国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
奈良県観光スポット
»
生駒市内観光スポット
»
信貴生駒スカイライン
信貴生駒スカイライン
6.4
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(22件)
▼ 次の8件を表示
しぎいこますかいらいん
信貴生駒スカイライン
絶景 風景 夜景
道の駅 SA 空港 駅
周辺情報を地図で確認
奈良県生駒市、平群町
大阪府大東市、東大阪市 など
http://www.kintetsu.co.jp/lei…
関連検索:
展望台
スカイライン
信貴山
夜景
鐘
奈良県と大阪府の県境、生駒山地を南北に通過する有料道路。
生駒山と信貴山の尾根沿いを結び、桜と大阪・奈良の夜景が美しい。
画像提供:たんぽぽ1001様
【その他キーワード】鐘の鳴る展望台 山上展望台
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(5件)
9〜10点
1
7〜8点
2
5〜6点
1
3〜4点
0
1〜2点
1
平均点
6.4
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
374
人
343
人
302
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(5件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
40名が参考になると回答しています
すずやん
さんの口コミ
2023年10月22日に投稿されました。
通行料金が割高で、スマホの電波はほとんど繋がっていない。生駒山上遊園地の駐車場が満車で停滞してると、それより先の信貴山方面に向かう車も同じ様に並ばなくてはいけない。通行料金を徴収するなら、遊園地駐車場の近辺にガードマンを立たせるなりして遊園地利用車とその先に向かう車の交通整理をしてスムーズに通行できるようにしてほしい。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
すずやんさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
251名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2019年05月02日に投稿されました。
世間は10連休とかで、高速道路はあちこちで渋滞している。
どこかへ行こうかと思ったけど、わざわざ混んでる中へ行きたくない。
365連休の身だから、世間様がお休みの時は邪魔をしないで近所で暇をつぶすことにして久しぶりに信貴生駒スカイラインを走ってみた。
普通車片道1340円で、途中で折り返したら『往復通行料』となって600円追加になる。
信貴山入り口から入ってすぐに高安山ケーブル駅がある。行ったことが無かったので見に行く。
駅前にはバス停があって信貴山行きとなっている。つまりスカイラインへは行かず、朝護孫子寺方面へ行くみたいな感じだが詳細は不明だ。
スカイラインを進むと『鐘の鳴る展望台』がある。駐車場は広い。ここから若干坂道を登ると展望台がある。途中に『460メートル+12メートルの』標識があった。標高472メートル?
また坂道の途中には生駒縦走歩道の案内板があった。信貴生駒スカイラインは、この縦走歩道が並んでいる。その関係からかスカイライン上を時折歩行者が歩いているので気を付けないといけない。
もちろん何か所も『自動車専用道路、歩行禁止』の看板はあるが、お構いないのハイカーも多い。
展望台一階には『誓いのリング』なるものがあって南京錠が沢山ぶら下がっている。鍵がいっぱいになると鋳つぶしてモニュメントにされるみたいだ。
その上には恋人同士で鐘を鳴らすと幸せになるという『希望の鐘』がある。
私は一人だったが鐘のロープを引っ張ってみる。鳴らない・・・。すでに見放されている?
