国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
大阪府観光スポット
»
南河内郡内観光スポット
»
弘川寺
弘川寺
9.7
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(27件)
▼ 次の8件を表示
ひろかわでら
弘川寺
歴史 歴史的建物
お花 紅葉
周辺情報を地図で確認
〒585-0022
大阪府南河内郡河南町弘川45
http://www.town.kanan.osaka.j…
関連検索:
桜
庭園
西行法師
紅葉
墓
真言宗醍醐派の準別格本山。山号は竜池山。本尊は薬師如来。
葛城山の麓にあり、寺の周辺は桜の名所として有名で「大阪みどりの百選」に選ばれている。
画像提供:たんぽぽ1001様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(3件)
9〜10点
3
7〜8点
0
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
9.7
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
195
人
188
人
191
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(3件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
45名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2024年04月06日に投稿されました。
西行法師終焉地
準別格本山 弘川寺
今年も桜を尋ねて葛城山麓へ
無料駐車場周辺の桜はほぼ散って、山あいは満開、本坊庭園付近も満開だった。
本坊庭園と西行記念館へ入るには大人500円
靴を脱ぎ本坊廊下を進むと綺麗な庭園が望める。
途中でスリッパを履いて庭園に入ると、その奥に記念館がある。
土曜日の昼間だったが訪れている人の数は少ないように思えた。とは言え四ヶ所ある駐車場は、ほぼ満杯。
本堂北東にある階段から山に入って行く人の姿も多い。
その先は西行堂、西行墳、約1000本の桜が植えられている桜山遊歩道などがある。
創建665年という歴史と西行法師の逸話の数々、そして生きざまは知れば知るほど興味が湧いてくる。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
84名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2021年11月21日に投稿されました。
前回は春の桜を楽しませていただいた。
今回は秋の紅葉。
桜も良いが紅葉も素晴らしい。
このお寺は大和葛城山系の麓近くに位置し、付近には道の駅「かなん」「ちはやあかさか」があり、ワールド牧場や、滝谷不動明王寺(滝谷不動尊)が点在し色々と楽しめる。
お寺に着くとすぐにある駐車場から境内へは少しだけ坂道になっているので足の不自由な方は、お寺の右横を登って山側にある駐車場に行かれた方が良いと思われる。手洗いも山側の駐車場にある。
今回は本堂周辺の紅葉だけを楽しませていただいた。
駐車無料、拝観無料の素晴らしいお寺です。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001
さん
からのコメント
[2021-12-29 15:19:41]
308777isaさん、大阪にも良い場所があります。是非探して楽しんで下さい。
308777isa
さん
からのコメント
[2021-12-28 22:30:57]
大阪と和歌山県にもたくさんの紅葉の見どころがあるんですね。仕事で和歌山県には、
行けたのですが、来年は大阪の紅葉を調べて行きたいと思います。
308777isa
さん
からのコメント
[2021-11-24 23:07:30]
紅葉が綺麗ですね!たまに大阪にも仕事で行くので、寄りたいと思います。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
205名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2018年04月02日に投稿されました。
西行法師は藤原鎌足という裕福な武士の家系に生まれ、容姿端麗だったらしい。
彼の父は早くに亡くなり、その後を17歳で継いで兵衛尉(皇室の警護兵)となり、御所を警護する北面武士(一般の武士と違って官位があった)に選ばれた。流鏑馬の達人で、蹴鞠の名手でもあったという。
文武両道でイケメン!!華やかな未来は約束されていたのに西行はキャリアの道を捨て、22歳の若さで出家。
その理由は仏に救済を求める心が大きくなったとか、友が急死し、人生の無常を悟ったとか、皇位継承をめぐる政争への失望、自身の性格の弱さ、さらに高貴な女性との失恋と色々伝えられている。
最後の話は、彼が歌会などで仲良くなった待賢門院(崇徳天皇の母)と一夜の契りを交わしちゃった。ところが二人の仲がバレるのを恐れた彼女から別離を告げられ、失意の末、妻子と別れて仏道に入ったという話も!
