国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
栃木県観光スポット
»
足利市内観光スポット
»
両崖山
両崖山
10
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(8件)
りょうがいさん
両崖山
山に行く
周辺情報を地図で確認
〒326-0817
栃木県足利市西宮町
関連検索:
崖山
火事
岩
登山
アスレチック
標高251m。足利ハイキングコースのひとつ。
市街地に近く、足利城跡がある山。
画像提供:場んでっと様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(1件)
9〜10点
1
7〜8点
0
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
10
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
116
人
97
人
124
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
108名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2021年03月16日に投稿されました。
2021年2月21日に山火事が発生。
同年3月15日にやっと完全鎮火。
この火事により両崖山は106ヘクタール(東京ドーム20個分以上)も焼け落ちた。
かつてない規模の大規模火災に栃木県は禁煙条例を設けるなど今後への対応政策を予定している。
火災後は両崖山には立ち入り禁止になってしまった。
まさか、こんなことになるなんて。
■概要
登山口から山頂まで5㎞未満、ただし行程はアップダウンが激しく岩礫のアスレチック模様を呈している。
本気出せば二時間で踏破できるかな?
と思ったが初手からマジ岩ばかり。
下山客の忠告もあり、
「これは無理だ!」
となって夕日を見ながら即下山。
登山口周辺の景色も良いので満足。
■感想
登山は引き返す勇気が大事だ。
絶対に自分の体力や運を過信してはいけない。
登頂できるとは思っておらず、引き返し前提で15時からとことこ歩き出したら、100mもいかないうちに下山中の親子三人組と遭遇した。
「この先はきついですよ」
と、場んでっとさんの先行きを不安に思ったらしい中学生が忠告してくれた。
「マジですか?」
と体力ありそうな親御さんに尋ねたところ、
「きつい」
と同意の言葉が帰ってきた。
それならば致し方なしと下山を決意。
日を改めて朝から上ろう、と思っていたら緊急事態宣言。
そして追い打ちをかけるように両崖山は炎上。
2021/03/16現在も立ち入り禁止になっているらしい。
一期一会でお山に参ってるとはいえ、まさか両崖山がこんな目に合うとは微塵も思わなかった。
行く先々の山々で「火元注意!」「火事厳禁!!」と鬼のように掲示されているのに、とても残念だ。
おそらく、コンクリートジャングルの都市部と同じ感覚で火を使ってるのだろう。
コンクリートは燃えないけど山は燃えるのだ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さん
からのコメント
[2022-02-21 23:11:54]
山火事から一年経ちました。
火災厳禁
山火事起こさない絶対
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
両崖山のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
あしかがおりひめじんじゃ
足利織姫神社
(口コミ3件)
〒326-0817 栃木県足利市西宮町3889
10点
両崖山からの距離:約
1.6
km
だいにちそんばんなじ
大日尊 鑁阿寺
(口コミ0件)
〒326-0803 栃木県足利市家富町2220
0点
両崖山からの距離:約
1.8
km
あしかががっこう
足利学校
(口コミ5件)
〒326-0813 栃木県足利市昌平町2338
8.4点
両崖山からの距離:約
2
km
わたらせばし
渡良瀬橋
(口コミ1件)
〒326-0814 栃木県足利市通4丁目〜田中町
10点
両崖山からの距離:約
2.2
km
つきぼししょくひんかぶしきがいしゃそーすこうじょう・そーすじはんき
月星食品㈱ソース工場・ソース自販機
(口コミ0件)
〒326-0047 栃木県足利市錦町77
0点
両崖山からの距離:約
3.4
km
さこましぜんかんさつこうえん
迫間自然観察公園
(口コミ1件)
〒329-4216 栃木県足利市迫間町187
10点
両崖山からの距離:約
7.8
km
いおんもーるおおた
イオンモール太田
(口コミ14件)
〒373-0808 群馬県太田市石原町81
7.8点
両崖山からの距離:約
7.9
km
近くのスポット一覧はこちら
「両崖山からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
栃木県観光スポット
の最新の口コミ
栃木県
岩下の新生姜ミュージアム
チャイ
さんの口コミ
イワシカちゃんというゆるキャラが可愛く、ダンスを披露してくれました。また、写真撮影タイムもあり、一緒にイワシカポーズで写真を撮ってもらいました。展示室...
(続きを読む)
栃木県
あしかがフラワーパーク
チャイ
さんの口コミ
3月後半に訪れました。チューリップの季節でとても綺麗でしたが、やはり藤の花が有名なだけに、藤の花がここに咲くのだろうなと感じる場所があり、草花が少なく寂...
(続きを読む)
栃木県
那須どうぶつ王国
ひろろ
さんの口コミ
こないだ家族と那須旅行に行った時に寄ってみました。 たくさんの動物と触れ合えて、とても可愛かったです。 特にレッサーパンダが可愛かったです。 たまたま...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
milk&kingyo68
さん(女性)の旅エピソード
独身時代に友人と二人で初めてハワイに行った時の話です。 泊ったのは高層のコンドミニアムで、小さなキッチンがついていました。 主婦となった今では、旅先ぐらい自炊から解放されたいですが、 当時21歳と20歳だった私たちは、そのキッチンを見た時、ハワイのスーパーでハワイの住人にみたいに買い物をし、 料理をしてみたくなったのです。 ...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ栃木県の一押し観光スポット
ワンコ大好き
さんが
東武ワールドスクウェア
を一押しに選んでいます。
場んでっと
さんが
岩船山
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
足利学校
を一押しに選んでいます。
Grenze
さんが
あしかがフラワーパーク
を一押しに選んでいます。
きりん太
さんが
東武ワールドスクウェア
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-07-01)
金賞は華麗かつ大迫力!伝統祭り「となみ夜高まつり」の夜高行燈!第194回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-06-01)
4月・5月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-06-01)
金賞は圧巻の藤棚が素晴らしい天王川公園!第193回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-05-01)
金賞は桜との共演が素晴らしい伏見十石舟!第192回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-04-02)
2月・3月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第194回口コミ付写真コンテスト結果
第193回口コミ付写真コンテスト結果
4月、5月キャンペーン受賞者発表
第192回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!7/16〜31
【会員限定】第195回口コミ付き観光写真コンテスト!7/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top
火災厳禁
山火事起こさない絶対