
9.5点
みんなの投稿画像(11件)

- いまみやえびすじんじゃ
今宮戎神社
大阪の商売繁盛の神「えべっさん」として信仰を集める神社。
1月9・10・11日の三日間にわたって「十日戎」の祭礼が開催され、特に賑わいを見せる。
画像提供:たんぽぽ1001様
【その他キーワード】吉兆 こどもえびす 福むすめ 福娘 献茶式
みんなの口コミ(2件)
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
90名が参考になると回答しています
私は、商売人では無かったので所謂『十日えびす』の日にお参りしたことが無かった。
今も無職だから商売繁盛を願うことも無いのだけれど一度くらいは見てみようと宵戎の昼間、空いている時間を見計らってお参りしてみた。
空いてるとはいえ、拝殿の前は人だかりができている。
そして綺麗な福娘。お参りの真の目的は福娘?(^_^;)
ほんまに綺麗なお姉ちゃん達です!
カメラを向けるとポーズをとってくれたりします。TVニュースなどにも出てるので写真の顔に墨を入れる必要は無いと思いますが一応目元をぼかしましたが、それでも美しさは伝わるのではないでしょうか。
本殿の裏側に回るとここにも拝所があり、銅鑼(ドラ)があるが、ここにも人が並んで拝んでいる。
何でも戎様は耳が遠いから、裏に回ってドラを敲きアピールする必要があるらしい。
境内はひっきりなしに「商売繁盛じゃ笹持って来い」の音楽が鳴り響いている。
周辺道路は車の通行は禁止され、露店が軒を連ねている。
夜に来たら歩けないほどの人出というから昼間にお参りさせていただいたのは正解かもしれない。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
118名が参考になると回答しています
昔住んでいた家のお隣の娘さんは美人だった。そして『福娘』に選ばれていた。
お母さんも美人で、やはり福娘。母娘二代の福娘とは凄いと思った。
1月9,10,11の、えべっさんの祭礼中は歩くのも、ままならないほどの人出で笹を持った人で埋めつくされる。
普段は静かで落ち着いた雰囲気が漂っている。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
近くの観光スポット
〒556-0002
大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6

7.1点
今宮戎神社からの距離:約0.5km
〒556-0002
大阪府大阪市浪速区恵美須東

8点
今宮戎神社からの距離:約0.5km
〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋4

6.9点
今宮戎神社からの距離:約0.5km
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-24

7.4点
今宮戎神社からの距離:約0.7km
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70

7.4点
今宮戎神社からの距離:約0.7km
〒543-0063
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108

7.8点
今宮戎神社からの距離:約0.7km
〒543-0063
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
天王寺公園

10点
今宮戎神社からの距離:約0.8km
「今宮戎神社からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
大阪府観光スポットの最新の口コミ
久しぶりにお誘いをいただきました。青空市場屋上の店でお昼にしようと言うことだったが、今回は車でなくヨット。
関空周辺で遊んでから入港し、港の奥に係...
(続きを読む)
台風一過の青空に誘われてフラフラとドライブ。
土曜日というのに空いていました。
レストラン「しおさい」も店内は誰もおらず、お客様は外のテラスで食...
(続きを読む)
入浴後にゆっくりする場所が少ないが、風呂は室内、露天、サウナは清潔で市内トップクラスです。しかし、マッサージは最悪で小さいカウンター一杯にノートパソコ...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
世界遺産で有名な宮島ですが、あそこの鹿はなんでも食べます。
知人に聞いても弁当やらお札やらロープーウェイの切符やらいろいろなものを食べられているようです。
それはさておき、宮島には包ヶ浦という海水浴場があります。学生時代に友人(というか今のダンナさん)とそこに海水浴に行った時の話です。
2人で1日楽しく遊んで、さー帰ろうとフ...
(続きを読む)