全国の観光スポット・観光名所・絶景を検索。口コミをもとにしたランキングや情報など、旅行・観光に関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
北海道観光スポット
»
岩内郡内観光スポット
»
神仙沼
神仙沼
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
9
点
自然
〒048-2201
北海道岩内郡共和町
周辺情報を地図で確認
しんせんぬま
神仙沼
http://www.town.kyowa.hokkaid…
関連検索:
湿原
水たまり
トンボ
沼
溶岩台地
チセヌプリ溶岩台地に展開する神仙沼湿原最大の沼。
ニセコに数多く点在する湖沼群の中でも最も美しく神秘的と言われている。
画像提供:masakari様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの投稿画像(
5
件)
クリックすると大きく表示されます
みんなのクチコミ(
1
件)
9〜10点
1
7〜8点
0
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
9
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
56
人
25
人
22
人
クチコミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
3名が参考になると回答しています
masakari
さんのクチコミ
2019年12月02日に投稿されました。
木道が整備されているため、スニーカーで20−30分駐車場から歩いて行けます。たまに中国人?の団体も来ますが、朝早い時間がお勧めです。神仙沼自体もいいですが、その直前の広い湿原が個人的には好きです。ところどころに小さな水たまりがあり、晴れた日は空や雲が映るのがきれいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
masakari
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
神仙沼のすべての口コミはこちら
近くにはこんなスポットもあります!
いわおぬぷり
イワオヌプリ
(クチコミ1件)
北海道虻田郡倶知安町〜磯谷郡蘭越町
10点
神仙沼からの距離:約
4.3
km
にせこあんぬぷり
ニセコアンヌプリ
(クチコミ1件)
〒044-0000 北海道虻田郡倶知安町
9点
神仙沼からの距離:約
6.3
km
かがみぬま
鏡沼
(クチコミ1件)
〒044-0084 北海道虻田郡倶知安町花園
9点
神仙沼からの距離:約
7
km
にせこおんせんきょう
ニセコ温泉郷
(クチコミ12件)
北海道虻田郡ニセコ町 北海道磯谷郡蘭越町
8.8点
神仙沼からの距離:約
7.4
km
みちのえきいわない
道の駅 いわない
(クチコミ3件)
〒045-0003 北海道岩内郡岩内町字万代47-4
6.3点
神仙沼からの距離:約
10.8
km
みしまさんのしばざくらていえん
三島さんの芝ざくら庭園
(クチコミ1件)
〒044-0083 北海道虻田郡倶知安町旭51
10点
神仙沼からの距離:約
12
km
みちのえきにせこびゅーぷらざ
道の駅 ニセコビュープラザ
(クチコミ11件)
〒048-1544 北海道虻田郡ニセコ町字元町77-10
8.7点
神仙沼からの距離:約
14.7
km
近くのスポット一覧はこちら
「神仙沼からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
観光写真から北海道のスポットをチェック!
象の鼻【北海道】
海岸・港
その他の自然
公園
1月~2月
2月~3月
〒099-4356 北海道斜里郡斜里町岩尾別
流氷のオホーツク海の大絶景(この断崖の下からワタリガラスが鳴いて飛んできました)
100回いいね
納沙布岬
岬・灯台
その他の絶景
12月~1月
〒087-0165 北海道根室市納沙布
納沙布岬灯台と初日の出。満場の観光客
70回いいね
さっぽろホワイトイルミネーション
夜景
公園
イベント・行事
イルミネーション
11月~12月
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西4 大通公園ほか会場
靄に包まれる(レンズの吐息をかけて!!)イルミネーションです。
19回いいね
然別湖ネイチャーセンター
湖・池・沼
その他の休憩所
1月~2月
2月~3月
12月~1月
〒081-0344 北海道河東郡鹿追町然別湖畔
どうやって作ったのか??座って歓談しました
22回いいね
大雪山
山
6月~7月
7月~8月
北海道上川郡
青空と初夏の緑、残雪の白色が美しい大雪の山々(緑岳から:7月)
118回いいね
大通公園
公園
オールシーズン行ける
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1〜12丁目
噴水とテレビ塔
85回いいね
さらに観光写真から北海道のスポットを探す
観光スポットへ投稿された最新の口コミ
北海道
ニセコアンヌプリ
masakari
さんのクチコミ
五色温泉側から登りました。だいたい1時間ちょっと、急げば一時間、ゆっくりで一時間半くらいでしょうか。案内もありますし迷うところはほぼないです。頂上はわり...
