国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
福岡県観光スポット
»
福岡市内観光スポット
»
のこのしまアイランドパーク
のこのしまアイランドパーク
10
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(36件)
▼ 次の8件を表示
のこのしまあいらんどぱーく
のこのしまアイランドパーク
お食事
お買い物
のんびり
動物 植物 海のいきもの
お花 紅葉
周辺情報を地図で確認
〒819-0012
福岡県福岡市西区能古島
http://nokonoshima.com/
関連検索:
コスモス
菜の花
遊具
うどん
海
博多湾に浮かぶ能古島にある、15万?の大自然公園。
一年中、季節ごとの花が楽しめる癒しスポット。
画像提供:あっくんパパ様
【アクセス】能古渡船場より、西鉄バス「アイランドパーク」停留所、下車すぐ
【その他キーワード】菜の花 桜 ツツジ コスモス BBQ ミニ動物園 ヤギ ウサギ
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(4件)
9〜10点
4
7〜8点
0
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
10
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
429
人
330
人
285
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(4件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
160名が参考になると回答しています
あっくんパパ
さんの口コミ
2022年04月30日に投稿されました。
久しぶりに家族で訪れました。
コロナを気にしつつ、平日の朝イチに現地に到着。
子供たちは春休み。
土日だとかなりの混み具合だと思うけど、平日に来れたのにはラッキーである。
のこのしまに到着すると現地まではバスを使用します。
ちんたら歩いているとバスがいっぱいになって待たされるのは知っていたので家族そろって猛ダッシュ!
なんとかバス停1番乗り!
バスに揺られること15分ほど・・・
現地に着いたらまずは目的の菜の花畑まで一直線!
なんせ人が少ない内に見たいし撮りたいから。
菜の花畑に到着すると観光客はまばら。
よしよし狙い通り!
とりあえず何枚か写真を撮り現地散策。
とても気持ちが良い。
子供たちもアスレチックで体を動かしていい運動にもなっています。
昼頃にもなるとさすがに人が増えてきたので、途中にあったうどん屋さんで昼食。
桜の木の下で食べる能古うどんはなかなか格別でしたよ。
あとは施設内をぐるっとまわってみました。
施設内は結構広いので子供たちはぐったり・・・
途中からはお決まりの「疲れた!」攻撃。
しょうがないので最後にから揚げを買ってあげたら喜んでくれました。
次こそはひまわり畑をみてみたい!
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チョーわるおやじ
さん
からのコメント
[2022-05-01 11:39:16]
あっくんパパさん…今日は!
家族団欒の一コマ…いいですね。
『仲良き事は美しき哉』ですね♡
あっくんパパ
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
692名が参考になると回答しています
あっくんパパ
さんの口コミ
2015年10月12日に投稿されました。
前回訪れた時にコスモスが数えるほどしか咲いておらず、もう一度再戦にきました!
しかも今回はのこのしまアイランドパークに1泊予定!
いつもは朝早くから用意してできるだけ早くに現地に着けるように行動しますが、なんせ今回は時間がたっぷりあるから大丈夫!
なんて考えで行動するから失敗しました!
あまりの車の列に乗船場に着きません!
駐車場に止めるための車の列で進まないんです。
私は車ごとフェリーへ乗り込みたいのに・・・
みなさんも気をつけましょう、早めに行かないとえらい目に遭いますよ。
現地に到着後はスムーズです。
ホテルのチェックインは15時からで、夕飯は持ち込みか園内のレストラン、もしくはバーベキューなんかも楽しめますよ。でもレストランは17時までだからちょいと早いかな。
家はバーベキューにしました!
しかしはしゃぐのは大人ばかり。
子供は疲れて寝むそうです。
泊まれる部屋はかなりボロいけど面白かったですよ。
食材の量はかなり少ないので、食材は自分で追加で持っていくことをオススメします。
食器やバーベキューセットは用意してくれる上に、洗わなくていいのでかなり楽でした。
では肝心のコスモスはと言うと、10月11日12日とかなり綺麗でした!
コスモス自体は長く咲いているのでまだまだあと2週間くらいは見ごろが続くのではないでしょうか。
しかも園内の反対側に少し遅めに咲くコスモス畑があるのでかなり長めに楽しめると思いますよ。
私は昼に到着後、深夜以外はずっと写真を撮っておりました。
本当は新月を狙ってきたので星も見る予定でしたが、あいにくの曇り空で星が見えませんでした。
しかも福岡の街明かりが明るすぎて晴れていても見えそうにない感じです。
チェックアウトは10時ですが結構ゆっくりと過ごすことができました。
また家族で泊まりに来たいと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チョーわるおやじ
さん
からのコメント
[2015-10-17 21:09:20]
「あっくんパパ」。・。さん今晩は!!
“あわじ花さじき”のコメント
「かみさん」が喜んでいました。
自分が撮った写真を誉めてもらった事に(*^。^*)
たんぽぽ1001
さん
からのコメント
[2015-10-15 20:22:55]
ミゼットが懐かしい〜〜〜〜〜
(●^o^●)
チョーわるおやじ
さん
からのコメント
[2015-10-14 12:14:50]
「あっくんパパ」さん…今日は!!
