国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
石川県観光スポット
»
金沢市内観光スポット
»
神照山 香林寺
神照山 香林寺
8
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(8件)
じんしょうざんこうりんじ
神照山 香林寺
歴史 歴史的建物
お花 紅葉
周辺情報を地図で確認
〒921-8031
石川県金沢市野町1-3-15
http://www.kourinji.jp/
関連検索:
願掛け
達磨
彼岸花
タスキ
不動明王
願掛け寺として有名なお寺。
十二支の干支像が庭に安置され自分の干支像へ願い事を書いたタスキをかけてお願いをする一風変わった願掛けや、金運や出世を願う為に出世達磨像の口の中へ達磨の目玉を投げ入れる様な楽しい願掛けをすることが出来る。
春には深紅の峨山霧島ツツジ、秋にはたくさんの白い彼岸花の群生など、四季の花々も楽しめる。
【営業時間】AM9:00〜PM4:30
【拝観料】大人500円、中学生以下400円、団体20名以上400円
【アクセス】JR「金沢駅」下車、市内のバス「広小路」下車、徒歩約3分
【駐車場】10台
【連絡先】076-241-3905
【ご担当者様よりメッセージ】
四季折々の庭を楽しんでいただけたらと思います。皆さまのお越しをお待ちしております。
画像提供:おかえる様
【その他キーワード】不動尊香林寺 願掛寺 開運不動明王 願掛け十二支 十六羅漢像
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(1件)
9〜10点
0
7〜8点
1
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
8
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
189
人
195
人
185
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
72名が参考になると回答しています
おかえる
さんの口コミ
2022年10月05日に投稿されました。
願掛けで有名なお寺なんですが、県内ニュースで白い彼岸花が咲くと知り、初めて行ってみました。
場所は西茶屋街の近く、以前口コミした忍者寺(妙立寺)の並びにありました。
通勤途中に「寺町の寺院群」という看板をよく見かけてはいましたが、忍者寺から香林寺に向かって歩いている間にもいくつかお寺があり、入口にお狐さんがいるお寺や、石で掘った仁王像の山門があるお寺など新しい発見があり、道中も楽しめました。
香林寺には無料の駐車場がありますが、細い通路を入って、狭い駐車場に停めないといけないので徒歩で行きました。
門をくぐるとセンサーが反応して男の人(住職?)が出て来ます。
本堂に靴を脱いで上がり、受付で拝観料500円を納めるとご本尊の釈迦無尼仏の前で簡単な説明がありました。
本尊左側には病気や色んな悩みを良い方向に導いてくれる開運霊薬不動尊、左後ろにはお子抱き地蔵の名で親しまれ、子授け、学業成績など子供に関する願いを叶えてくれる幸福地蔵菩薩が安置されています。
有名な願掛けは一旦外に出て裏庭に行きます。
そして十二支の像が点在している「幸福の道」を2周し、3周目に自分の干支の像にタスキを掛けてお願いをし、最後に不動明王にお参りをします。
この不動明王は白不動様とも呼ばれ、触ると美肌の御利益があるんだとか。
願掛けのタスキは受付で500円で販売していて、マジックでお願い事を記入します。
「幸福の道」に沿って安置されている十二支の象は色とりどりのタスキを掛けられ、周辺には白い彼岸花が10月に入って見頃は過ぎていましたがまだ沢山咲いていて、足元にはピンクのイヌサフランも満開でカラフルです。
他にも色んな木が植えられていて、ザクロも沢山実をつけていました。
不動明王までの願掛けを終え、竹林の向こうにある赤い彼岸花を見に行ってみると、隅の方に大きく口を開けた出世達磨がいらっしゃいました。
こちらも願掛けの場所で、受付で願い玉(500円)を購入し、5個のうち1個でも達磨さんの口の中に入れる事ができたら、出世や金運アップの願いが叶うそうです。
本堂に戻り、お面がずらりと掛けてある部屋などを拝観しました。
ちょっと怖い気もしますが、沢山のお面の中には知っているお面もあり、不思議と見入ってしまいました。
最後に受付でお守りを見てみると、「ハゲ封じ」「デブ封じ」「美乳長久」など他ではあまり見ないお守りがあり、ちょっと笑っちゃいました。
一願成就なのでお願い事は一つだけ。
家族や友達など、ここに来られなかった方の分も願掛けできます。
お願い事が叶ったらお礼参りに行くとまた次の願掛けができますよ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
おかえる
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
