国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
東京都観光スポット
»
北区内観光スポット
»
名主の滝公園
名主の滝公園
10
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(68件)
▼ 次の8件を表示
なぬしのたきこうえん
名主の滝公園
のんびり
自然
お花 紅葉
周辺情報を地図で確認
〒114-0021
東京都北区岸町1-15-25
https://www.city.kita.tokyo.j…
関連検索:
滝
紅葉
公園
名主
銀杏
男滝、女滝、独鈷の滝、湧玉の滝の4つの滝から成る「名主の滝」を中心とした公園。
滝と欅、榎木、椎、山紅葉が植えられた斜面を巧みに利用して自然の風景を取り入れた回遊式庭園。
画像提供:場んでっと様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(5件)
9〜10点
5
7〜8点
0
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
10
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
162
人
158
人
161
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(5件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
25名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2024年12月20日に投稿されました。
赤羽に肉とモミジしてきた。
2024年の都内は紅葉鑑賞が遅くて県外まで出かける必要はあんまりない。
■概要
100本余りのヤマモミジが植えられた回遊式庭園である。
斜面との高低差をいかし、山の自然風景を作り上げている。
門の表面と裏面のモミジとのフュージョンは必見。
■感想
20241220。
電車の広告で渋谷の金王八幡宮が美しいという。
埼玉、栃木、群馬、茨城は紅葉が終わった。
都内のコナラ・クヌギは終わったがいまだ紅葉は健在。
最後のシーズンなので渋谷に行ってみようか、と思ったら東京都のQR決済10%還元が予定よりも早く終わるという情報が回ってきた。
ガソリン値上げ前の駆け込み需要で予算がバンバン消費されているという。
これは12/21か12/22には終わってるかもしれない。
赤羽の1000円焼肉(食肉センター)に行くなら12/20金曜日が最後のチャンスかもしれない。
なにしろ1時間以上並ぶ。
クリスマス前後にはもっともっと、とてもとても並ぶ。
よし、渋谷はやめて赤羽に向かおう。
赤羽に向かうついでに紅葉を見に立ち寄った。
肉らぶ。
紅葉らぶ。
●モミジが見ごろ
やっぱりコナラ、クヌギ系は終わり。
残るは色とりどりのモミジである。
冬なのに珍しく電動ポンプが動いて滝も勢いよく流れている。
ここらでは一番の景勝地ではなかろうか。
●工事中だった
公園内は工事中だった。
茶室周辺がばっさり工事している。
何が作られるのかわからない。
ホコリっぽくなってる。
●まだ緑色のモミジもある
12月いっぱいはギリいけるかもしれない。
あと10日。
もう一年も終わるのだとしんみりする緑色のモミジだった。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
35名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2023年06月17日に投稿されました。
新緑と光と緑が美しい公園、名主の滝。ときどき自前の撮影会が行われるほど美しい。光きらきら。水辺きらきら。何もかもが輝いている。
■概要
畑野孫八という名主の屋敷跡。
敷地で茶を栽培し、滝を鑑賞できるようにし、一般開放していた太っ腹な人物である。
現代では地下水をポンプでくみ上げて滝に流している。
■感想
2023年6月、投資しているSP500が爆上がりした。
赤字解消して場んでっとさんの寿命が延びた。
儲けた小銭で肉を食った帰り、腹ごなしに歩き回ってるうちに久々にたどりついた。
●5年に一度の木々チェック
園内の木々を見上げている作業着姿の人がいた。
すわ、虫か動物か。
珍しい物がいるかもしれないとさっそくコンタクトを試みた。
すると五年に一度の公園の植物チェックをしてる業務の最中だという。
園内の木々は試しに10本みたら1本老齢化が激しいとのこと。
一本ずつ記録を撮っていく地道な作業らしい。
安行では公道の木々をチェックしてる人を見たことがある。
公の事業では5年に一度と国税調査みたいだと思った。
特に虫も動物もいなかった。
●6月は蛍が発生する
梅雨である。
人工の滝を備えているが水路は流れてない。
ポンプ止めたらしくて滝も止まっていた。
ポンプは止まったが池にはまだたっぷり水がある。
蛍が成虫するとしたらこの池の周りだろう。
17時には営業終わるので見ることは出来ないがいつかは本物みてみたい。
まだ一度も輝くホタルを見たことない。
●蛍の光
夕方。
園内のスピーカーが爆音で「蛍の光」を流しだす。
帰れ、帰れ、帰れ、とコールされてるようで笑った。
対象は園内ゲストと公園周辺の下校中小学生だろう。
緑は深いが、民家と隣接している。
毎日1630になると「蛍の光」を爆音される生活はなかなか厳しい。
近隣住民は我慢強い。
光と緑のマリアージュみたいな公園で大変美しい。
しかし蛍の光があまり爆音でロック歌手のように熱唱したくなる。
あと手拍子もしたくなる。
消え入りそうなメロディのはずが寂しさが全然ない。
楽しかった。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
60名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2022年12月06日に投稿されました。
12月上旬、北とぴあの展望台から紅葉してるのが見えた。最後の紅葉シーズンなので行ってきた。
イチョウはほぼ散ってるが水面が一面の黄金だった。
■概要
男滝(おだき)、女滝(めだき)、独鈷の滝(どっこのたき)、湧玉の滝(ゆうぎょくのたき)の4つの滝が復元されている。
12月は降水量が増えるので期待して行ってみたが男滝以外は水が流れてなかった。
人工の滝なので堰き止めてしまったのだろうか?