個人的には最後のエピソードが面白いと思いながら寺を訪ねた。
駐車場は、4か所に分かれていずれも無料だが、奥に行くほど桜などの花が楽しめる。
境内は落ち着いた雰囲気がいっぱい。歴史を感じられる建物が静かに佇んでいる。
奥に進むと山の上に行く道がある。石段を歩く。西行堂と書かれた建物があった。
さらに山道を進むと、やがて小さな広場に出た。そこには西行法師の墓があった。
さらに山に続く道があって登ってみると向かい側の山も、自分が登ってる山にも桜が美しい。これらの桜は西行法師のために植えられた1000本の桜。しかし、その登り道はどんどん狭くなり、ふと気が付くと足元の道は人一人が歩くのにやっとの幅。手すりも何もなく、一歩間違えたら谷底まで真っ逆さま!
下を見たら思わずクラクラ。これはアカン。危ない。高齢者が一人で楽しむ場所ではない。足元を確かめながら、ゆっくり下る。
誰か、介護して登ってくれる人が欲しい・・・。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
弘川寺のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
わーるどぼくじょう
ワールド牧場
(口コミ18件)
〒585-0014 大阪府南河内郡河南町白木1456-2
6.7点
弘川寺からの距離:約
1
km
たけみくまりじんじゃ
建水分神社
(口コミ1件)
〒585-0041 大阪府南河内郡千早赤阪村水分357
10点
弘川寺からの距離:約
2.5
km
みちのえきちはやあかさか
道の駅 ちはやあかさか
(口コミ3件)
〒585-0042 大阪府南河内郡千早赤阪村二河原辺7
5.7点
弘川寺からの距離:約
2.7
km
みちのえきかなん
道の駅 かなん
(口コミ2件)
〒585-0034 大阪府南河内郡河南町大字神山523-1
6点
弘川寺からの距離:約
3.3
km
ちかつあすかふどきのおか ふりつちかつあすかはくぶつかん
近つ飛鳥風土記の丘 府立近つ飛鳥博物館
(口コミ3件)
〒585-0001 大阪府南河内郡河南町東山299
8.7点
弘川寺からの距離:約
3.3
km
かつらぎさん
葛城山
(口コミ8件)
〒639-2312 奈良県御所市櫛羅
7.9点
弘川寺からの距離:約
3.5
km
しもあかさかのたなだ
下赤阪の棚田
(口コミ3件)
〒585-0055 大阪府南河内郡千早赤阪村東阪25
8点
弘川寺からの距離:約
3.6
km
近くのスポット一覧はこちら
「弘川寺からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
大阪府観光スポット
の最新の口コミ
大阪府
岸和田城
308777isa
さんの口コミ
岸和田城 大阪府岸和田市岸城町9-1 岸和田古城の築城時期は不明ですが、南北朝の時代より 岸和田を治めていたとされる、岸和田氏が築いたと 考えられてい...
(続きを読む)
大阪府
大仙陵古墳 仁徳天皇陵
308777isa
さんの口コミ
大山陵古墳 仁徳天皇陵 大阪府堺市大仙町 クフ王ピラミッド、中国の始天皇帝陵と並ぶ世界三大噴墓 5世紀中頃に築造とされ、全長486mの日本最大の 前方後円...
(続きを読む)
大阪府
岸和田サービスエリア(上り・下り)
308777isa
さんの口コミ
岸和田サービスエリア 阪和自動車道岸和田サービスエリア下り 大阪府岸和田市内畑町2892 和歌山方面に向かう途中に寄ってみました。 比較的広くて、自...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
NOA
さん(女性)の旅エピソード
北海道旅行に行ったときです。あれは忘れもしない思い出です。 小樽でお土産を買い、お土産を入れるかばんがなかったので、お店でガラガラのかばんを買いお土産を入れていざ電車に乗ってホテルへ向かう時、な・な・なんと北海道の電車にのれる楽しさでキャーッって飛び乗りました。そして、席に座ったら主人が、お土産のかばんは???って聞かれたと...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ大阪府の一押し観光スポット
チョーわるおやじ
さんが
山中渓
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
東大阪市役所本庁舎 22階展望ロビー
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
大阪城公園
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
万博記念公園
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2024-12-01)
金賞は紅葉が美しい付知峡(つけちきょう)です!第187回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-11-01)
金賞は多くの人々を魅了する矢勝川堤の彼岸花!第186回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-10-31)
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第188回口コミ付写真コンテスト結果
10月、11月キャンペーン受賞者発表
第187回口コミ付写真コンテスト結果
第186回口コミ付写真コンテスト結果
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第189回口コミ付き観光写真コンテストは、サイバーリンク株式会社様と共催することとなりました。金賞の副賞として、ご提供いただいた『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!1/16〜31
【会員限定】第189回口コミ付き観光写真コンテスト!1/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top