国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 大阪府観光スポット » 箕面市内観光スポット » 箕面温泉

箕面温泉

箕面温泉

みんなの投稿画像(4件)

笑える案内板
無料歌謡ショー
ホテルからエレベーターへの通路
ホテル玄関前から大阪平野を望む

みのおおんせん
箕面温泉
周辺情報を地図で確認
〒562-0006
大阪府箕面市温泉町

大阪府箕面市にある温泉。大型温泉レジャー施設。

泉質は炭酸水素塩泉(含食塩重曹ホウ酸泉)。

【その他キーワード】 箕面観光ホテル 箕面温泉スパーガーデン
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 0
7〜8点 1
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
7
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
134名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001さんの口コミ
2018年01月18日に投稿されました。
ホテル玄関前から大阪平野を望む
ホテルからエレベーターへの通路
無料歌謡ショー
笑える案内板
 箕面温泉へは自宅から車で1時間ちょっとの距離だけど、温泉へ入って冷たいビールを呑んだら帰れないので宿を予約して行った。

 箕面温泉と言えばスパーガーデンという名前しか知らなかったが、箕面観光ホテルというのがあった。ホテルに泊まれば宿泊客専用の温泉を楽しめる。

 行ってみると、平日だというのに駐車場は満杯で、温泉施設受付も人の群れが出来ていた。宿泊にして良かったのかもしれない。

 宿泊者用の駐車場に車を置いて、さっそく温泉に入る。露天風呂は大阪平野を眼下に望む解放感溢れる空間だった。夜景も素晴らしいらしいが、呑んでから温泉に入るのは危ないので残念ながら夕方の景色だけしか楽しめなかった。

 このホテルの夕食バイキングレストランは「呑み放題」がついていた。
 こんなことをされると呑まないわけにはいかない。
しかし、出先なので分別をわきまえ、生ビール5杯とスパークリング日本酒一杯だけにしておいた。

 食事の後は、無料の歌謡ショー。結構面白く楽しませてもらった。
Y・N という歌手の一人舞台。面白くて、あっと今に1時間半が過ぎてしまった。

 よくある周辺案内看板は大阪平野の横長の写真だが、よく見ると東京タワー、スカイツリー、ピラミッド、東京ドームなどが写りこんでいる。飛行機かと思う空中の点はウルトラマンだった。なかなか楽しい案内板。 間違い探し案内板らしい・・・。

 近場でのんびりできる温泉施設でした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
箕面温泉のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

しょうてんぐううさいこうじ
聖天宮 西江寺(口コミ0件)
〒562-0001 大阪府箕面市箕面2-5-27
0点
箕面温泉からの距離:約0.2km
みのおこうえんこんちゅうかん
箕面公園昆虫館(口コミ3件)
〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園1-18
6.3点
箕面温泉からの距離:約0.4km
みのおこうえん
箕面公園(口コミ1件)
〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園
10点
箕面温泉からの距離:約1km
みのおのたき
箕面の滝(口コミ40件)
〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園
8点
箕面温泉からの距離:約1.8km
みのおきゅーずもーる
みのおキューズモール(口コミ2件)
〒562-0034 大阪府箕面市西宿1-17-22
7.5点
箕面温泉からの距離:約2.2km
いおんたうんとよなかみどりがおか
イオンタウン豊中緑丘(口コミ2件)
〒560-0002 大阪府豊中市緑丘4-1
7点
箕面温泉からの距離:約3.1km
きゅうあんじ
久安寺(口コミ4件)
〒563-0011 大阪府池田市伏尾町697
9.5点
箕面温泉からの距離:約3.2km
近くのスポット一覧はこちら
「箕面温泉からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
大阪府観光スポットの最新の口コミ
大阪府 箕面の滝
場んでっとさんの口コミ
滝周辺は休憩スポットや売店があり、ドドドド鑑賞しつつリフレッシュ可能な名スポット。 季節ごとの自然の変化を楽しみながら気軽に冒険を味わえる。 ■概要...(続きを読む)
大阪府 箕面公園
場んでっとさんの口コミ
滝までの道のりは約2.8km。 ご近所住民が500mlペットボトルとスマホ、ポシェットを斜めにぶら下げてテクテク歩いてる。 アスファルト山道は高尾山よりよほど歩...(続きを読む)
大阪府 夢洲
チャイさんの口コミ
新しいので当たり前ですが綺麗な駅でした。もちろん万博に行くために使用した駅で、混雑のため駅からの移動には長時間要する覚悟で行きましたが、行きも帰りも人...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
yokoさん(男性)の旅エピソード
秘湯に無料で入ってたら 車の空き巣に入られたよ。。
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top