
9点
みんなの投稿画像(8件)

- たいしゃくきょうしんりゅうこ
帝釈峡神龍湖
帝釈峡国定公園内に位置する周囲24km・全長8kmの人造湖。
春の新緑、夏の納涼、秋の紅葉と、湖上の遊覧船から渓谷散策を楽しむことができる。
画像提供:チョーわるおやじ様
【その他キーワード】フナ ワカサギ 釣場 紅葉橋 神龍橋 桜橋 釈峡遊覧船
みんなの口コミ(1件)
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
633名が参考になると回答しています
❝秋・・・ものがたり❞ 【其の二】
11月5日(水) 天候:晴れ
秋の≪帝釈峡・神龍湖≫を訪ねました・・・!!!
≪帝釈峡国定公園≫の下部にあり、周囲 24km ・全長 8km の人造の湖です。。。
❝神龍湖❞周りの山々が赤や橙そして、黄色に染まり・・・湖面にその艶姿を映し出していました。・。・。
帝釈峡遊覧船で湖の周遊観光を楽しむ人達が多く見られます。
私達は、長時間(約40分余り)船に揺られると「かみさん」が船酔いをするので割愛(^’^)・・・。
その代り、秋色に彩られた湖畔の遊歩道を‘ぶら〜り’
?紅葉橋?から?神龍橋?・?桜橋?への散策を選び(約1時間のコース)ました。・。
真赤に染まった“もみじ”が艶やかな・・・駐車場からの散策です(^.^)/~~~
小さな橋を渡り遊歩道(散策道)に・・・「お世辞にも整備されていない道」・・・残念な気持です(~_~;)
気を取り直して・・・散策です。。。暫く歩くと?紅葉橋?です・。・。
?紅葉橋?から眺める景色は事前にリサーチした時に観た風景と同じでした(^o^)
湖上を行き交う遊覧船を暫く橋の上から眺め、再び散策
・・・!!!
しかし??、湖畔にある多くの旅館は閉館・・・観光のみやげ店も閉店と。・。・・・少し寂れた感じがしたのは私だけでしょうか??。
でも、秋色に艶びく自然の彩は“凛”として・。・。
名勝≪帝釈峡・神龍湖≫を守っている感じでした!(^^)!
秋を満喫しながら散策のコースを歩破。・。今日はよく歩きました(^.^)/~~~
夕暮れが近づき・・・私達は、今日の宿〖休暇村・帝釈峡〗に向かいました。。。!!!
それから・・・。。。
翌朝「11/6」朝靄にけむる???
❝神龍湖❞を観ようと、少し早起き「6:30am」をしました(#^.^#)
つ・づ・く
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
近くの観光スポット
〒729-5132
広島県庄原市東城町三坂962-1

10点
帝釈峡神龍湖からの距離:約0.8km
〒729-5244
広島県庄原市東城町

10点
帝釈峡神龍湖からの距離:約1.3km
〒729-5244
広島県庄原市東城町帝釈未渡

0点
帝釈峡神龍湖からの距離:約2.8km
〒729-5244
広島県庄原市東城町帝釈未渡1940

8点
帝釈峡神龍湖からの距離:約3.3km
〒729-5123
広島県庄原市東城町戸宇
中国自動車道内

7.7点
帝釈峡神龍湖からの距離:約6km
〒729-5244
広島県庄原市東城町川東877

7.5点
帝釈峡神龍湖からの距離:約6.9km
〒727-0623
広島県庄原市本村町
中国自動車道内

5点
帝釈峡神龍湖からの距離:約11.6km
「帝釈峡神龍湖からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
広島県観光スポットの最新の口コミ
世羅高原農場は4つの農園にわかれていてそれらは全く別の場所にあります。ネモフィラが見たかったため花夢の里という所に行きました。
ネモフィラは感激の美し...
(続きを読む)
桜の時期の平和記念公園はとってもきれいということで行ってきました。
そめいよしのがたくさんあり本当にきれいでした。
平和公園からは原爆ドームをバックに...
(続きを読む)
瀬戸内海の多島美が美しく、思わずため息が出てしまった。
いつかの映画でみた感じの景色…なぜか懐かしさを感じました。
世界に一つだけの旅エピソード
ジェットコースターにのると写真撮影されるのは、ちょっと勘弁してほしい。
だいたい変な顔で写ってるし、買わないと何だか晒しものになっているような気がして、買わざるを得ない。
うーん、かなり商売上手な気がしてしまう。
まあ、写真をそのまま放置しても気にならない人はいいんでしょうけど。
ジェットコースター自体は好きなんですが、写...
(続きを読む)