リベンジ、果たせましたね。・。
それと、次男坊...大きくなりましたね〜
関西地方は、これから、コスモスが見頃を迎えます。
先日、『あわじ花さじき』を訪ねてきました…コスモスの花は満開には少し早かった様ですが、綺麗な花が沢山咲いていました。
あっくんパパ
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
643名が参考になると回答しています
あっくんパパ
さんの口コミ
2015年09月30日に投稿されました。
去年のリベンジということでコスモスを見にいってきました。
去年はあいにくの雨と台風で計画が全てダメになり、ひまわりもコスモスも見ることができませんでしたが、この日はいい天気に恵まれ少し早いですが行ってみました。
結果は残念・・・
まだまだコスモスの花が咲いておらず、メインのお花畑を見ることができませんでした。
それでも子供たちには関係ないようで、遊具で遊んだり、虫を捕まえたりと楽しい一日を過ごすことができました。
各所に有料ですが竹馬などの昔ながらの遊具も置いてありなかなか楽しそうでしたよ。
ご飯はお花畑の目の前のレストランで食べることができますが、お弁当を広げている姿もたくさんありオススメですよ。
家から1時間ほどで到着するので、ぜひぜひコスモスが咲いているうちにもう一度訪れてリベンジしたいと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チョーわるおやじ
さん
からのコメント
[2015-10-05 18:41:52]
「あっくんパパ」さん…今晩は!!!
“桂浜園地”へのコメント...有難うです。。。
『のこのしまアイランドパーク』!!
満開のコスモスの写真…楽しみにしておきます。
私達の予定??「あわじ花さじき」と他2〜3ヵ所行きたいな〜と思っております。
あっくんパパ
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
のこのしまアイランドパークのすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
のこのしま
能古島
(口コミ14件)
〒819-0012 福岡県福岡市西区能古島
8.4点
のこのしまアイランドパークからの距離:約
1.1
km
のこのしまてんぼうだい
能古島展望台
(口コミ1件)
〒819-0012 福岡県福岡市西区能古島1608-26
7点
のこのしまアイランドパークからの距離:約
1.2
km
のこはくぶつかん
能古博物館
(口コミ0件)
〒819-0012 福岡県福岡市西区能古522-2
0点
のこのしまアイランドパークからの距離:約
2
km
きんいんこうえん
金印公園
(口コミ11件)
〒811-0323 福岡県福岡市東区志賀島1865
6.4点
のこのしまアイランドパークからの距離:約
3.2
km
まりのあしてぃふくおか
マリノアシティ福岡
(口コミ65件)
〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸2-12-30
8.2点
のこのしまアイランドパークからの距離:約
4.5
km
しおみこうえん・しおみてんぼうだい
潮見公園・潮見展望台
(口コミ2件)
〒811-0323 福岡県福岡市東区志賀島968-1他
10点
のこのしまアイランドパークからの距離:約
4.9
km
まりなたうんかいひんこうえん
マリナタウン海浜公園
(口コミ3件)
〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜2
5.7点
のこのしまアイランドパークからの距離:約
4.9
km
近くのスポット一覧はこちら
「のこのしまアイランドパークからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
福岡県観光スポット
の最新の口コミ
福岡県
筑後川昇開橋
あっくんパパ
さんの口コミ
前々から夜景を狙っているのですが、わざわざ休みの日に1時間以上かけて行くのもしんどいので、金曜日の仕事終わりにタイミングが合えばと思っておりました。 橋...
(続きを読む)
福岡県
門司港レトロ
GAYOSHI
さんの口コミ
門司港レトロは、福岡県北九州市門司区にあります。 JR門司港駅周辺地域に残る、外国貿易で栄えた時代の建造物を中心に、ホテル・商業施設などを大正レトロ調に...
(続きを読む)
福岡県
栄町銀天街
GAYOSHI
さんの口コミ
栄町銀天街は、福岡県北九州市門司区栄町にある、歴史と活気あふれるアーケード商店街。 昭和29年に誕生し、約300mにわたるアーケードが特徴です。 どこか懐...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
guamkai
さん(男性)の旅エピソード
エッセイ 三日間の王様 かれこれ30年近く前になるだろうか?日本人の少ない、そしてあまり遠くない、綺麗な海に行きたくなり友人を誘ってフィリピンのセブ島に行った。今ではかなりリゾート地として有名であるが、当時は本当に何もない島であった。 何せ空港に着くなり数知れずの物乞いがたかってくるし、ちょっと気を許すと小学生にも満たない少...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ福岡県の一押し観光スポット
あっくんパパ
さんが
福岡市動植物園
を一押しに選んでいます。
あっくんパパ
さんが
片江展望台
を一押しに選んでいます。
あっくんパパ
さんが
室見川
を一押しに選んでいます。
あっくんパパ
さんが
白糸の滝 ふれあいの里 【福岡県】
を一押しに選んでいます。
あっくんパパ
さんが
片江展望台
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-03-01)
金賞は金華山の山頂にそびえる名城「岐阜城」です!第190回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-02-28)
12月・1月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-02-01)
金賞は幻想的な”大人の”聖なる空間「大名古屋ビルヂング」冬のイルミネーション!第189回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第190回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!3/16〜31
【会員限定】第191回口コミ付き観光写真コンテスト!3/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top
家族団欒の一コマ…いいですね。
『仲良き事は美しき哉』ですね♡