
10点
みんなの投稿画像(8件)

- たいしゃくきょう
帝釈峡
帝釈川の谷を中心に広がる国定公園。
春先の新緑の季節から夏の深緑、秋の紅葉と1年を通してさまざまな姿が見られる。
画像提供:けいこまり様
【アクセス】中国自動車道「東城」ICより、車で約15分
【その他キーワード】雄橋 断魚渓 白雲洞
みんなの口コミ(2件)
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
337名が参考になると回答しています
❝秋・・・ものがたり❞ 【其の一】
11月5日(水) 天候:晴れ
秋の≪帝釈峡≫を訪ねました・・・!!!
秋色に染まった『中国自動車道』を軽快(途中SA・勝央で休憩)に走り、昼過ぎに≪帝釈峡・上帝釈≫に着きました
≪帝釈峡≫遊歩道の入口に一番近い駐車場(400円/台)に車を預け・・・散策開始です。・。・。
帝釈川(渓谷)の清流沿いは、すっかり秋模様に衣替え
?山もみじ?や?ブナ?の木々が❛赤・橙・黄色❜に色づき、渓谷の秋を彩っていました。。。
枯れ落ち葉の遊歩道は夜露?の名残で“しっとり”と濡れ、滑りそうです。。。!!!
散策途中に《白雲洞・(鐘乳洞)》は「かみさん」一人で見学?・・・「感想??‥つまらなかった、との事」
私は、少し先にある〚鬼の唐門〛と〚鬼の供養塔〛
を‘チラ観’「感想??‥何かを言わん!」
(P)から約1km余り、曲りくねった遊歩道を進むと
・・・其処には壮大で神秘的な佇まいの❝雄橋❞の姿が。・。・。
{川底からの高さ40m・全長90m・幅18mの(世界三大奇橋)長い年月をかけて貫通した天然橋・・・昔は備後路を往来する人々が使用した形跡も残っています}
≪帝釈峡≫を語る上に於いて、特筆に値する景観だと思いました、私は。。。(^0_0^)
❝雄橋❞を上流から眺める景色と下流の川原に下りて見上げる景観には趣の違う偉大な自然の力を感じました。
❝雄橋❞から少し下流を散策・・・少し開けた場所に出ます…。 切立った岩肌に張りつく様に根付き、色づいた木々を観ながら。・。・。「暫く休息です」
ここからは、少し急な坂道を進みます・・・200m程下流に行くと〖断魚渓〗!!!...。
≪帝釈峡≫唯一の急流です。。。下流の魚が上流に上っていけない程の勢いがある事が名前の由来だそうです。
ここが、私達の折り返し処です。・。・。今きた径を戻ります(^o^)
≪帝釈峡≫の渓谷と渓流の?オゾン?・・・そして、青い空と秋色に彩られた景観・・・「かみさん」も大満足でした(*^。^*)
これから、次の❝秋・・・ものがたり❞ 【其の二】《神龍湖》に向かいます。。。
つ・づ・く
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
356名が参考になると回答しています
紅葉で有名な帝釈峡ですが、6月の緑の時期もとてもよかったです。
見渡す限り緑、緑、緑で空気も最高でした。
自転車のレンタルができるようになっていたのでいろいろまわることができました。
雄橋と呼ばれる渓水の浸食作用によって岩盤が貫通してできた天然橋もあります。これが自然の力でできたのかと思うと驚くとともに感動しました
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
けいこまりさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒729-3602
広島県神石郡神石高原町

9点
帝釈峡からの距離:約1.3km
〒729-5132
広島県庄原市東城町三坂962-1

10点
帝釈峡からの距離:約1.5km
〒729-5244
広島県庄原市東城町帝釈未渡

0点
帝釈峡からの距離:約4.1km
〒729-5244
広島県庄原市東城町帝釈未渡1940

8点
帝釈峡からの距離:約4.6km
〒729-5123
広島県庄原市東城町戸宇
中国自動車道内

7.7点
帝釈峡からの距離:約7km
〒729-5244
広島県庄原市東城町川東877

7.5点
帝釈峡からの距離:約7.5km
〒727-0623
広島県庄原市本村町
中国自動車道内

5点
帝釈峡からの距離:約12.4km
「帝釈峡からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
広島県観光スポットの最新の口コミ
世羅高原農場は4つの農園にわかれていてそれらは全く別の場所にあります。ネモフィラが見たかったため花夢の里という所に行きました。
ネモフィラは感激の美し...
(続きを読む)
桜の時期の平和記念公園はとってもきれいということで行ってきました。
そめいよしのがたくさんあり本当にきれいでした。
平和公園からは原爆ドームをバックに...
(続きを読む)
瀬戸内海の多島美が美しく、思わずため息が出てしまった。
いつかの映画でみた感じの景色…なぜか懐かしさを感じました。
世界に一つだけの旅エピソード
新婚旅行での話なので海外ですが・・・
今から数年前、新婚旅行でギリシャにでかけました。
2人とも旅行好きだったので、パック旅行でなくフリープランにしました。
忘れもしない、旅の半ばでアテネから路線バスで2時間のスニオン岬に夕日を見にでかけた時の話です。
ポセイドン神殿の向こうに夕日が沈む様子はとても美しく感動的でした。
...
(続きを読む)
帝釈峡の雄橋は、もうずいぶん前に潜った事ありますよ。
また行きたい場所ですけどね。
プロカメラマンの目線??私はプロでも何でも無いですけど(笑