- 8.4点
みんなの投稿画像(32件)
- わしおあたごじんじゃ
鷲尾愛宕神社
日本三大愛宕のひとつ。
桜の名所としても知られるほか、夜景の絶景スポットとしても人気。
画像提供:あっくんパパ様
【その他キーワード】お花見 さくら サクラ 隠れデートスポット 百道浜
みんなの口コミ(11件)
最新の口コミ(11件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
206名が参考になると回答しています
武漢ウィルスの影響でちょっと早めの帰宅が続く中、ストレス発散に夕景撮影でもと思い立ち寄りました。
天気は曇り、しかし西の空は晴れており夕日が拝めそう。
駐車場に到着してから、まずは展望台の方を覗いてみた。
初めて登る展望台は景色も良く、気持ちの良い場所でした。
展望台で何枚か撮影しながら夕日が傾くのを待つ・・・
愛宕神社の方の夕景が気になりやはり境内に行ってみることに。
神社へと続く階段を上ると外灯が点いており、4人家族がお参りしておりました。
家族みんなの幸せを祈っているのでしょうか?
とりあえず後ろから1枚パシャリ!
建物だけをカッコよく撮ろうかな?とも思いましたが、看板やテントなんかがいっぱい立っており、なんだかな〜と思い、私もお祈りだけしてきました。
境内をくるっとまわると何組かの人が。
ソーシャルディスタンスを守りながらの散歩。
人が増えてきたのでやっぱり展望台に移動しました。
さて展望台2回戦に突入し日も傾き良い感じ!
夕日を眺めたり写真を撮ったり、ふと下を見ると女の子が展望台の階段を駆け上がってくる。
どうやらこの山を走って駆け上がって来たもよう。
展望台の上まで来たところで休憩し、肩で息をしていたのが落ち着いてくると夕日を眺めている。
少ししてスマホで夕日をパシャリ!
私の立っているところの方が撮りやすいと思い声をかけると、いつもここで撮っているから大丈夫とのこと。
夕日に向かって手を高く上げてできるだけ高い位置から写真を撮っているところがすごく良いシーンでした。
撮らせてもらえば良かったです。
女の子が不意に振り向き「いい写真とれましたか?」て聞いてきたので、「景色が良いからね!」って答えたら笑ってくれました。
聞いてみるとどうやら天気の良い日に走っているそうで、この夕日が1日のゴールのようなものらしいです。
「ではごゆっくり!」なんて声をかけらたので、こちらも「気を付けてね!」って返してお別れしました。
やっぱり写真撮らせてもらえば良かったです。
ソーシャルディスタンスなんてクソくらえです。
その後、夜景まで粘ろうと思いましたが、意外と冷え込んできたのであきらめて帰ることにしました。
また綺麗な夕日が見れそうなら訪れようかな?と思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
232名が参考になると回答しています
夏の愛宕神社参拝
訪れた理由は茶店にあるかき氷です。
テレビで見たかき氷は花火が刺さってて面白い!
夏はやっぱりかき氷!
かき氷が食べてたい!
と嫁さん・・・
何百円もするかき氷を食べるくらいならスーパーでハーゲンダッツを大人買いした方が・・・
と思いましたが、夏の愛宕神社に訪れた事もなかったので行って見ることに。
到着して思ったのが彼の国の人たちがいない!
反日感情のおかげでいつもよりも少し静かである。
店内に入るも静かである。
最初は部屋の真ん中辺りに通されたが、窓際の席が空いたので移動したい旨を伝えまして了承を頂き移動。
窓の外には夏景色。
なかなかに気持ちの良い喫茶店である。
早速注文したかき氷が運ばれてきた。
何も言ってなかったので花火の刺さったかき氷に兄弟そろってビックリ&びびる。
嫁さんは宇治金時の小を注文するが、予想以上に大きい・・・
どうやらこれをテレビで見て食べたくなったらしいです。
全体的になかなかのボリュームですが、そこはかき氷なのでさくっとお腹に入ってしまいました。
やはり夏はかき氷ですね。
せっかくなので店を出て本殿を参ろうと思いましたが、子供たちは暑すぎて拒否。
一緒に来ていた義妹に面倒を見てもらい、その間に嫁と一緒に階段を駆け上がり本殿を参拝。
天気が良かったらいいのですが、梅雨明け直後だったので曇り空の中、景色を堪能しました。
次は季節が移り替わってから訪れたいと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
382名が参考になると回答しています
嫁が用事でいないので子供たちを連れてお散歩。
どこか紅葉が綺麗な神社ないかなー・・・と考えながら運転。
下調べもせずに山の上にあるというだけでとりあえず行ってみました。
この時期神社に来るのがそもそもの間違い。
神社は七五三を祝うご家族でいっぱい!
何処をどう撮っても晴れ着姿が写りこむ。
しかも一番の目的の紅葉はありもしない。
桜の葉が綺麗かな?と考えましたがダメでした。
とりあえず子供たちと散策。
長男がポケモンゴーをしている人を発見!自分もしたいと言い出すので少しだけ許し休憩。
その間にカメラを適当に置いて三人で記念撮影。
後ほど確認すると誰もカメラを見ていない。
とりあえず景色が良かったので写真を撮って帰りました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
近くの観光スポット
〒814-0001
福岡県福岡市早良区百道浜2
5.7点
鷲尾愛宕神社からの距離:約1.2km
〒814-0001
福岡市早良区百道浜
0点
鷲尾愛宕神社からの距離:約1.3km
福岡県福岡市
9.1点
鷲尾愛宕神社からの距離:約1.5km
〒819-0001
福岡県福岡市西区小戸2-12-30
8.2点
鷲尾愛宕神社からの距離:約1.5km
〒814-0011
福岡県福岡市早良区高取1-26-55
0点
鷲尾愛宕神社からの距離:約1.7km
〒814-0001
福岡県福岡市早良区百道浜3-1-1
8.3点
鷲尾愛宕神社からの距離:約1.7km
〒814-0001
福岡県福岡市早良区百道浜2-3-26
7.8点
鷲尾愛宕神社からの距離:約1.8km
「鷲尾愛宕神社からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
福岡県観光スポットの最新の口コミ
宮地嶽神社から続く【光の道】には続きがあった…。
正直これは番外編なのでここに書くべきか分からないのですが、、、
宮地嶽神社の光の道。よく「海岸から...
(続きを読む)
ゴルフサイコーーーーーーーーー
とてもいい公園だーーーーーーーー
メダカのエサもあげられて遊具もいっぱいあって自然豊かでランニングもできてとても楽しい最高の公園でした
世界に一つだけの旅エピソード
クスコから首都リマまで長距離オンボロバスに乗ったときのことです。クスコからナスカまでは山岳地帯を延々と走ります。ちょっと運転操作を誤ったら奈落の底行きの崖だらけです。夜になりうつらうつらと浅い睡眠に入り、朝目が覚めるとバスは荒野を走っていました。今度は砂漠に似た荒野をこれまた延々と走ります。と突然バスが左に突っ込むように流さ...
(続きを読む)