
7.2点

- こうちくうこう
高知空港
愛称は「高知龍馬空港」。
世界には多数あるが日本では初めて人名を冠した空港として話題になった。
レストランやお土産物産販売が充実。送迎デッキもある。
【その他キーワード】ビックサン レインボー 土佐料理 マッサージチェア カツオのたたき
みんなの口コミ(10件)
最新の口コミ(10件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
367名が参考になると回答しています
いよみかんちゃん58さんの口コミ
2009年10月24日に投稿されました。
高知に行った時に、フラッと行ってみました。展望台から飛行機も見れますし、空港内のレストランやショップで時間をつぶすこともできます。空港の反対側の道からも飛行機が見えます。滑走路まる見えなので、とても迫力があります。子どもは喜んで飛行機を見ていました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
いよみかんちゃん58さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
289名が参考になると回答しています
とら2009yoshiさんの口コミ
2009年10月07日に投稿されました。
飛行機の待ち時間で飲食するなら、司というお店がお勧め。
かつおのたたきが一番です。焼きさば寿司も捨てがたい。お昼ごはんの値段としては少し高いと思いますが、このお店のたたきは本場なので、「さわち料理」を頼むよりは格段に安く食べられます。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
とら2009yoshiさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
289名が参考になると回答しています
つーちゃん2そーちゃんさんの口コミ
2009年10月05日に投稿されました。
市街地からは離れていますが、各社のレンタカーの返却場所もあり、便利です。
空港の建物は新しく清潔でキレイな感じがします。
お土産品店、食事処もありますので、出発までの時間を有効に使うことが出来ます。
また、やなせたかしさんの出身地ということで、空港内にアンパンマンのお人形も置かれており、記念撮影にもってこいです。
私たちは、時間の都合でアンパンマンミュージアムには行けなかったのですが、このアンパンマン人形との対面で、当時1歳半の息子は大喜びしていました♪
空港内のお土産品店にも、アンパンマンの玩具が多数販売されています。子連れだと、玩具の前から子どもが動かなくなる率が高めだと思います。買う気がなければ近づかない方が良いですよ。買い忘れた方には便利だと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
つーちゃん2そーちゃんさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒781-5233
高知県香南市野市町大谷928-1

0点
高知空港からの距離:約3.4km
〒781-5233
高知県香南市野市町大谷896

0点
高知空港からの距離:約3.5km
〒781-5233
高知県香南市野市町大谷738

8.6点
高知空港からの距離:約4km
〒783-0023
高知県南国市廿枝1185

3点
高知空港からの距離:約5.8km
〒781-5602
高知県香南市夜須町千切537-90

8.8点
高知空港からの距離:約7.5km
〒783-0052
高知県南国市左右山102-1

7.6点
高知空港からの距離:約7.7km
〒783-0043
高知県南国市岡豊町小蓮1012-2
高知自動車道内

7.3点
高知空港からの距離:約8.1km
「高知空港からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
高知県観光スポットの最新の口コミ
日本最後の清流と言うだけあってとても綺麗でした。仁淀ブルーと言われるだけあって、青みがかった清流を見ると日本にもまだまだこんな所があるんだと思いました...
(続きを読む)
子供たちが小さな頃、行きました
やなせたかしさんの遊び心満載のミュージアムに、大人の私もトリコになってしまいました。
三越の包装紙のデザインが、やなせた...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
日帰りで、家族とドライブに行きました。
いつも通る道で、よく見かけていた和食レストランに入りました。
静かなお店で、値段も観光地の価格で「さしみ定食」を注文したところ、ご飯の硬さに驚きました!
半分芯が残り、焼きおにぎりの硬さでした。
私の家族は、普段やわらかいご飯なので、喉も通らず大変な思いをしました。