国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
東京都観光スポット
»
足立区内観光スポット
»
足立区都市農業公園
足立区都市農業公園
10
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(308件)
▼ 次の8件を表示
あだちくとしのうぎょうこうえん
足立区都市農業公園
のんびり
お花 紅葉
周辺情報を地図で確認
〒123-0864
東京都足立区鹿浜2-44-1
https://www.ces-net.jp/toshin…
関連検索:
都市農業公園
桜
ヒマワリ
コスモス
チューリップ
「自然と遊ぶ、自然に学ぶ、自然と共に生きる」がテーマの農業公園。
園内の田んぼや畑での自然教育普及やプログラムを実施、収穫物の園内マルシェでの販売も行っている。
春は約50種290本の五色桜、河川敷のチューリップ花壇、秋にはコスモス、冬には梅の花も楽しめる。
画像提供:場んでっと様
【その他キーワード】自然解説員 ビジターセンター 人と自然の共生館 工房棟 芝生広場 遊具広場
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(27件)
9〜10点
27
7〜8点
0
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
10
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
235
人
181
人
140
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(27件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
1名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2025年06月17日に投稿されました。
春はチューリップ。
夏はヒマワリ。
秋はコスモス。
大花壇に花が咲く時期になるとなんかイベントやる。
■感想
●八重桜が終わりに近づくころ、チューリップが満開になる
咲き始めからピークまで通ってみた。
アクセスが良い都内のチューリップで有名どころは昭和記念公園やお台場だろうか。
(お台場で咲いてる富山県砺波のチューリップがとくに有名。富山県では温度調節して365日咲かせてる施設があるそうだ。チューリップ都市)
都市農業公園は電車とバスを乗り継がないと地元民以外はアクセスがめんどくさいので比較的すいてる。
土日はなんかイベントやってたりするので平日がおすすめ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
22名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2025年03月09日に投稿されました。
20250309来訪、豊後が数本咲いてるのみ。
梅の時期は終了、桜が咲くまで小さな花を見て過ごす。
麦が青々と伸びてた。
■概要
2025年4月5日(土)、6日(日). 9:00~15:30 。
都市農業公園、春の花まつりを開催。
河川敷沿いの大花壇はチューリップ 球根を植えている。
まつりに合わせて開花させる気であるらしい。
まつり当日は飲食を中心とした販売を公園内各所で行う。
桜もそのころに満開を予定。
■感想
遅咲きの梅は豊後、数本が可憐に咲いている。
全体的なピークは終了。
桜が咲くまで春の小さな花々を愛でてきた。
●温室やハーブ園は3月末(予定)までは工事中
寒い日々が続く。
暖を取りに温室に入りたいが11月からずっと工事が続いている。
工事完了次第に解放されるというが、予定通り3月末だろう。
蛇や亀に会いたい。
●のどかな春の景色
しばらくしたら桜が咲いて大挙してにぎやかになるだろう都市農業公園。
今は落ち着いている。
小さな花々が公園内の各所で咲いており、「小さい春みつけた」状態になっている。
雨雪と太陽が交互にやってくる激しい天候で風は冷たいが太陽は暖かという絶妙な天気。
夏がやってくる前のいっとき。
うららかな春を楽しんできた。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
45名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2025年02月18日に投稿されました。
我らが足立区に春がやってきた。
20250218、早咲の梅と寒桜がほぼ満開。
■概要
春の訪れを告げる最初の花は梅である。
冬の終わりから咲き始める。
都市農業公園の早咲梅が咲く目安は毎年バレンタインデーあたりである。
土日は多くの人が見物にやってくるが平日は数人がちらほら歩いてるぐらいである。
■感想
大花壇のチューリップはまだ芽も出てない。
黒っぽい土がむき出しで何も生えてない。
3月に入ったら咲くだろうか。
湯島天神では梅はほぼ空振りだった。
気を取り直して都市農業公園にやってきた。
早咲と遅咲をそろえており、咲いてる可能性は高い。
ビンゴだった。
遠くからも梅園がピンク色にかすんでるのが見えた。
意気揚々とかけつけると満開である。
うひゃっほい!
