国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 大阪府観光スポット » 池田市内観光スポット » 久安寺

久安寺

久安寺

みんなの投稿画像(33件)

6/16 〖薬師堂〗前の参道に咲く“あじさい”を…〔鐘楼〕を借景に・・・!!!
6/16 【本堂】〜『三十三所堂』につづく渡り廊下から∼・∼手入れの行き届いた中庭・・・!!!
6/16 ≪本坊≫の中庭に咲く草花...と、ガラス戸に映る“あじさい”の花を・・・!!!
6/16 【本堂】の東側から北に延びる参道『両果の道』に咲く“あじさい”の花たちを・・・!!!
6/16 〘楼門〙を借景に…参道筋に咲き揃う“あじさい”の花々...と・・・!!!
6/16 ≪本坊≫の前庭をそっと撮らせて戴きました・・・!!!
6/27 水面に浮かぶ涼し気な“あじさい”を、再訪し、❛パチリ❜...と、一枚撮っておきました・・・!!!
6/16 “あじさい”の花が彩る初夏の〘楼門〙を撮ってみました・・・!!!
▼ 次の8件を表示

きゅうあんじ
久安寺
周辺情報を地図で確認
〒563-0011
大阪府池田市伏尾町697

関西花の寺12番霊場。

春は牡丹、ヒラト、夏は紫陽花・シャクナゲ、秋は紅葉、冬はろう梅・山茶花などの花が楽しめる。

楼門は国指定の重要文化財。

画像提供:たんぽぽ1001様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(4件)

9〜10点 3
7〜8点 1
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
9.5
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(4件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
226名が参考になると回答しています
チョーわるおやじさんの口コミ
2020年06月29日に投稿されました。
6/16 “あじさい”の花が彩る初夏の〘楼門〙を撮ってみました・・・!!!
6/27 水面に浮かぶ涼し気な“あじさい”を、再訪し、❛パチリ❜...と、一枚撮っておきました・・・!!!
6/16 ≪本坊≫の前庭をそっと撮らせて戴きました・・・!!!
6/16 〘楼門〙を借景に…参道筋に咲き揃う“あじさい”の花々...と・・・!!!
6/16 【本堂】の東側から北に延びる参道『両果の道』に咲く“あじさい”の花たちを・・・!!!
6/16 ≪本坊≫の中庭に咲く草花...と、ガラス戸に映る“あじさい”の花を・・・!!!
6/16 【本堂】〜『三十三所堂』につづく渡り廊下から∼・∼手入れの行き届いた中庭・・・!!!
6/16 〖薬師堂〗前の参道に咲く“あじさい”を…〔鐘楼〕を借景に・・・!!!
花の寺❝久安寺❞に咲く“あじさい”を愛でに!

令和 2年 6月16日(火) 天候:晴れ

 水面に浮かぶ“あじさい”が美しく、インスタ映えする...との口コミがSNSで広がり、県外からも多くの拝観者が訪れているようです。

 〘本坊〙前にある小さな池(具足池)には15年前から見頃が少し過ぎた“あじさい”を切り花にし、遊び心のあるご住職が水面にそっと浮かべ、散り際の彩りと、諸行無常を感じてほしい...と、思われ始められたそうです。

 ?具足池?の中央…岩の上には〚弘法大師像〛が佇み、拝観者を静かに見守っておられます。

 私達が訪れた日、開花間近で切り花にする“あじさい”の花がないとの事で、後日6/27(土)に再訪し、水面に揺れ浮かぶ色とりどりの花たちを❛パチリ❜...と、撮った写真を一枚投稿しています。


     〜・〜・〜・〜・〜・〜

       梅雨の季節...です!

 降りつづいた雨の晴れ間を縫って季節花の“あじさい”を愛でに出掛けました。

 拝観受付(300円/人)を納め、【本堂】に参拝を済ませます。

 境内に咲く約1,000株の“あじさい”の花たち...が、雨上がりの参道や≪本坊≫の中庭や〈お堂〉…そして、【本堂】を縁取るように可愛く咲いていました。

 〔楼門〕から≪本坊≫を経て【本堂】につづく真っ直ぐな参道・・・そして、【本堂】の東側から北に延びる参道『両果の道』を挟んだ北側には?虚空園?といわれる広い庭園があり、梵字をイメージした«ア字池»と≪パン字池≫を配した庭《曼荼羅の庭》には数々の草花が咲き揃い『関西花の寺 第十二番』を語るに相応しい美しい花々を愛でることができます。

 境内に咲く花々は・・・春には“さくら”、“モクレン”、“ぼたん”の花が咲き、初夏からは“花しょうぶ”、“沙羅”、“あじさい”...と、“蓮の花”・・・そして、秋には境内が“紅葉”に染まり、“シュウメイギク”や“紫式部”の草花が咲き競い、冬には降り積もる白い“雪の花”が咲き、“蝋梅”、“スイセン”、“さざんか”、“椿”の花等々…四季を彩る花々が咲き、多くの拝観や参拝の人たちを和ませ楽しませているようです。

