
10点
みんなの投稿画像(5件)

- ゆめじきょうどびじゅつかんほんかん
夢二郷土美術館 本館
岡山出身の画家・詩人である竹久夢二の生誕100年を記念して開館した美術館。
夢二の手がけた作品や資料あわせて約2000点を収蔵。
画像提供:こまどり様
※瀬戸内市邑久町にある分館の情報はこちら
→http://www.tabikan.jp/spot.php?s=6492
みんなの口コミ(1件)
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
197名が参考になると回答しています
大正ロマン美人の絵や、現代に通じる大人可愛いデザインを描いた竹久夢二。ゆかりのある場所には美術館などが建っているようですが、岡山にも!と思ったら…ここが彼の生まれ育った土地だとのことでした。瀬戸内市にある生家は美術館分館として公開されており、こちらは本館。ミシュランガイドで一つ星に選ばれた施設なんだそうです。
ここで出会ったのは、『ガルバルジィ』という、聞き慣れない名前の焼き菓子。バターたっぷりのクッキー生地にレーズンが焼きこまれています。確か洋酒も効いていたような…。レシピを探しても日本ではあまり見つからないこのお菓子、夢二のお気に入りだったそうです。
美術館内のカフェ『松香』で紅茶と一緒にいただくことができます。私たちは閉館時間が迫っていたのでとりあえず購入して帰りました。食べる前に写真を撮り忘れてしまって残念…f^_^;
ミュージアムグッズも充実しています。おすすめは夢二デザインのマスキングテープ。何にでも使えてかさばらないので、センスの光るお土産になりますよ♪
《オープン》
9:00〜17:00(入館は16:30まで)
月曜 休館
《料金》
大人700円
《アクセス》
路面電車〈東山行〉で約5分、「城下(しろした)」下車、徒歩15分
後楽園、岡山城とセットで訪問しました。おすすめコースですよ(^ ^)
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
こまどりさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒703-8257
岡山県岡山市北区後楽園1-5
岡山後楽園敷地内

4.5点
夢二郷土美術館 本館からの距離:約0.3km
〒703-8257
岡山県岡山市後楽園1-5

8.4点
夢二郷土美術館 本館からの距離:約0.4km
〒700-0814
岡山県岡山市北区天神町8-48

8点
夢二郷土美術館 本館からの距離:約0.5km
〒700-0823
岡山県岡山市北区丸の内2-3

7.3点
夢二郷土美術館 本館からの距離:約0.6km
〒700-0822
岡山県岡山市北区表町1-1-22

0点
夢二郷土美術館 本館からの距離:約0.8km
〒700-0823
岡山県岡山市北区丸の内2-7-15

8点
夢二郷土美術館 本館からの距離:約0.8km
〒700-0024
岡山県岡山市北区駅元町15-1

6点
夢二郷土美術館 本館からの距離:約1.8km
「夢二郷土美術館 本館からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
岡山県観光スポットの最新の口コミ
秋の幻想庭園は、リニューアルした岡山城との競演が素晴らしい。
春の幻想庭園は岡山城が改修工事をしていた為、ライトアップをしていませんでした。
秋の...
(続きを読む)
リニューアルオープンした岡山城の紹介です。
2022年11月に令和の大改修として新たな岡山城がオープンしました。
「歴史を伝える城、集う城」をテーマに岡山...
(続きを読む)
岡山後楽園、夏の幻想庭園は8月1日から8月31日まで開催されています。
日本三名園の一つに数えられている後楽園ですが8月31日までは夜間特別開園として...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
海外の記事が多いので、真似をしてみる。
行き先は・・・淡路島・・一応海を渡る。
白禿会スッテンコロリンツーリング。
誰が言ったか知らないが、メットを脱げば 禿、白髪。年輪重ねた円熟の、その名も高き、白禿会。
大阪のIヨットクラブには、ツーリングクラブもある。しかし、現代日本の特徴そのままに高齢化が進み、70歳代、...
(続きを読む)