(続きを読む)
北海道
三島さんの芝ざくら庭園
masakari
さんのクチコミ
すごくきれいです。たまに三島さんの家の目の前に車止めるようなマナーの悪い人がいて残念です。数百メートル離れたところに公共の駐車場ありますからそちらに止めましょう。5月下旬が見頃です。
北海道
白金青い池
カスミソウ
さんのクチコミ
行くまでは半信半疑だった青い池。 いざ到着して晴れ間が出てくると、圧倒されるような綺麗な青色の世界が広がっていました。 秋の紅葉も、冬の雪景色も、...
(続きを読む)
最新のクチコミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
ぶきこ
さん(女性)の旅エピソード
当時2歳半の娘が、ディズニーランドデビューをした時のこと。 事前にガイド本などを見て、どのアトラクションに行くか楽しみにしていた娘は、怖がったりぐずったりせず、満喫していました。 お目当てのひとつ、ミニーちゃんの家に並んだ時もおとなしく待っていたのですが、いざ順番が来て家の中に入れるとなったら、立ち止り動かないのです。 後ろ...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ北海道の一押し観光スポット
かしはら
さんが
池田ワイン城
を一押しに選んでいます。
ジョン一郎
さんが
函館山
を一押しに選んでいます。
あるぱ7216
さんが
象の鼻【北海道】
を一押しに選んでいます。
あるぱ7216
さんが
ばんえい十勝(ばんえい競馬帯広競馬場)
を一押しに選んでいます。
あるぱ7216
さんが
十勝牧場
を一押しに選んでいます。
Topics
11月後半の口コミキャンペーン当選者
第127回口コミ付写真コンテスト結果
11月前半の口コミキャンペーン当選者
10月後半の口コミキャンペーン当選者
第126回口コミ付写真コンテスト結果
たびかんQ&A
世界に一つだけのエピソード
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット7,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
情報が古い一部の口コミ(従業員への苦情がメインのものや現在は改善されている場合のもの)を削除しました。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
たびかんスタッフの旅行記
新しい物好き!注目スポットを巡る東京ぶらり旅【後編】
[2014年1月]
読者の評価
714
クリック頂きました!
新しい物好き!注目スポットを巡る東京ぶらり旅【前編】
[2013年12月]
読者の評価
495
クリック頂きました!
スタッフ3号が福岡に初上陸!柳川大宰府旅行記
[2013年9月]
読者の評価
545
クリック頂きました!
東京旅行記パート2 築地&渋谷ヒカリエでお腹いっぱい
[2013年5月]
読者の評価
494
クリック頂きました!
天光寺で滝打たれ体験修行記、まさかのin東京
[2013年4月]
読者の評価
645
クリック頂きました!
3号もやっぱり色気より食い気がメイン?(神戸)
[2013年3月]
読者の評価
483
クリック頂きました!
北海道はカラっと暑いから許す
[2012年10月]
読者の評価
507
クリック頂きました!
初挑戦!スタッフ2号の食い倒れ下呂・高山
[2012年2月]
読者の評価
663
クリック頂きました!
北国でも暑いものは暑いんだ!
[2011年8月]
読者の評価
286
クリック頂きました!
沖縄あるある×100
[2011年3月]
読者の評価
405
クリック頂きました!
たびかんスタッフの旅行記一覧
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】第128回口コミ付き観光写真コンテスト!金賞1名様、銀賞2名様、銅賞2名様にamazonギフト券をお送りします。12/1〜31
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!12/1〜15
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top