■感想
毎年の気温で紅葉の時期は前後する。
12月上旬ならば散ってるだろうとあんまり期待してなかったが北とぴあの展望台からは見事な紅葉だった。
散ってる!散ってるけど美しい!
ぎりぎりの紅葉に滑り込んだ感じ。
雨降ってるしゲストは皆無。
存分に紅葉を楽しんだ。
以前訪れた時は銀杏の実を拾い放題だったが、今回は綺麗に片づけられていた。
穴場なのできっと今年も人気スポットだったろう。
落ち葉が多く、滑りやすいので注意。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
名主の滝公園のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
おうじいなりじんじゃ
王子稲荷神社
(口コミ2件)
〒114-0021 東京都北区岸町1-12-26
10点
名主の滝公園からの距離:約
0.2
km
ほくとぴあ
北とぴあ
(口コミ3件)
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1
10点
名主の滝公園からの距離:約
0.4
km
こんごうじ
金剛寺(紅葉寺)
(口コミ1件)
〒114-0023 東京都北区滝野川3-88-17
10点
名主の滝公園からの距離:約
0.6
km
しょうじゅいん(あかちゃんでら)
正受院(赤ちゃん寺)
(口コミ1件)
〒114-0023 東京都北区滝野川2-49-5
10点
名主の滝公園からの距離:約
0.7
km
おさつときってのはくぶつかん(こくりついんさつはくぶつかん)
お札と切手の博物館(国立印刷局博物館)
(口コミ1件)
〒114-0002 東京都北区王子1-6-1
10点
名主の滝公園からの距離:約
0.7
km
じょうぞうしけんじょあとちこうえん
醸造試験所跡地公園
(口コミ0件)
〒114-0023 東京都北区滝野川2-6-30
0点
名主の滝公園からの距離:約
0.8
km
きゅうじょうぞうしけんじょだいいちこうじょう(あかれんがしゅぞうこうじょう)
旧醸造試験所第一工場(赤煉瓦酒造工場)
(口コミ2件)
〒114-0023 東京都北区滝野川2-6
10点
名主の滝公園からの距離:約
0.8
km
近くのスポット一覧はこちら
「名主の滝公園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポット
の最新の口コミ
東京都
歌舞伎座
場んでっと
さんの口コミ
歌舞伎座タワーは歌舞伎座以外の事務所も入ってる。 有名どころだとKADOKAWAが入ってる。 証券や製薬なんかも入ってる。 ■概要 歌舞伎座は東銀座にある日...
(続きを読む)
東京都
しながわ水族館
H.R
さんの口コミ
駅から少し歩いたところにあります。 こじんまりとしており、1〜2時間程度で全て見終ることができます。 オンラインチケットだと少し安く入れるのでおすす...
(続きを読む)
東京都
浅草寺
場んでっと
さんの口コミ
20241231、18時台来訪。 朝から屋台の準備に忙しくしていたが、寺の裏も神社の境内も屋台でびっしりだった。 ■感想 お祭りの浮かれた空気を吸いにやって...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
TDL大好きぬーぴー
さん(女性)の旅エピソード
TDLに行った時のこと。チュロスの売店で、5・6歳くらいの女の子とその子のお父さんが前に並んでました。女の子が500円玉を手で転がしたりして遊んでたらその500円玉が転がってどこか行っちゃたんです。その後すぐに女の子の顔が悲しそうになって、「かわいそうだな、人ごみにまぎれちゃったんだな。」と思ってたんですが。。。 その後一緒に並んでい...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ東京都の一押し観光スポット
場んでっと
さんが
根津神社
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
浅草寺
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
新川さくら館
を一押しに選んでいます。
こまどり
さんが
井の頭恩賜公園
を一押しに選んでいます。
Grenze
さんが
町田薬師池公園 四季彩の杜 ダリア園(町田ダリア園)
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2024-12-01)
金賞は紅葉が美しい付知峡(つけちきょう)です!第187回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-11-01)
金賞は多くの人々を魅了する矢勝川堤の彼岸花!第186回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-10-31)
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第188回口コミ付写真コンテスト結果
10月、11月キャンペーン受賞者発表
第187回口コミ付写真コンテスト結果
第186回口コミ付写真コンテスト結果
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第189回口コミ付き観光写真コンテストは、サイバーリンク株式会社様と共催することとなりました。金賞の副賞として、ご提供いただいた『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!1/16〜31
【会員限定】第189回口コミ付き観光写真コンテスト!1/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top