国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
大阪府観光スポット
»
藤井寺市内観光スポット
»
道明寺天満宮
道明寺天満宮
9.3
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(57件)
▼ 次の8件を表示
どうみょうじてんまんぐう
道明寺天満宮
歴史 歴史的建物
お花 紅葉
周辺情報を地図で確認
〒583-0012
大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
http://www.domyojitenmangu.co…
関連検索:
梅
盆梅
猿回し
小林一茶
土師
菅原道真公、天穂日命と、菅原道真公のおばに当たる覚寿尼公を祭神とした1400年の歴史ある天満宮。
2月〜3月にかけて梅まつりが開催される。
画像提供:たんぽぽ1001様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(9件)
9〜10点
8
7〜8点
1
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
9.3
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
224
人
203
人
241
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(9件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
55名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2023年12月31日に投稿されました。
嗚呼、知らなんだ!
大晦日や正月三が日に訪れたことがなかった。
大晦日の今日、東高野街道を歩いていると看板があり、三が日は東行き一方通行と書いてある。
さらに進むと道路に沢山の露店。
境内にもズラリと露店。
こんなに店が出ているとは全く知らなかった。
特に気に入ったのは境内に入った所にある幕で囲われた広い居酒屋?
まだ営業していないがサザエやイカ焼き、その他諸々のアテのメニュー。
営業してたら、そのまま入って一杯やっていたと思う。
境内も周辺も迎春準備完了といった様子だった。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
113名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2023年03月29日に投稿されました。
梅の次は桜。無料駐車場にも満開の桜。
平日ですが訪れる人は多く、桜の下で一人ビールを楽しむ男性がいるかと思えば数人のグループでシートを敷いてお弁当を楽しむ人々、境内を散策する人達と様々に楽しむ姿がありました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
308777isa
さん
からのコメント
[2023-03-30 21:02:33]
いつもありがとうございます。桜の季節になりましたね!昨日伊賀上野城に行ってきました。少ししたら出したいと思います。桜が綺麗でした。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
64名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2023年02月20日に投稿されました。
今年も梅の季節が来ました。
咲いてるかな?と訪ねてみると赤いのや白いのが陽光に映えて美しい。
この時期、毎年「盆梅」が販売されています。
今年は欲しくなりました。小さな盆梅は垂れ梅が3000円、普通の梅が2500円でした。
どちらにしようかと迷いましたが結局普通のものを選びました。
手入れの仕方が印刷されたプリントももらいイソイソと帰宅。
見ていると可愛くて仕方がない。こんなに小さくても10年ほど経っているという。
綺麗に咲いてくれるかなと楽しみが増えました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
道明寺天満宮のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
どうみょうじ
道明寺
(口コミ2件)
〒583-0012 大阪府藤井寺市道明寺1-14-31
10点
道明寺天満宮からの距離:約
0.1
km
みなみかわちさいくるらいん
南河内サイクルライン
(口コミ6件)
〒583-0037 大阪府藤井寺市〜河内長野市
9.5点
道明寺天満宮からの距離:約
0.3
km
さわだはちまんじんじゃ
澤田八幡神社
(口コミ1件)
〒583-0011 大阪府藤井寺市沢田4-2-3
8点
道明寺天満宮からの距離:約
0.6
km
すすきだはやとのしょうかねすけのはか
薄田隼人正兼相の墓
(口コミ1件)
〒583-0857 大阪府羽曳野市誉田7-2-20
8点
道明寺天満宮からの距離:約
0.8
km
こういせき
国府遺跡
(口コミ1件)
〒583-0005 大阪府藤井寺市惣社2
8点
道明寺天満宮からの距離:約
0.8
km
ともばやしのうじのじんじゃ
伴林氏神社
(口コミ1件)
〒583-0007 大阪府藤井寺市林3-6-30
10点
道明寺天満宮からの距離:約
0.9
km
ふるいちこふんぐん
古市古墳群
(口コミ33件)
〒583-0857 大阪府羽曳野市誉田6-11-3
8.2点
道明寺天満宮からの距離:約
1
km
近くのスポット一覧はこちら
「道明寺天満宮からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
大阪府観光スポット
の最新の口コミ
大阪府
道頓堀
みこ
さんの口コミ
グリコ!蟹!ビリケンさん! とにかく主張が強めな看板いっぱい。さすが大阪です。 賑わう人々に引け目を取りません。 とにかく人、平日でもすごい人、 ...
(続きを読む)
大阪府
大仙公園
308777isa
さんの口コミ
大仙公園 大阪府堺市堺区東上野芝町1-4-3 大仙公園は、仁徳天皇陵古墳の間に広がる西面に位置し 堺市制100周年を記念して平成元年(1989年)3月に開園 さ...
(続きを読む)
大阪府
長居公園
かじ
さんの口コミ
四季を楽しむ植物園【長居公園】が 冬に行っても情緒溢れる場所だった…。 長居駅から徒歩数分。 春は桜、夏は向日葵、秋は秋桜と来て 冬は…。 「椿」は「...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
ひまママ
さん(女性)の旅エピソード
カリフォルニアのおばの家に遊びに行ったときのこと。 アメリカ映画のワンシーンに登場しているつもりで、おばの庭のしばかりをしていました。すると道に郵便配達のトラックが止まり、おじさんが降りてきました。 なにやら話しかけてきますが、私の英語力は中学生程度なのでほとんど分かりません。でも怪しい感じもないので、どうにか会話をし...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ大阪府の一押し観光スポット
チョーわるおやじ
さんが
万博記念公園
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
久安寺
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
万博記念公園
を一押しに選んでいます。
あっくんパパ
さんが
海遊館
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
長谷の棚田
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-03-01)
金賞は金華山の山頂にそびえる名城「岐阜城」です!第190回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-02-28)
12月・1月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-02-01)
金賞は幻想的な”大人の”聖なる空間「大名古屋ビルヂング」冬のイルミネーション!第189回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第190回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!3/16〜31
【会員限定】第191回口コミ付き観光写真コンテスト!3/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top