しかし、エイっとばかりに力を入れて引っ張たら大きな音で連続に鳴ってしまった。
カンカンカンカン・・・半鐘みたいな音に他のお客さんから白い目で見られてしまった。
展望台の一番上からは大阪平野と奈良の街が同時に見える。
ここからさらに生駒方面へ進むとパノラマ展望台がある。駐車場は10台程度で少し狭い。
ここからは大阪平野が一望でき、夜も夜景を楽しめるみたいだが、今日は春霞かボヤ〜としてはっきり見えなかった。
途中の駐車場でお弁当を食べて短い遠足は終了した。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
大阪府在住の男性の方からのコメント
[2021-04-06 15:41:34]
ありがとうございました。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
252名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2018年10月09日に投稿されました。
久しぶりに行ってみました。
しかし、未だに通行不能区間があって、縦走できません。
料金所係員に聞いてみますと、年内に開通させられるよう工事を進めているということでした。
途中の展望所までは行けますが、戻ってこなくてはなりませんので注意が必要です。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
信貴生駒スカイラインのすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
ひらおかこうえん ひらおかばいりん
枚岡公園 枚岡梅林
(口コミ5件)
〒579-8032 大阪府東大阪市東豊浦町12-12
9.6点
信貴生駒スカイラインからの距離:約
1.4
km
ひらおかじんじゃ
枚岡神社
(口コミ4件)
〒579-8033 大阪府東大阪市出雲井町7-16
8.3点
信貴生駒スカイラインからの距離:約
2.2
km
いこまさんじょうゆうえんち
生駒山上遊園地
(口コミ31件)
〒630-0231 奈良県生駒市菜畑2312-1
7.3点
信貴生駒スカイラインからの距離:約
2.3
km
おおさかふみんのもりみずのみえんち
大阪府民の森 みずのみ園地
(口コミ1件)
〒581-0855 大阪府八尾市神立
8点
信貴生駒スカイラインからの距離:約
2.7
km
いこまさんほうざんじ
生駒山 寳山寺
(口コミ1件)
〒630-0266 奈良県生駒市門前町1-1
9点
信貴生駒スカイラインからの距離:約
3.1
km
たまのおやじんじゃ
玉祖神社
(口コミ1件)
〒581-0855 大阪府八尾市大字神立443
9点
信貴生駒スカイラインからの距離:約
3.2
km
いしきりつるぎやじんじゃ
石切劔箭神社
(口コミ9件)
〒579-8011 大阪府東大阪市東石切町1-1-1
6.7点
信貴生駒スカイラインからの距離:約
3.4
km
近くのスポット一覧はこちら
「信貴生駒スカイラインからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
奈良県観光スポット
の最新の口コミ
奈良県
曽爾高原
インゲンテツ
さんの口コミ
-曽爾高原の初夏- 特にすすきの季節が有名です。 山の麓にススキが広がり、秋風に吹かれたススキは大海原のように見えます。 ですが!私がおすすめする...
(続きを読む)
奈良県
丹生川上神社下社
たんぽぽ1001
さんの口コミ
帯状疱疹後の神経痛が酷くて動けない状況が続いていたが、ここ数日は少し改善しているので久しぶりにドライブに出た。 大阪から奈良県に入り国道309を山深く...
(続きを読む)
奈良県
長谷寺
クマさん
さんの口コミ
花のお寺として人々に慕われている長谷寺です。 仁王門をくぐると399段の登廊が印象的で長谷型灯籠を吊るしています。 登廊を登りきると国宝に指定された本堂...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
しおり先生
さん(女性)の旅エピソード
高校生ぐらいの時、一人で新潟に住んでいた祖母の家に行く新幹線の中の事です。 隣に座っていた60代のおばあちゃんと1時間ばかしはなしていた。 おばあちゃんが降りる駅に近づくと「話をしてくれてありがとう。とても楽しかった。心地よかったからおこづかいね!」と言って、1000円くれた。 たいした話もしていないのに「ありがとう」と言ってくれ...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ奈良県の一押し観光スポット
チョーわるおやじ
さんが
般若寺
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
平城宮いざない館
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
稲渕の棚田
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
安倍文殊院
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
佛隆寺(仏隆寺)
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2024-12-01)
金賞は紅葉が美しい付知峡(つけちきょう)です!第187回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-11-01)
金賞は多くの人々を魅了する矢勝川堤の彼岸花!第186回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-10-31)
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第188回口コミ付写真コンテスト結果
10月、11月キャンペーン受賞者発表
第187回口コミ付写真コンテスト結果
第186回口コミ付写真コンテスト結果
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第189回口コミ付き観光写真コンテストは、サイバーリンク株式会社様と共催することとなりました。金賞の副賞として、ご提供いただいた『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!1/16〜31
【会員限定】第189回口コミ付き観光写真コンテスト!1/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top