国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 静岡県観光スポット » 富士宮市内観光スポット » ふもとっぱら

ふもとっぱら

ふもとっぱら

みんなの投稿画像(4件)


ふもとっぱら
ふもとっぱら
周辺情報を地図で確認
〒418-0109
静岡県富士宮市麓156

富士宮市「ふもと」の自然を活かした、景感・体験・休暇施設。

溢れる自然の中で楽しめるキャンプサイト、山荘、コテージなどが充実。

ゆるキャンの舞台にもなった。

画像提供:yuta0mg様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 0
7〜8点 1
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
8
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
222名が参考になると回答しています
yuta0mgさんの口コミ
2019年04月29日に投稿されました。
朝霧高原にあるキャンプ場ふもとっぱら。
一人2000円の入場料で強気の値段設定だが、キャンプ場の中に車を乗り入れ、その場で設営することができる。
複数人でテント一張を利用するような形なら、価格が変わるようで、ファミリー層がとても多かった。
それ以外に山荘やコテージがある。

アクセスは山梨側からだと本栖湖や芝桜のエリアを通るので、観光を済ませてから行くのもいい。チェックインをしたあとにでも、まかいの牧場でソーセージやハムを仕入れてくるのもいいかもしれない。
公共交通機関からアクセスすることもでき、河口湖方面と、富士宮方面からそれぞれバスが出ている。オフシーズンとオンシーズンで乗り換え方法が変わったりするので注意が必要。

キャンプ場は非常に広く、この日は三百人以上がいたのではないだろうか。ライブ会場として利用した場合、10万人収容できるらしいが、真偽は定かではない。
富士山に向かってキャンプ場はゆるやかな斜面となっており、高所には池があり、風の穏やかな日は逆さ富士を撮ることができ、朝方になると多くの撮影者の姿があった。
富士山を間近で見ようと斜面降りていくと、林の中に入って富士山が見えなくなってしまうので、程々のところでキャンプ地を設定するといいだろう。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
yuta0mgさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
ふもとっぱらのすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

ふじかちょうえん
富士花鳥園(口コミ6件)
〒418-0101 静岡県富士宮市根原480-1
7.7点
ふもとっぱらからの距離:約2.4km
みちのえきあさぎりこうげん
道の駅 朝霧高原(口コミ9件)
〒418-0101 静岡県富士宮市根原492-14
7.7点
ふもとっぱらからの距離:約3.1km
ふじもとすこりぞーと(ふじしばざくらまつり)
富士本栖湖リゾート(富士芝桜まつり)(口コミ1件)
〒401-0337 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
8点
ふもとっぱらからの距離:約6km
たぬきこ
田貫湖(口コミ1件)
〒418-0108 静岡県富士宮市猪之頭・佐折
10点
ふもとっぱらからの距離:約6.3km
もとすこ
本栖湖(口コミ2件)
〒401-0337 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖湖
9点
ふもとっぱらからの距離:約7.1km
まかいのぼくじょう
まかいの牧場(口コミ26件)
〒418-0104 静岡県富士宮市内野1327
8点
ふもとっぱらからの距離:約7.4km
しもべおんせん
下部温泉(口コミ2件)
〒409-2942 山梨県南巨摩郡身延町下部1130-1
10点
ふもとっぱらからの距離:約7.8km
近くのスポット一覧はこちら
「ふもとっぱらからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
静岡県観光スポットの最新の口コミ
静岡県 大室山
H.Rさんの口コミ
リフトに乗って、山の頂上へ向かいます。 頂上は、中央に大きな窪みがあり窪みを囲うように歩道が作られています。 窪みはアーチェリー場となっており、お...(続きを読む)
静岡県 熱海海浜公園
userさんの口コミ
VOL.9【熱海海浜公園】熱海海上花火大会 ■熱海の花火(25分5000発) JR東海道線熱海駅の海抜はおよそ70m,手前の湯河原駅が60mだから10m登ったところに...(続きを読む)
静岡県 大室山
センター長さんの口コミ
ロープウェイで頂上まで上がれる小さな山は小さい子どもを連れて行く登山としてはとてもお手軽なスポットと思い行きました。でもその頂上のシチュエーションは圧...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
なおれまさん(女性)の旅エピソード
私は花粉症がひどく、春先は病院から処方される飲み薬と目薬で対策しています。 去年の4月、シンガポールに旅行することになり、さすがに花粉症の薬はいらないだろうと薬は持っていきませんでした。 がしかし、シンガポールでも症状が出たんです。 オーキッドガーデンにもシンガポール植物園にも行ったので、何が原因かわかりませんが、ひどい症状に。 記念写真は全て涙目です。
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top