神照山 香林寺のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
みょうりゅうじ(にんじゃでら)
妙立寺(忍者寺)
(口コミ1件)
〒921-8639 石川県金沢市野町1-2-12
9点
神照山 香林寺からの距離:約
0.2
km
にしちゃやがい
にし茶屋街
(口コミ2件)
〒921-8031 石川県金沢市野町
7点
神照山 香林寺からの距離:約
0.3
km
むろおさいせいきねんかん
室生犀星記念館【石川県】
(口コミ1件)
〒921-8023 石川県金沢市千日町3-22
7点
神照山 香林寺からの距離:約
0.5
km
まえだとさのかみけしりょうかん
前田土佐守家資料館
(口コミ1件)
〒920-0981 石川県金沢市片町2-10-17
7点
神照山 香林寺からの距離:約
0.9
km
かなざわししにせきねんかん
金沢市老舗記念館
(口コミ1件)
〒920-0865 石川県金沢市長町2-2-45
7点
神照山 香林寺からの距離:約
1
km
かなざわふるさといじんかん
金沢ふるさと偉人館
(口コミ1件)
〒920-0993 石川県金沢市下本多町6-18-4
7点
神照山 香林寺からの距離:約
1
km
ながまちぶけやしきあと
長町武家屋敷跡
(口コミ1件)
〒920-0865 石川県金沢市長町
9点
神照山 香林寺からの距離:約
1.1
km
近くのスポット一覧はこちら
「神照山 香林寺からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
石川県観光スポット
の最新の口コミ
石川県
兼六園
チャイ
さんの口コミ
緑の豊かさ池の風情に癒されました。坂道もありましたが歩きやすく良いお散歩コースでした。外国の方も多く来園しており、ガイドさんの英語での説明が聞こえ、英...
(続きを読む)
石川県
八百萬本舗
おかえる
さんの口コミ
近江町市場とひがし茶屋街の間にある「八百萬本舗」。 歴史ある明治時代の町家をリノベーションした建物に一歩足を踏み入れると、とってもイマドキな洗練された...
(続きを読む)
石川県
金沢21世紀美術館
チャイ
さんの口コミ
話題のプールの下に入るための予約整理券は取ることがことができず、中の見学をするこもはできませんでしたが、外から見ることができました。次回はしっかり整理...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
田舎三兄弟の母
さん(女性)の旅エピソード
かれこれ15年くらい前の話です! 寿退社(?)を12月にし、3月に今の旦那さんのいる北陸へいくことがきまっていました。 東京出身の私は北陸の冬っていうのがイメージわかず、まわりから冬は天気悪いから春になったらいったら?というアドバイスを素直に聞き3ヶ月は海外旅行をいきまくりました! 妹と2月にイタリア、フランスにいったとき...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ石川県の一押し観光スポット
308777isa
さんが
垂水の滝
を一押しに選んでいます。
こまどり
さんが
武家屋敷跡野村家
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
道の駅 能登食祭市場
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
道の駅 千枚田ポケットパーク
を一押しに選んでいます。
おかえる
さんが
道の駅 千枚田ポケットパーク
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-07-01)
金賞は華麗かつ大迫力!伝統祭り「となみ夜高まつり」の夜高行燈!第194回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-06-01)
4月・5月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-06-01)
金賞は圧巻の藤棚が素晴らしい天王川公園!第193回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-05-01)
金賞は桜との共演が素晴らしい伏見十石舟!第192回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-04-02)
2月・3月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第194回口コミ付写真コンテスト結果
第193回口コミ付写真コンテスト結果
4月、5月キャンペーン受賞者発表
第192回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!7/16〜31
【会員限定】第195回口コミ付き観光写真コンテスト!7/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top