梅園の隣に生えてる寒桜(1本だけ)も満開。
小鳥が花をついばみに来て、足元に花びら落ちてる。
蕾はほとんど花開いてピークのようだ。
あと10日もしたら散ってしまうだろうか。
梅が終わったら桜。
一カ月ぐらいずっと花木が咲いてる。
楽しい楽しい春が来た。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
足立区都市農業公園のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
かわぐちかわらまちはらっぱ
川口河原町原っぱ
(口コミ0件)
〒332-0007 埼玉県川口市河原町
0点
足立区都市農業公園からの距離:約
0.5
km
きたしかはまこうえん
北鹿浜公園
(口コミ3件)
〒123-0864 東京都足立区鹿浜3-26-1
10点
足立区都市農業公園からの距離:約
0.8
km
いわぶちすいもんやきゅうじょう
岩淵水門野球場
(口コミ4件)
〒115-0042 東京都北区志茂5-41-先
10点
足立区都市農業公園からの距離:約
1
km
にったわくわくみずべひろば(あらかわかせんしき)
新田わくわく水辺広場(荒川河川敷)
(口コミ0件)
〒123-0865 東京都足立区新田
0点
足立区都市農業公園からの距離:約
1.2
km
あらかわちすいしりょうかんあもあ
荒川知水資料館 amoa
(口コミ0件)
〒115-0042 東京都北区志茂5-41-1
0点
足立区都市農業公園からの距離:約
1.4
km
あだちくりつしんでんさくらこうえん
足立区立新田さくら公園
(口コミ1件)
〒123-0865 東京都足立区新田3-34-1
10点
足立区都市農業公園からの距離:約
1.6
km
としまばんばいせきこうえん
豊島馬場遺跡公園
(口コミ1件)
〒114-0003 東京都北区豊島8-27-1
10点
足立区都市農業公園からの距離:約
1.7
km
近くのスポット一覧はこちら
「足立区都市農業公園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポット
の最新の口コミ
東京都
名主の滝公園
場んでっと
さんの口コミ
ドドドドドドドドドド。 都内の滝を見にやってきた。 暑さもちょっとだけやわらぐ。 ■概要 王子駅、駅から近い水場が二か所ある。 ・北区立音無親水公園...
(続きを読む)
東京都
荒川区立宮前公園
場んでっと
さんの口コミ
2025年6月22日最高気温36度。 翌日から梅雨再来とあって急いでラベンダー見に来た。 暑さにやられてピークはもう過ぎてたけど香りはまだまだ強い。 ■概要 ...
(続きを読む)
東京都
飛鳥山公園
場んでっと
さんの口コミ
6月下旬、紫陽花がドライフラワーになりつつある。 駐輪場のアナベルはまだ瑞々しく満開。 2025年東京の梅雨は全体的に雨量が少なかった。 だんだんと色が抜け...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
なお
さん(女性)の旅エピソード
何年か前に、女友達と旅行に行ったときの話です。 歩くのが好きだった私たちは、泊まった近くに散歩に行ったんです。すると、お金もなくて哀れに見えたのか、一人の車に乗った中年の男性が、乗せてあげると言ってきたんです。その時は、二人だったし、ラッキーとだけ思い乗せてもらいましたが、今考えると無謀だったと思います。
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ東京都の一押し観光スポット
Grenze
さんが
五島美術館
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
東京スカイツリー
を一押しに選んでいます。
こまどり
さんが
井の頭恩賜公園
を一押しに選んでいます。
ume3126
さんが
国立新美術館
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
篠崎公園
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-07-01)
金賞は華麗かつ大迫力!伝統祭り「となみ夜高まつり」の夜高行燈!第194回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-06-01)
4月・5月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-06-01)
金賞は圧巻の藤棚が素晴らしい天王川公園!第193回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-05-01)
金賞は桜との共演が素晴らしい伏見十石舟!第192回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-04-02)
2月・3月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第194回口コミ付写真コンテスト結果
第193回口コミ付写真コンテスト結果
4月、5月キャンペーン受賞者発表
第192回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】第195回口コミ付き観光写真コンテスト!7/1〜31
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!7/1〜15
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top