国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
福岡県観光スポット
»
糸島市内観光スポット
»
立石山
立石山
10
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(27件)
▼ 次の8件を表示
たていしやま
立石山
山に行く
絶景 風景 夜景
周辺情報を地図で確認
〒819-1335
福岡県糸島市志摩芥屋
http://www.itoshima-kanko.net…
関連検索:
登山
絶景
星空
懐中電灯
天の川
標高210m、登山口から山頂まで約60分と低めの山。
山頂付近からは360度のパノラマ風景を楽しむことができる。
眼下には玄界灘と芥屋周辺の景色が広がり、振り返れば姫島や遠く唐津まで望める絶景スポット。
画像提供:あっくんパパ様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(4件)
9〜10点
4
7〜8点
0
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
10
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
202
人
193
人
220
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(4件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
14名が参考になると回答しています
あっくんパパ
さんの口コミ
2025年04月29日に投稿されました。
久しぶりに夜の暗いうちから散歩に行きました。
最近めっきり運動不足になっており、少し歩いただけでもすぐにバテるのでちょうどいい朝活です。
日が昇る少し前に山頂に到着。
今回山に登ってきたのには理由がある。
一つは購入したばかりのレンズ(2本)を試すため。
もう一つはカルディ珈琲にて購入してきたブルーマウンテンを山頂で美味しく頂くためだ。
本来は山頂でコーヒーを淹れても良いのだが、撮影しながらのバタバタは勘弁と思い今回は水筒に入れてきた。
日が昇るのを待ちながらの暖かいコーヒーは格別にうまい。
焼けた空と糸島を一望できるこの場所は朝活にはもってこいの場所だと思う。
また時期を選んで登りたいな。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
308777isa
さん
からのコメント
[2025-04-29 17:27:01]
たんぽぽさん元気ならいいんだけど!おれも夜景とか夕陽の数を増やしてみます。
あっくんパパ
さん
からのコメント
[2025-04-29 11:38:09]
308777isa様
お久しぶりですね。
景色に関してはスマホでもある程度撮れると思いますよ。
ただやはりカメラは写真をとるためだけに特化したものなので、同じというわけいかないかなと・・・
たんぽぽさんは去年の秋頃から来られていないようですね。
とても残念です。
308777isa
さん
からのコメント
[2025-04-29 10:02:58]
スマホだとこんなに綺麗には無理なのかなぁ。いつもありがとうございます。たんぽぽさん元気なのかなぁ
あっくんパパ
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
219名が参考になると回答しています
あっくんパパ
さんの口コミ
2021年05月30日に投稿されました。
ホタルを撮りに行く予定でしたが、ついうっかり寝てしまい深夜に目が覚めたので夜のドライブに変更。
福岡市内で天の川を見れるスポットを探そうと思い立石山にきました。
辺りは真っ暗なので車の中から小さな懐中電灯を取りだし深夜のハイキングを開始。
安物の懐中電灯だけでは少し心もとなかったのですが、頂上までほんの15分ほどなので意外と不便なく登れました。
頂上に到着が深夜2時半頃。
懐中電灯を消して暗闇に目が慣れてくる。
西の空にある月の明かりがまだまだ眩しいがほどなくして月が海に沈みました。
暗さに目が慣れてきたころ、上を見ると綺麗な星空と夏の天の川が良く見える。
光害が強いけど綺麗でした。
ホタルを撮る目的だったので鞄の中には星空撮影の機材を入れていなかったです。
車に戻ればあるけどすごくめんどくさいので、広角&長秒撮影で簡単に星空撮影。
意外と天の川もしっかり写りました。
ここまでくるとせっかくなので朝日を拝んでから帰ることにしました。
東の空が白んでくる。
少しづつ街明かりが弱くなり太陽が昇ってくる。
久しぶりに気持ちの良い朝日を拝むことができました。
陽が昇り始めるとお散歩する人たちがいっぱい来ると思うので、誰かが来る前に退散。
また来たいと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あっくんパパ
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
176名が参考になると回答しています
あっくんパパ
さんの口コミ
2020年06月27日に投稿されました。
平日の午後から時間ができたので、早めに帰ってきた次男と低山登山に行ってきました。
といっても「立石山」は一番下から登れば片道1時間半ほどかかりますが、中腹まで車で行く登山道もあったりもして登りやすいうえにとても景色がいいので、誰でも登れる山として人気です。
実際6歳の子供でも中腹からであれば体力も持ちますし、気持ち良く登ることができましたよ。
入口付近からの景色も良かったので子供はテンションが上がり、上に登るに連れて見えてくる360度の大パノラマを見た時に思わず大きな声を出して喜んでくれたのは嬉しかったです。
週末ともなれば登山客だけでなく、インスタ映え狙いの若者達が街を歩くような恰好で登ってくるので少し違和感のある山景色になります。
ただ、途中には滑りやすいポイントや急な坂道もありますので、せめてスニーカーを履いてスカートはやめておいた方が良いと思います。
お子さんと行かれる方はアスレチック気分で行かれるといいかもしれませんね!
