国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 奈良県観光スポット » 奈良市内観光スポット » 浮見堂

浮見堂

浮見堂

みんなの投稿画像(16件)

浮見堂への橋
浮見堂からの景色
浮見堂
浮見堂
やっぱり鹿が・・・
水琴窟
水琴窟
30分1000円の手漕ぎボート。
▼ 次の8件を表示

うきみどう
浮見堂
周辺情報を地図で確認
〒630-8301
奈良県奈良市高畑町山ノ上
奈良公園内

鷺池に張り出して水上に立つ六角形・檜皮葺きの休憩所。

浅茅ヶ原をバックにした眺めが美しく、桜や紅葉の季節も見頃。

画像提供:チョーわるおやじ様

【アクセス】近鉄奈良線「近鉄奈良」駅より、徒歩約15分

【その他キーワード】ライトアッププロムナード・なら 浅芽ヶ原 サルスベリ
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(2件)

9〜10点 2
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
10
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
163名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001さんの口コミ
2020年10月03日に投稿されました。
30分1000円の手漕ぎボート。
水琴窟
水琴窟
やっぱり鹿が・・・
浮見堂
浮見堂
浮見堂からの景色
浮見堂への橋
 カーナビに「浮見堂」と入力すると滋賀県と北海道がヒットした。
 私が行きたいのは奈良の浮見堂。
改めて住所検索したら奈良県の浮見堂が出た。

我が家から西名阪自動車道経由で40分ほどだった。
 最寄りの駐車場は県営で一日1000円。

 その駐車場から徒歩10分もかからないくらいで到着。
 見渡すと手漕ぎボートがあった。

 昔は大阪でも、桃が池や天王寺公園にあった。今はどこにもない。
 思わず1000円払って乗りたくなった。海でヨットやボートに乗る生活を送っていたが、その原点は池の手漕ぎボートだった。
 それが高じて自分の船を買ったり、仕事で船に乗ったり、挙句の果てにボート免許の講師になったりした。しかし、原点は手漕ぎボート。鯉や亀、鳥が遊んでる池でのボートも楽しいと思う。

 浮見堂に行く途中に水琴窟があった。水をかけると澄んだ綺麗な音が響いた。

 橋を渡って浮見堂へ行く。

 浮見堂のベンチには年配のアベック(死語)が仲良く・・・・

 もちろん鹿さんも・・!!

 とても落ち着く閑静な空間でした。

 カーナビの浮見堂の検索に加えて欲しいと思った次第です。(^O^)


 

 
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
417名が参考になると回答しています
チョーわるおやじさんの口コミ
2013年10月26日に投稿されました。
早秋の浮見堂(1)
鷺池に浮ぶ?「浮見堂」
水面に映える「浮見堂」(1)
水面に映える「浮見堂」(2)
蓬莱橋を渡る上品?な鹿!
上品?な鹿!
鍵曲がりの橋〜お堂!
五重塔・「お・ま・け」
ひなが一日!奈良にドライブ(;O;)!紅葉の時期には少し早いが、天気も良いので「かみさん」手作り弁当を持って
Let’s Go(^_^)/。
行先は、昔の修学旅行(関西の小学校)の定番「猿沢池・興福寺(五重塔)・東大寺(大仏)奈良公園(鹿)」をナビにセット!・・・・・
猿沢池に近い駐車場に車を置いて、興福寺(五重塔)を眺めながら奈良公園内を散策(?_?)。
鹿の糞に「憤慨」しながら「ぶらぶら」と(@_@)
春日大社の参道〜「浮見堂」へ・・・
「浮見堂」は鷺池に浮かぶ檜皮葺の六角形のお堂!
こちらにも鹿は沢山いますが、春日大社周辺の鹿達より
上品な感じ?で、煎餅の「おねだり」もなく私たちの後ろから見守るように就いてきました(^_^;)・・・
水面に写る「浮見堂」は、美しい・・・!(^^)!
鍵曲り(かいまがり)の蓬莱橋を渡れば「お堂」観光客も少なく、「かみさん」の手作り弁当を食し、暫し休憩・・
帰り道、紅葉観賞の「スポット」が又一つ増えたね、と「かみさん」(*^。^*)
ちなみに毎年8/5〜14・ 19:00〜21:45には「浮見堂」が(ろうそくの灯り)ライトアップされるそうです(=^・^=)
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チョーわるおやじさんからのコメント [2014-01-22 11:34:14]
たびかんスタッフ様へ・・・
滋賀県の満月寺の浮見堂ではありませんョ!!

奈良公園・鷺池にある浮見堂です(^_-)

チョーわるおやじさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
浮見堂のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

ならこくりつはくぶつかん
奈良国立博物館(口コミ14件)
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50
8.2点
浮見堂からの距離:約0.4km
めいしょうきゅうだいじょういんていえん
名勝旧大乗院庭園(口コミ1件)
〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1083-1
7点
浮見堂からの距離:約0.5km
いまにしけしょいん
今西家書院(口コミ1件)
〒630-8381 奈良県奈良市福智院町24-3
7点
浮見堂からの距離:約0.5km
よしきえん
吉城園(口コミ2件)
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町60-1
10点
浮見堂からの距離:約0.6km
いすいえん
依水園(口コミ1件)
〒630-8208 奈良県奈良市水門町74
10点
浮見堂からの距離:約0.6km
こうふくじ
興福寺【奈良県】(口コミ24件)
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町48
8点
浮見堂からの距離:約0.7km
ならこうえん
奈良公園(口コミ156件)
〒630-8212 奈良県奈良市
7.6点
浮見堂からの距離:約0.7km
近くのスポット一覧はこちら
「浮見堂からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
奈良県観光スポットの最新の口コミ
奈良県 橿原神宮
たんぽぽ1001さんの口コミ
 初めて車で行きました。駐車料金は普通車一日500円。時間単位でないので、ゆっくりお参り出来ます。    今までは初詣で電車で来ることばかりでした。そして...(続きを読む)
奈良県 道の駅 なら歴史芸術文化村
たんぽぽ1001さんの口コミ
 のどかな田園風景の中をのんびり車を走らせる。  正面に山が近付く。  道の駅がありそうには見えないなと思った瞬間にいきなり現れた。  黒を基調とし...(続きを読む)
奈良県 片岡山 達磨寺
たんぽぽ1001さんの口コミ
 無料駐車場に車をおいて門前に向かうと可愛らしい犬の石像が迎えてくれた。  これは何だろう?と思ったら聖徳太子の愛犬雪丸だと。  無学の私は「へー...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
むさしずくさん(女性)の旅エピソード
先日、旦那の突発的な発案で家族で草津に行きました。 息子2歳と娘0歳がいるんですが、息子は必ず車酔いで吐きます。 案の定、途中のSAで吐いた服を洗うはめに。 まぁ、それは予想していて替えの服を沢山持って行ってました。 草津に到着して、露天風呂に入りました。 私と娘、旦那と息子ペアです。 温泉に入ってから息子のオムツを渡し忘...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top