 色とりどりの“あじさい”や、初夏の草花が綺麗に咲く境内や参道を一巡りし、∼・∼梅雨の晴れ間のひと時を‘ゆっくり’...と、楽しませて戴きました(*^-^*)
 
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チョーわるおやじさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
290名が参考になると回答しています
yuta0mgさんの口コミ
2019年06月30日に投稿されました。
久安寺は大阪府池田市にあり、池田駅からバスで20分ほど。大阪駅から約1時間ほどでアクセスできる。
紫陽花だけでなく、紅葉や季節ごとの花で有名な寺である。
奈良時代、行基の開創と伝えられ、豊臣秀吉も訪れた逸話がある。

昨今、時期をすぎた紫陽花の花を切り、池に浮かべた光景がフォトジェニックであるとネットで広まり、国内外問わず多くの観光客が来訪している。
その紫陽花を浮かべた池は、参道あるいは駐車場から道なりに行くとすぐに着く。
入園せずに見ることができるので、良心的である。ただ庭園も工夫を凝らした作りになっており、見ごたえがあるのでぜひ見るべきである。

紫陽花を池に浮かべる時期としては6月中旬以降。あまり早い時期だと数が少ないことより、紫陽花の花が水面に浮かんでしまっている。水面に浮かぶ紫陽花か、沈み漂う紫陽花か、どちらが好みかで訪問時期を選ぶといいかもしれない。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
yuta0mgさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
169名が参考になると回答しています
チョーわるおやじさんの口コミ
2018年11月29日に投稿されました。
11/18 〚鐘堂〛越しに眺めた【本堂】の傍らに鮮やかに色づいた“銀杏”の大木...と、
11/18 〘楼門〙につづく参道〜秋色に染まった美しい景色を・・・!!!
11/18 【本堂】横の参道〜色づいた“銀杏”と“もみじ”の木々が秋の陽に照り映えていました・・・!!!
11/18 ❛朱雀池❜の辺に佇む≪弁財天像≫...と、背景を美しく彩る“紅葉”の木々を・・・!!!
11/18 木漏れ日が差す参道〔両果の道〕を散策し、秋景色を楽しむ人達と・・・!!!
11/18 〖柴燈護摩供〗の儀式…他山の山伏が結界内に入る際の問答の様子を・・・!!!
11/18 承仕(じょうじ)の方たちが護摩壇に火を放つ儀式の様子を・・・!!!
11/18 護摩壇から炎...と、煙が天空高く舞い上がりました・・・!!!
 関西“花の寺”12番に名を連ねた…秋の❝久安寺❞に!

11月18日(日) 天候:晴れ

 大阪北部の山里に佇む❝久安寺❞…四季折々の草花が境内を美しく彩る“花の寺”として、多くの人達が訪れています。

 山あいの国道を走っていく...と、立派な〘楼門〙が見えてきます。
 横目に眺めながら暫く進むと、❝久安寺❞駐車場に~・~係りの方の誘導されるがままに車を進めます。
  既に多くの車が並んでいました。。。

入山受付を済ませ、参道を進む...と、〚鐘堂(開運殿)〛越しに【本堂(観音堂)】が見えてきます。

 色づいた“銀杏”の大木が【本堂】に寄り添い、陽に映えて鮮やかに煌めいていました。

 〘楼門(重文)〙に向う参道筋は美しい秋の色に染まり、素晴らしい景色が描かれていました。

 参道を南に進み〘楼門〙を内側からくぐり正面から眺めてみました。
 見上げた屋根は、見事な造りで、⦅軒反り⦆という珍し技法で建造されているとの事でした。

 〘楼門〙正面からの入門は交通量の多い国道に面しているため、安全を考慮してフェンスが施されています。
 横から出入りする狭い通路があり、バスで来られた方達や地元の方々が利用されておられるようです。

 〘楼門〙から長い参道を【本堂】に向かい進んで行きます~・~〖本坊〗前を通り暫く進む...と、参道の右手に≪薬師堂≫の広場があります。

 当日は、広場にテントを張り、季節の花や地元の野菜などが販売されていました。
 また、地元の方々による❛南京玉すだれ❜の大道芸?や太極拳が披露され、多くの人達で賑わっていました。

 私達は、【本堂】横の参道〔両果の道〕を北に歩いて行きます~・~立ち止まり眺めた景色・・・【本堂】の屋根から光が差し込み、“銀杏”の黄金色...と、紅く色づいた“もみじ”の木々が美しく照り映えていたのが印象的でした。

