
10点
みんなの投稿画像(8件)

- いわてはちまんたいさらだふぁーむ
岩手八幡平サラダファーム
岩手山の麓の広大な高原にある「食と癒しの空間」をテーマした、複合施設。
動物たちと触れ合える「どうぶつもふもふエリア」と1,200種を超える花々や木々が咲き誇る「フラワーエリア」を併せた「ガーデンパーク」のほか、「トムテの森」、「いちごの森」など様々な施設で食事や買い物・体験などが楽しめる。
画像提供:ジョン一郎様
【アクセス】東北自動車道西根I.Cより約7分
【その他キーワード】フラワーカフェ クロッカス 水仙 ヒヤシンス チューリップ 芝桜 薔薇 ハーブ・カモミール ゆり ダリア 八幡平フラワーランド サラダファームヴィレッジ アルくんの周遊バス ドッグパーク
みんなの口コミ(1件)
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
301名が参考になると回答しています
6月下旬に行きました、八幡平市の「サラダファーム」。
きっかけは職場の上司が家族で行ってきた話を聞いたことでした。
「アルパカ触れるよ。」その言葉に衝撃を受けました。
私も先日、盛岡の動物公園に行ってきたのですが、コロナの影響で動物の柵に近づくことさえできず、アルパカも寝そべってるのを遠くから見ることしかできなかったのです。
妻にサラダファームに行ってみようと提案したところ、「どうせ触れないんでしょ。」と疑いの言葉が返ってきたくらいです。
岩手山の麓にあるサラダファームは有料エリアの「ガーデンパーク」、お土産と軽食が楽しめる「たまご館」、園芸や体験教室のお店「グリーン館」、ショップ&カフェ「トムテの森」、他にもドッグランやいちご園などで構成されています。
この日は曇り空で岩手山は隠れちゃってましたが、屋外を楽しむには涼しくて過ごしやすい気温でした。
たまご館で入園料を払って、ガーデンパークに入ります。(入園料は大人500円、中学生以下は無料です。)
ゲートをくぐってすぐにアルパカやウサギ用の餌が入ったガチャガチャがありますので、初めに多めに買っておくことをおススメします。
ガーデン内で餌が売ってるのはここのみです。後から買いに戻るのはちょっとだけ大変ですので。
「餌どこで売ってるんですか?」と他の家族に聞かれたりもしましたので。
アルパカの柵が見えたので、さっそく向かってみます。
「どうぶつもふもふエリア」にはアルパカ・ウサギ・アヒル・カモなどがいて、餌をあげることができます。
アルパカは警戒心が強いので・・・とか書かれた注意書き看板もありましたが、凄い寄ってきます。
柵から首を出して餌をねだってきます。ガチャガチャで買った餌は小さなペレット状のものなんですが、手で与えると器用に食べてくれました。凄く可愛いです!
昼食時間になったので、「トムテの森」に入りました。
私達はグリーンカレーとオムライスをを注文しました。サラダも料理も素材の良さを感じる美味しさでした。
デザートは名物の「あじたま」を使ったソフトクリームをいただきました。
サラダファーム内での写真コンテストが開催されてましたので、午後は応募用に「ガーデンパークフラワーエリア」で撮影です。
この時期はバラの見頃を迎えていて、園内はカラフルなバラ達の良い香りに包まれていました。
ガーデンには他にもいろいろな花が咲いていて、人形や石像なんかも置かれていてメルヘンチックな雰囲気で長くいても飽きがきません。
しばらくフラワーエリアを何周もして撮影したので、先にアルパカの所まで戻っていた妻と合流します。
妻は何やら飼育員さんと話をしているよう。傍には手綱を付けて散歩中のアルパカもいました。
合流するとアルパカと一緒に記念撮影をしてもいいそうで、飼育員さんが草を食べてるアルパカの頭を上げてくれて並んで撮影できました。気に入った写真が撮れるまで何度もやってくれるサービスの良さ。
触ってみてくださいと言うので、アルパカの首の毛に指を入れてみましたが、地肌に届かないくらいの深さ。そしてものすごくフワフワでした。
アルパカ可愛すぎます!!
ショップではアルパカのグッズもいろいろ売られています。私達はグリーン館で園芸用のアルパカ人形を買って帰りました。
数日後、岩手県内のテレビニュースではどの局もサラダファームのアルパカの毛刈りの話題を流していました。
夏に訪れると毛の無いアルパカに会えるかもです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ジョン一郎さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒028-7113
岩手県八幡平市平笠
東北自動車道内

8.3点
岩手八幡平サラダファームからの距離:約1km
〒028-7113
岩手県八幡平市平笠地内

9点
岩手八幡平サラダファームからの距離:約3.8km
〒028-7111
岩手県八幡平市大更第2地割154-36
0点
岩手八幡平サラダファームからの距離:約4.9km
〒028-4134
岩手県盛岡市下田生出893-11
0点
岩手八幡平サラダファームからの距離:約7.3km
〒028-7305
岩手県八幡平市松尾
東北自動車道内
0点
岩手八幡平サラダファームからの距離:約7.4km
〒028-7619
岩手県八幡平市岩手山

8.4点
岩手八幡平サラダファームからの距離:約7.7km
〒028-7302
岩手県八幡平市松尾寄木第1地割515-5

9点
岩手八幡平サラダファームからの距離:約7.8km
「岩手八幡平サラダファームからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
岩手県観光スポットの最新の口コミ
盛岡八幡宮
岩手県盛岡市八幡町13-1にあります
盛岡八幡宮は今から300年以上昔の延宝8年(1680年)
第29代、南部重信公により建立されました。
盛岡八...
(続きを読む)
御所湖、御所ダム
岩手県盛岡市繁字山根にあります。
一級河川、北上川水系雫石川に建設されたダムです。
堤高52.5メートル、ダム湖は御所湖と呼ばれて
...
(続きを読む)
連休に訪れました。早い時間だった事もあり、ゆっくり拝観し静寂の中にも凛とした空気が漂い心が引き締まるひとときを体験してきました。6年前冬に伺った時とは違...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
生後9カ月の娘を連れて初めての温泉旅行。
ゆっくり温泉を楽しめるようにと、貸切温泉を予約。
1時間までと決まっていたが、1時間もあれば大丈夫だと思っていました。
しかし…娘にとって温泉の中は暑いし熱いしで泣く泣くっ。泣きやませるのに大変で、やっと泣きやんだと思い、娘を座らして髪を洗っていると、娘は今度はハイハイで脱走!旅行のた...
(続きを読む)