私はまた訪れたいと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あっくんパパ
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
立石山のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
けやかいすいよくじょう
芥屋海水浴場
(口コミ4件)
〒819-1335 福岡県糸島郡志摩芥屋
9点
立石山からの距離:約
0.9
km
けやのおおと
芥屋の大門
(口コミ1件)
〒819-1335 福岡県糸島市志摩芥屋
7点
立石山からの距離:約
1.8
km
いとしまはんとうのかきごや
糸島半島の牡蠣小屋
(口コミ1件)
〒819-1100 福岡県糸島市(糸島半島各地)
10点
立石山からの距離:約
3.8
km
ひやま
火山
(口コミ2件)
〒819-1313 福岡県糸島市志摩稲留火山
8点
立石山からの距離:約
6.1
km
はこしまじんじゃ
箱島神社
(口コミ1件)
〒819-1614 福岡県糸島市二丈浜窪86
5点
立石山からの距離:約
6.6
km
ちんかいせきはちまんぐう
鎮懐石八幡宮
(口コミ0件)
〒819-1601 福岡県糸島市二丈深江2143-1
0点
立石山からの距離:約
8.3
km
かみありじんじゃ
神在神社
(口コミ1件)
〒819-1123 福岡県糸島市神在801-1
8点
立石山からの距離:約
8.7
km
近くのスポット一覧はこちら
「立石山からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
福岡県観光スポット
の最新の口コミ
福岡県
清影山 如意輪寺(かえる寺)
pandaa
さんの口コミ
かえる寺と呼ばれている如意輪寺 気になり初めて行ってきました 入口からカエルの置物がズラッと並んでいて、敷地内にはかわいいものからリアルなものまで様...
(続きを読む)
福岡県
古賀サービスエリア(上り・下り)
古賀駅
さんの口コミ
エスカレーター好きだからあったのはうれしかった
福岡県
道の駅 小石原
ブーフーウー
さんの口コミ
東峰村に行った帰りにアイスを食べました。 うまかったです みなさん東峰村に立ち寄った時は小石原も忘れずに
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
すーぱーびびる
さん(男性)の旅エピソード
フロリダでの旅行の話です。一人で、レンタカーを借りてオーランドからマイアミに向かう途中のことです。朝方で交通量もあまりなくてフロリダの風を感じながら快適にドライブを楽しんでいました。しばらく走っているとお腹もすいてきて、何かたべたいなーとお店を探しつつ車を運転していましたが、こんな朝方にやってるお店もぜんぜんなくて、そんな中...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ福岡県の一押し観光スポット
あっくんパパ
さんが
火山
を一押しに選んでいます。
あっくんパパ
さんが
河内藤園
を一押しに選んでいます。
あっくんパパ
さんが
白糸の滝 ふれあいの里 【福岡県】
を一押しに選んでいます。
あっくんパパ
さんが
福岡市動植物園
を一押しに選んでいます。
あっくんパパ
さんが
宇美八幡宮
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-07-01)
金賞は華麗かつ大迫力!伝統祭り「となみ夜高まつり」の夜高行燈!第194回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-06-01)
4月・5月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-06-01)
金賞は圧巻の藤棚が素晴らしい天王川公園!第193回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-05-01)
金賞は桜との共演が素晴らしい伏見十石舟!第192回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-04-02)
2月・3月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第194回口コミ付写真コンテスト結果
第193回口コミ付写真コンテスト結果
4月、5月キャンペーン受賞者発表
第192回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!7/16〜31
【会員限定】第195回口コミ付き観光写真コンテスト!7/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top