国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 島根県観光スポット » 出雲市内観光スポット » 神門通り

神門通り

神門通り

みんなの投稿画像(14件)

▼ 次の8件を表示

しんもんどおり
神門通り
周辺情報を地図で確認
〒699-0711
島根県出雲市大社町杵築南神門前

宇迦橋の大鳥居から出雲大社の正門まで続く、約700mの表参道。

お土産屋さんや名物の出雲そば・ぜんざいのお店など、様々なお店が軒を連ねる賑やかで楽しい通り。

MAPの位置は神門通り観光案内所(神門通りおもてなしステーション)を示しています。

画像提供:GAYOSHI様

【その他キーワード】出雲大社正門前商店街 神門通りおもてなし商店街
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(2件)

9〜10点 0
7〜8点 2
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
7.5
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
42名が参考になると回答しています
GAYOSHIさんの口コミ
2024年06月10日に投稿されました。
出雲大社の門前町である神門通りは、宇迦橋の大鳥居から出雲大社の勢溜までをいいます。
出雲大社への参詣道として約100年前に開設され、栄えてきたそうです。

甘味処や蕎麦屋などの飲食店のほか、土産物店なども軒を連ねており、出雲そばや出雲ぜんざいなど老舗の味を楽しむことが出来ます。それら老舗以外にも、和洋折衷のオリジナルスイーツが楽しめる店から、出雲ぜんざいの新感覚スイーツが楽しめる店まで、ひと休みにピッタリのカフェや軽食メニューを販売する店が並んでいます。

また、神門通りの道は石畳で出来ていますが、凸凹に加工されているため、隙間から雨や雪が流れていくようになっているそうで、そのため雨の日も雪の日も滑りにくいようです。

そしてこの寺門通りは神門通りおもてなし協同組合が管理、運営されており、現在67店舗が加盟しているそうですが、2013年の遷宮に併せて作り変えるまではまったく違う姿で、再生以前はお店も地元向けに約20店舗しか無かったそうです。

そんな神門通りですが、これからも地域の活性化を目指して、色んな計画が立っているそうです。
例えば、出雲大社にゆかりのあるうさぎをメインにした、うさぎプロジェクト。
うさぎをモチーフにした商品を作ったり、モニュメントを設置したりして、神門通りの散策がもっと楽しくなるように工夫するそうです

それ以外にも、1月26日は「出雲の日」の制定、神門通りおもてなし新聞の発行、縁結びカーボンオフセットプロジェクトなどなど。
神門通りの散策がもっと楽しくなるように今後も工夫していくそうですので、出雲大社に訪問する際には、ぜひゆとりを持って散策して下さい。

住所 島根県出雲市大社町杵築南
アクセス 山陰本線「出雲市駅」から出雲大社行バス「出雲大社前」下車
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
GAYOSHIさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
127名が参考になると回答しています
sasanohaさんの口コミ
2020年02月28日に投稿されました。
神門通りの一福そば店
出雲そば
割子そば
出雲そば店
神門通りの一福そば店
出雲大社の正門
一畑電鉄の出雲大社前駅下車。
うがばしの大鳥居から出雲大社の正門で続く
神門通りは、観光地らしい、お店が両側にならんでいる。
道路も広く、歩道もあり、一直線なので
出雲大社まで、歩きやすく、わかりやすいです。
ちょうどお昼時だったので、神門通りの一福そば店に
たちよりました。おしゃれな感じの店内でした。
そこで、めずらしい割子そばを注文。
三段になっていて、楽しめるそばで美味しかったです。
そこから、ぶらぶらしながら、出雲大社の正門に到着。
手前には、宝くじ売り場もありました。
そこから、本殿までも、結構距離があるので、
旅先は、はきなれた靴がいいですね。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
sasanohaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
神門通りのすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

ごえんよこちょう
ご縁横丁(口コミ0件)
〒699-0711 島根県出雲市大社町杵築南840-1
0点
神門通りからの距離:約0.2km
のみのすくねじんじゃ
野見宿禰神社【出雲市】(口コミ1件)
〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東大鳥居 出雲大社境内
7点
神門通りからの距離:約0.4km
しまねけんりつこだいいずもれきしはくぶつかん
島根県立古代出雲歴史博物館(口コミ4件)
〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東99-4
9.3点
神門通りからの距離:約0.5km
たいしゃぶんかぷれいすうららかん
大社文化プレイスうらら館(口コミ2件)
〒699-0711 島根県出雲市大社町杵築南1338-9
9点
神門通りからの距離:約0.5km
みちのえきたいしゃごえんひろば
道の駅 大社ご縁広場(口コミ2件)
〒699-0721 島根県出雲市大社町修理免735-5
6点
神門通りからの距離:約0.6km
いずもたいしゃ
出雲大社(口コミ84件)
〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195
8.3点
神門通りからの距離:約0.8km
きゅうじぇいあーるたいしゃえき
旧JR大社駅(口コミ1件)
〒699-0722 島根県出雲市大社町北荒木465
9点
神門通りからの距離:約1km
近くのスポット一覧はこちら
「神門通りからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
島根県観光スポットの最新の口コミ
島根県 松江しんじ湖温泉
GAYOSHIさんの口コミ
松江しんじ湖温泉は、名前の通り、宍道湖の北側に面した温泉地で、効能豊富な高温 (77 度) の天然温泉が湧き出します。 四季折々に変化する宍道湖の眺望は文豪小...(続きを読む)
島根県 稲佐の浜
GAYOSHIさんの口コミ
稲佐の浜は、島根県出雲市大社町にある砂浜。 南北約10kmで西に向かって弓なりに開いた海岸です。 国譲り神話の舞台であり、「伊那佐之小濱」(『古事記』)...(続きを読む)
島根県 出雲大社
GAYOSHIさんの口コミ
縁結びの神様と知られる有名な出雲大社は、誰もが知る日本を代表する神社。 出雲大社に訪れるためだけに島根へ来る価値があるほど、一生に一度は訪れたい観光地...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
まるうさん(女性)の旅エピソード
母とポルトガルのリスボンへ旅行した時のことです。 スペインからリスボンへと移動して一日目、観光や食事など満喫して手配していたホテルへ戻り、疲れてぐっすりと休みました。が、朝起きるとなぜか顔中が砂だらけなのです。隣で寝ていた母も同じようで、枕、シーツまで砂でいっぱいになっていました。もう砂漠のようです。窓を開けていたわけでもな...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top