
9.5点

- いりおもてじま
西表島
イリオモテヤマネコやマングローブに代表される大自然の残る島。
島のほとんどが亜熱帯のジャングルで、西表国立公園になっている。
【その他キーワード】星砂の島 由布島 水牛車 古見岳 こみだけ コミダケ カンピレーの滝 八重山諸島
みんなの口コミ(36件)
最新の口コミ(36件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
330名が参考になると回答しています
羊と猫さんの口コミ
2010年07月19日に投稿されました。
イモオモテヤマネコに会いたいという軽い気持ちで行きました。実際会えなかったのですが、大自然を満喫出来ました。まだ日本にこんな場所があるんだなとしみじみ感動しました。
道路が通っていない場所もあるので、全てを車で周る事は出来ません。なので、一般の人は観光船を利用する事になると思います。(カヌーは怖い。)
突発的に行ったのですが、ツアーで行った方が良いかも知れません。イリオモテヤマネコに会えなくても、マングローブやサキシマスオウノキ、その他大自然を見るだけで十分価値があります。物語の中へ入ったような気分を味わえました。テーマパークより断然圧倒的です。
イリオモテヤマネコに会える事を願いつつ、また行きたいと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
羊と猫さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
309名が参考になると回答しています
なんくるなんくる713さんの口コミ
2009年10月31日に投稿されました。
数回行きましたが、ゆっくりできる島です。自然を満喫するツアーも多く、ピナイサーラの滝に行きました。マングローブが生い茂る中をカヤックで進み、少し歩いてたどりついた滝は、滝壺で泳いだりすることができ、また感動もひとしおです。他にもカンピレーの滝まで行きましたが、落差というより水量に迫力があり、近くまで行けるので是非近くで見てほしいです。他にも星砂の砂浜があり、シュノーケリングしたり、星砂を集めたりするのも楽しかったです。広い島なのでレンタカーを借りると、島のあちこちを探検できると思います。そして西表島は蒸し暑いので、熱中症対策としてペットボトルを持ち歩くことをおすすめします。日帰りではなく是非泊まって満喫してほしい島のひとつです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
なんくるなんくる713さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
276名が参考になると回答しています
プクシオさんの口コミ
2009年10月28日に投稿されました。
家族で行きました。バラス島でシュノーケルをしたのですが、子供が乳歯がいくつか抜けておりしっかり噛むことができないので、そこから海水が入りしょっぱくて怒ってしまいました。でもガイドさんの案内でシュノーケルで島を一周しましたが、カクレクマノミも見れ子供も満足です。島の料理も食べましたがどれも大変おいしかったです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
プクシオさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒907-1541
沖縄県八重山郡竹富町上原870-3

10点
西表島からの距離:約3.1km
〒907-1541
沖縄県八重山郡竹富町上原

0点
西表島からの距離:約5.4km
〒907-1432
沖縄県八重山郡竹富町古見

8.3点
西表島からの距離:約11.7km
〒907-1541
沖縄県八重山郡竹富町字上原289

8.7点
西表島からの距離:約12.2km
〒907-1221
沖縄県八重山郡竹富町小浜

6点
西表島からの距離:約16.3km
〒907-1221
沖縄県八重山郡竹富町字小浜

0点
西表島からの距離:約16.4km
〒907-1311
沖縄県八重山郡竹富町黒島

9点
西表島からの距離:約22km
「西表島からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
沖縄県観光スポットの最新の口コミ
【全体的な感想】
離島を含め沖縄各地の工芸品が集められており、実際に触ることもできる。工芸作家さんの製作も見学できたり、工芸体験ワークショップなどもあ...
(続きを読む)
橋上から飛び降りしないよう大橋わたる君や首長らが啓蒙している。
大阪の道頓堀ではないのだ。飛び込みダメ絶対。
■概要
古宇利島は沖縄のアダムとイブ伝説が...
(続きを読む)
残波岬公園、灯台
沖縄県中頭郡読谷村宇座1861にあります。
この残波岬灯台は、当地が未だ米軍の実弾演習場として
使用され、立ち入り禁止区域になっていま...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
どこのホテルでも同じですが、ホテル側の好意で部屋をアップグレードしてもらった時はすごい得をした気分になりますよね。
一番嬉しかったのが、沖縄へ旅行に行った時に泊まったホテル。
結構なリゾートホテルだったのですが、同じ日に修学旅行生が泊まっていたらしく、チェックインの時にフロントの方が、無料で「なんたらスイート」にアップグ...
(続きを読む)