんどう
関門トンネル人道
周辺情報を地図で確認
山口県下関市みもすそ川町⇔福岡県北九州市門司区

関門海峡の下を通る全長780mの海底トンネル。

山口県⇔福岡県間を歩いて渡ることができる。二重構造の上は車道。

画像提供:篠原敬様

【その他キーワード】みもすそ川 県境
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(2件)

9〜10点 0
7〜8点 1
5〜6点 1
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
6.5
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
13名が参考になると回答しています
GAYOSHIさんの口コミ
2025年02月18日に投稿されました。
関門海峡を繋ぐ、全長 780mの歩行者用海底トンネル。
海底に伸びるトンネルは上下に区切られ、上は車道、下は徒歩で通行できるようになっています。
人道入口にはエレベーターが設けられ、門司区側は地下約60m、下関市側は地下約55mまで降りてから通行します。

ただ山口と福岡の県境を歩くだけなので、観光地と呼ぶには物足りないかも知れませんが、平日でも700人前後、祝日だと倍の1500人前後の人が訪れる人気スポット。
15分程度で本州と九州を行き来できるのが魅力です。
自転車や原付でも入ることができ、通行料20円。徒歩の場合は無料。

入口からエレベーターに乗り地下55mへ(門司側は約60m)、30秒ほどで着きます。
まずはロビーがあり、椅子が設置されています。壁には観光地の説明や魚などのペイントが描かれています。

私は今回門司側の入口から入ったのですが、もう日も暮れて人通りも余り無かったにもかかわらず、人道には結構多くの人が行き来しています。
しかもそのほとんどの人は若い学生さんのようで、ランニングをしています。
実はこの人道は絶好のウォーキングコースであり、毎日多くの人が何往復もしているとか。
空調が効いているとはいえ空気はそれほど良くないかも知れませんが、床は平らで騒音も少ないので走りやすいのでしょう。

普通に歩けば15分程度ですが、私はゆっくり雰囲気を楽しみながら撮影しつつ歩いたので、20分くらいかかりました。
ちなみにトンネル内は右側通行で、道は緩やかな上りと下り坂になっています

そして最大のビューポイントは山口県と福岡県の境界線。
短時間で本州と九州を渡ることのできる、不思議な感覚を味わえる場所でした。

下関側入り口に着いた時には、陽もとっぷりと暮れて周りは真っ暗。
でも地上に上がるとライトアップされた関門橋が出迎えてくれました。


■関門トンネル人道入り口(門司) 
住所 福岡県北九州市門司区門司
通行可能時間 6 : 00 ~ 22 : 00
アクセス 西鉄パス「関門トンネル人道ロ」バス停すぐ 
■関門トンネル人道入り口(下関)
住所 山口県下関市みもすそ川町
通行可能時間 6 : 00 ~ 22 : 00
アクセス JR下関駅からバス12分 「みもすそ川」バス停すぐ
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
GAYOSHIさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
271名が参考になると回答しています
あっくんパパさんの口コミ
2013年12月12日に投稿されました。
10年以上前に友人と通りました。

ただただ歩くだけのトンネルですが、福岡と山口との県境のところでテンションが上がりました。(ベタですね)
一応自転車やバイクも通行可能ですが、押して歩くということになります。
友人も250ccのバイク(HONDA FTR)を押して歩きましたが、難なく歩けましたよ。
ただ、それ以上になるとけっこう疲れるかもしれませんね。(そもそもそれ以上大きいバイクが通っていいのかどうかもわからない)

その当時は歩いて渡るのは無料で、バイクや自転車などは20円ほどかかったと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あっくんパパさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
関門トンネル人道のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

かんもんきょう
関門橋(口コミ2件)
〒751-0813 山口県下関市みもすそ川町 〜福岡県北九州市門司区門司
9点
関門トンネル人道からの距離:約0.2km
だんのうらぱーきんぐえりあ
壇ノ浦パーキングエリア(下り)(口コミ17件)
〒751-0814 山口県下関市壇之浦町6-1 関門橋
7.6点
関門トンネル人道からの距離:約0.5km
めかりこうえん
和布刈公園(口コミ1件)
〒801-0855 福岡県北九州市門司区門司・旧門司2丁目
8点
関門トンネル人道からの距離:約0.5km
めかりぱーきんぐえりあ
めかりパーキングエリア(上り)(口コミ11件)
〒801-0855 福岡県北九州市門司区門司 関門自動車道内
8.9点
関門トンネル人道からの距離:約0.7km
からといちば
唐戸市場(口コミ38件)
〒750-0005 山口県下関市唐戸町5−50
8.6点
関門トンネル人道からの距離:約1.4km
かもんわーふ
カモンワーフ(口コミ15件)
〒750-0005 山口県下関市唐戸町6-1
7.5点
関門トンネル人道からの距離:約1.6km
きゅうしものせきえいこくりょうじかん
旧下関英国領事館(口コミ1件)
〒750-0005 山口県下関市唐戸町4-11
3点
関門トンネル人道からの距離:約1.7km
近くのスポット一覧はこちら
「関門トンネル人道からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
山口県観光スポットの最新の口コミ
山口県 関門橋
GAYOSHIさんの口コミ
関門橋は、山口県下関市と福岡県北九州市門司区の間の関門海峡を跨ぐ道路橋。 全長は1068メートルで、本州と九州を結ぶ陸路の輸送力を拡張するため1973年に開通...(続きを読む)
山口県 海峡ゆめタワー
GAYOSHIさんの口コミ
海峡ゆめタワーは、山口県下関市にある複合施設「山口国際貿易文化センター」の愛称。 関門海峡を一望できる絶景スポットとして人気を集めています。 シースル...(続きを読む)
山口県 下関港国際ターミナル
GAYOSHIさんの口コミ
下関港国際ターミナルは、山口県下関市にある国際フェリーの発着地として知られています。 韓国の釜山港を結ぶ定期航路があり、日本と韓国を結ぶ重要な玄関口の...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
しかおとこさん(男性)の旅エピソード
奈良に住んでいるので、鹿は鹿せんべいしかたべないものと思っていました。 広島県の宮島に行ったときのこと、お弁当をひろげて写真を撮っているすきに、鹿がお弁当をくわえてもっていかれました。 すごくショックでした。
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top