 参道を進み~・~梵字をイメージした?バン字池?を配した美しい≪虚空園≫を左手に眺めながら❛朱雀池❜の辺に進みます…そこには《弁財天像》が、琵琶を弾きながら佇んでおられ、その背景には美しい“紅葉”の木々たちが秋の彩を見せていました。

 ❛朱雀池❜の辺から『舎利殿』を拝礼し、〔両果の道〕を戻り...ます。・。

 木漏れ日の差す参道を歩いていると、秋色に染まった景色を楽しみながら散策する人達とすれ違います。

 【本堂】前に進む...と、境内では〖柴燈護摩供〗が執り行われていました。

 数十名の山伏が吹く法螺貝の音色が、伏尾の山々に響き渡り、他山からの山伏行列が結界内に入る際には数々の問答が繰り返されます。
  問答の一部始終を間近で聴いたのは初めてです。

問答が終わる...と、結界内に入り、行者の方々が「法弓の儀」・「宝剣の儀」・「法斧の儀」の護摩作法が行われ、承仕(じょうじ)の方により、護摩壇に点火されていきます。

護摩壇からは炎と煙が天空高く舞い上がり、祈願された護摩木で煩悩を焼き払う・・・と、いう儀式のようです。

小春日和に恵まれた“紅葉狩り”…山あいに佇む関西屈指の
“花の寺”を、楽しく拝観することが出来ました。

 “紫陽花”や“躑躅”の花が境内を彩る頃に…再び訪ねてみたいお寺です(*^-^*)

入山及び拝観料:300円/人(千手観音(秘仏)拝観含む)
拝観時間:9:00~16:00(千手観音像)
駐車場:無料

アクセス
電車:阪急宝塚線「池田駅」〜阪急バス(西ターミナル?)〜❝久安寺❞行きに乗り、約15分
車:中国自動車道・池田IC〜国道423号線を北東に約8?
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001さんからのコメント [2018-11-30 09:34:16]
チョーわるおやじさん、おはようございます。本当に、絶対どこかですれ違っていると思いますね。今年もあとわずかになりましたが、風邪などひかないように頑張ってください。(^O^)

たんぽぽ1001さんからのコメント [2018-11-29 20:33:16]
チョーわるおやじさん、こんな行事があったんですね。しかし、私の写真とは同じお寺に見えません。さすが・・・。(^_^;)

チョーわるおやじさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
久安寺のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

みのおのたき
箕面の滝(口コミ39件)
〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園
8点
久安寺からの距離:約2.6km
みのおおんせん
箕面温泉(口コミ1件)
〒562-0006 大阪府箕面市温泉町
7点
久安寺からの距離:約3.2km
みのおこうえんこんちゅうかん
箕面公園昆虫館(口コミ3件)
〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園1-18
6.3点
久安寺からの距離:約3.2km
さつきやまこうえん・さつきやまどうぶつえん
五月山公園・五月山動物園(口コミ16件)
〒563-0051 大阪府池田市綾羽2-5-33
7.4点
久安寺からの距離:約3.7km
いけだしろあとこうえん
池田城跡公園(口コミ2件)
〒563-0052 大阪府池田市城山町3-46
10点
久安寺からの距離:約3.9km
こばやしいちぞうきねんかん
小林一三記念館(口コミ1件)
〒563-0053 大阪府池田市建石町7-17
7点
久安寺からの距離:約4km
近くのスポット一覧はこちら
「久安寺からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
大阪府観光スポットの最新の口コミ
大阪府 弘川寺
たんぽぽ1001さんの口コミ
 西行法師終焉地 準別格本山 弘川寺  今年も桜を尋ねて葛城山麓へ  無料駐車場周辺の桜はほぼ散って、山あいは満開、本坊庭園付近も満開だった。 ...(続きを読む)
大阪府 近つ飛鳥風土記の丘 府立近つ飛鳥博物館
たんぽぽ1001さんの口コミ
 2024.3.31 今年は開花が遅い。近つ飛鳥風土記の丘は?  平地で咲いていないのに山手は無理かと思いながら車で走ってみた。  無料駐車場に車をとめて散...(続きを読む)
大阪府 大阪コリアタウン
たんぽぽ1001さんの口コミ
 今を去ること約60年、小学生だった私がサイクリング中に道に迷ったのがこの付近だった。   道端で七輪で魚を焼いていたお婆さんに道を尋ねたが、かえって...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
しのっちさんの旅エピソード
事件簿ではありませんが… 旅行に行く時は「宿帳」を持っていきます。 御朱印帳みたいなものです。 手軽で無料で邪魔にならない旅の記録を。と思って始めましたが、 宿によって様々なことを書いてくださり、とても記念になります。 忘れてしまった時は、その旨を伝えると、はがきや他の紙に書いてくれます。 宿についたら記念にお願いしま...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top