国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 山口県観光スポット » 長門市内観光スポット » 元乃隅稲成神社

元乃隅稲成神社

元乃隅稲成神社

みんなの投稿画像(17件)

絶景
日本海も神秘的
実は参拝は下からです
並ぶ鳥居
昔の本殿
新しい本殿
鳥居の曲線がすごい
全景
▼ 次の8件を表示

もとのすみいなりじんじゃ
元乃隅稲成神社
周辺情報を地図で確認
〒759-4712
山口県長門市油谷津黄498

白狐のお告げがあり、昭和30年に島根県津和野町太鼓谷稲成から分霊された。

参道にずらりと並ぶ123基の赤い鳥居が特徴的。

頭上、鳥居の上にある賽銭箱に賽銭を投げ入れる仕組みも話題を呼んでいる。

画像提供:308777isa様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(4件)

9〜10点 4
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
9.5
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(4件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
140名が参考になると回答しています
クマさんさんの口コミ
2022年10月13日に投稿されました。
全景
鳥居の曲線がすごい
新しい本殿
昔の本殿
並ぶ鳥居
実は参拝は下からです
日本海も神秘的
絶景
山口県にある元乃隅稲成神社です。

日本の絶景本やアメリカのCNNで日本で見るべき絶景に紹介されています。

国道191号線から日本海側に少し入ったところにあります。看板がでているので迷うことはないと思います。
車で岬まで行くと交通量が増えてくるので、もう直ぐだと期待が膨らみます。

交通整理の地元の方の誘導に従い有料の駐車場に車を入れて参拝しますが「感動」です。
見ておくべき日本の絶景間違いないです。

日本海に向って123基の赤い鳥居が感動的です。
海に向って伸びる曲線も非常に感動的です。

本殿は、非常に新しく最近作らた感じがします。
鳥居も昭和62年から10年かけて作られたと記されています。
ご利益は、願いがあれば何でも叶う神社だそうです。
歴史的な価値よりも、この景色がすごいです。


駐車料金 1時間300円 以後1時間毎に100円
      最大500円です。
参拝時間 7:00~16:30 夜間立ち入り禁止
     おそらく安全対策だと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
クマさんさんからのコメント [2022-11-02 19:16:29]
そうなんです。
私は絶景だと思います。

308777isaさんからのコメント [2022-10-29 13:22:45]
コロナ禍前に仕事で行きましたが、一度は訪れたい所ですね!

308777isaさんからのコメント [2022-10-29 00:57:15]
コロナ禍前に仕事で行きましたが、一度は訪れたい所ですね!

クマさんさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
107名が参考になると回答しています
308777isaさんの口コミ
2021年11月21日に投稿されました。
場所は山口県長門市油谷津黄です。

福岡県から関門橋を渡って、日本海側を走行しました。
国道から日本海側に向かい、近くになると、多少道幅は
狭くはなりますが、困難ではなかったです。

神社の近くには有料駐車場があり、誘導員のおじさんが
きちんと誘導してくれました。駐車場から少し歩くと
あのテレビで見た真っ赤な鳥居が、ずらーっと海に向かって
綺麗に連なってました。
実物でみると、やっぱり違いますね。
感動でした!
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
308777isaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
155名が参考になると回答しています
りょうさんの口コミ
2020年09月10日に投稿されました。
2020/8/26 元乃隅稲成神社
山口県では秋芳洞、そしてこの元乃隅稲成神社がとてもおすすめです。近年少し人気になりつつあるところのようですが、実際訪れてみると圧巻です。この日は天気がよく、赤い鳥居がとても美しく見え、海へと続く赤いトンネルは他では見ることができない景色でした。細い道が続きますが、アクセスは車がおすすめです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
りょうさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
元乃隅稲成神社のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

りゅうぐうのしおふき
龍宮の潮吹(口コミ0件)
〒759-4712 山口県長門市油谷津黄
0点
元乃隅稲成神社からの距離:約0.1km
ひがしうしろばたたなだ
東後畑棚田(口コミ0件)
〒759-4711 山口県長門市油谷後畑
0点
元乃隅稲成神社からの距離:約1.4km
せんじょうじき
千畳敷【山口県】(口コミ8件)
〒759-4402 山口県長門市日置中1138-1
8.5点
元乃隅稲成神社からの距離:約2.6km
みょうけんざんてんぼうこうえん
妙見山展望公園(口コミ1件)
〒759-4713 山口県長門市油谷後畑
6点
元乃隅稲成神社からの距離:約3.3km
おおみじま
青海島(口コミ2件)
〒759-4106 山口県長門市仙崎・通
8.5点
元乃隅稲成神社からの距離:約12.2km
かねこみすずきねんかん
金子みずゞ記念館(口コミ4件)
〒759-4106 山口県長門市仙崎1308
7.5点
元乃隅稲成神社からの距離:約12.9km
みちのえきせんざきっちん
道の駅 センザキッチン(口コミ1件)
〒759-4106 山口県長門市仙崎4297-1
7点
元乃隅稲成神社からの距離:約13.4km
近くのスポット一覧はこちら
「元乃隅稲成神社からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
山口県観光スポットの最新の口コミ
山口県 関門橋
GAYOSHIさんの口コミ
関門橋は、山口県下関市と福岡県北九州市門司区の間の関門海峡を跨ぐ道路橋。 全長は1068メートルで、本州と九州を結ぶ陸路の輸送力を拡張するため1973年に開通...(続きを読む)
山口県 関門トンネル人道
GAYOSHIさんの口コミ
関門海峡を繋ぐ、全長 780mの歩行者用海底トンネル。 海底に伸びるトンネルは上下に区切られ、上は車道、下は徒歩で通行できるようになっています。 人道入口...(続きを読む)
山口県 海峡ゆめタワー
GAYOSHIさんの口コミ
海峡ゆめタワーは、山口県下関市にある複合施設「山口国際貿易文化センター」の愛称。 関門海峡を一望できる絶景スポットとして人気を集めています。 シースル...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
ぶきこさん(女性)の旅エピソード
新婚旅行でメキシコに行った帰り、トランジットでアメリカの空港で数時間過ごすことになった。小腹がすきマックでも買おうかとなったが、ドルを持っていなかったので、以前の旅行で使い残していたトラベラーズチェックを換金することにした。 パスポートの提示を求められ渡すと、窓口の男性二人が小声でパスポートと私を見ながら何やら相談。「何だ...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top