国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
東京都観光スポット
»
板橋区内観光スポット
»
荒川生物生態園
荒川生物生態園
10
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(18件)
▼ 次の8件を表示
あらかわせいぶつせいたいえん
荒川生物生態園
動物 植物 海のいきもの
周辺情報を地図で確認
〒174-0041
東京都板橋区舟渡4-14地先
https://www.city.itabashi.tok…
関連検索:
キジ
綿毛
ゴルフ場
荒川
ワンド
荒川戸田橋緑地にあり、荒川河川敷内で魚や鳥、昆虫などが観察できる。
水辺や草地、ワンドに浮かぶ島のいろいろな生物を観察可能。
画像提供:場んでっと様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(2件)
9〜10点
2
7〜8点
0
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
10
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
97
人
81
人
86
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
24名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2024年05月14日に投稿されました。
生態園のワンドには小鳥がたくさん住んでいる。
餌になる虫もたくさんいる。
鳥や人間についた種から様々な植物が勝手に生えてワサワサ。
■概要
上を眺めるとときどきトンビかハヤブサかタカ系が飛んでる。
以前、ひな鳥のキジをここらへんで見たことがある。
その後の調査で生態園の隣のゴルフ場にキジが何羽も住み着いており、自然繁殖してるらしいことが分かった。
ときどきゴルフ場から抜け出してる個体がいる。
ゴルフ客送迎のワゴンカーはキジを見ても通常運転だ。
驚きもしない。
キジの存在はゴルフ場公認だと思われる。
運が良ければゴルフ場周辺でキジが目撃できる。
鳴き声がうるさいのですぐわかる。
■感想
耳を澄ませる。
6種類…いや7種類はいるだろうか。
いろんな小鳥が鳴いている。
しかし姿は見えない。
朝5時10分。
夜明けとともに散策している。
ゴルフ場付近でキジとは何回か遭遇しているが、タヌキにはまだ一度しかお目にかかれてない。
レア生物のイノシシにいたってはニュースでしか見たことがない。
出会えたら僥倖。
梅雨が明けたらすぐに30度を超える夏日だ。
出歩けるうちに出歩いておきたい。
わずかな自由時間を満喫するために積極的に出歩いている。
この日に見かけた花は三種類。
ヒルザキツキミソウ(9月まで咲く息の長いピンクの花)。
クサフジ(花も葉っぱも食べられる紫の花)。
ヘラオオバコ(3月から小さな白い花が咲いてたがそろそろ終わり)。
前回来たときはふわふわの柳の種が飛んでたがもうシーズンは終わったらしい。
梅雨が明けたらショウブを見に堀切か小岩あたりまで行ってみようか。
春から秋までずっと花シーズンで楽しい。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
22名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2024年05月08日に投稿されました。
春の終わりに訪れた。
一面緑の中にときどきお花が咲いてて可憐だった。
■概要
荒川沿いに人工ワンドを設けた野鳥観察場である。
複数の観察ポイントを備えており荒川の野鳥との遭遇率が高い。
一年を通じて花は少なく、ひたすら緑である。
■感想
早朝7時。
ふわふわと綿毛が飛んでいる。
タンポポの綿毛よりふわふわ。
なんだこれ、と思って家に帰って調べたら「リュウジョ(柳絮)」といってタチヤナギの種子だそうだ。
足元に溜まってチリ埃みたいになっている。
タンポポの綿毛か犬の脱毛かと思ったがやけに軽くてふわふわだった。
ふわふわ。
ふわふわ。
まるで綿雪。
春の風物詩らしい。
4月5月、川沿いや公園でふわふわ飛んでいる。
●地元民のわんわん散歩コース
平日朝七時、まさか自分以外に散歩してる人がいるとは思わなかった。
近所の人の犬の散歩コースらしい。
夫婦で、単独で、わんわんと飼い主が意気揚々と歩いている。
単独で自然観察してる人は朝6時からもいたりする。
日が昇りきらないうちから出歩いており、荒川近辺の民の朝は早い。
●野鳥
ほとんど夜目がきかないタイプなので日が昇っているうちが観察タイム。
スズメが朝ちゅんちゅん鳴くことから鳥もえらく朝が早い。
ワンドに巣をつくってるのもいるらしく、鳥に合わせてバードウォッチング者も適度に活動している。
何が見えるかは案内板に書かれてある。
場んでっとさんはランチタイムにときどきシラサギの餌探しを見つけるぐらい。
自然体の鳥を見ることができる絶好のポイントである。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
荒川生物生態園のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
とだこうえん(とださくらづつみ)
戸田公園(戸田桜づつみ)
(口コミ3件)
〒335-0024 埼玉県戸田市戸田公園
10点
荒川生物生態園からの距離:約
1.2
km
うきまこうえん
浮間公園
(口コミ7件)
〒174-0041 東京都板橋区舟渡2 ほか
10点
荒川生物生態園からの距離:約
1.4
km
いたばしくりつねったいかんきょうしょくぶつかん
板橋区立熱帯環境植物館
(口コミ1件)
〒175-0082 東京都板橋区高島平8-29-2
8点
荒川生物生態園からの距離:約
1.4
km
うきまがはらさくらそうほじょう
浮間ヶ原桜草圃場
(口コミ0件)
〒115-0051 東京都北区浮間2-30
0点
荒川生物生態園からの距離:約
1.4
km
うえむらぼうけんかん
植村冒険館
(口コミ1件)
〒174-0046 東京都板橋区蓮根2-21-5
10点
荒川生物生態園からの距離:約
1.6
km
いたばしくりつこどもどうぶつえんたかしまだいらぶんえん
板橋区立こども動物園 高島平分園
(口コミ2件)
〒175-0082 東京都板橋区高島平8-24-1 徳丸ヶ原公園内
10点
荒川生物生態園からの距離:約
1.7
km
しちふくのゆとだてん
七福の湯 戸田店
(口コミ1件)
〒335-0014 埼玉県戸田市喜沢南1-4-56
10点
荒川生物生態園からの距離:約
1.9
km
近くのスポット一覧はこちら
「荒川生物生態園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポット
の最新の口コミ
東京都
歌舞伎座
場んでっと
さんの口コミ
歌舞伎座タワーは歌舞伎座以外の事務所も入ってる。 有名どころだとKADOKAWAが入ってる。 証券や製薬なんかも入ってる。 ■概要 歌舞伎座は東銀座にある日...
(続きを読む)
東京都
しながわ水族館
H.R
さんの口コミ
駅から少し歩いたところにあります。 こじんまりとしており、1〜2時間程度で全て見終ることができます。 オンラインチケットだと少し安く入れるのでおすす...
(続きを読む)
東京都
浅草寺
場んでっと
さんの口コミ
20241231、18時台来訪。 朝から屋台の準備に忙しくしていたが、寺の裏も神社の境内も屋台でびっしりだった。 ■感想 お祭りの浮かれた空気を吸いにやって...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
暑がりではないんです
さん(女性)の旅エピソード
数年前の夏、フランスに行った時のこと。 その年は暑さが厳しく、パリも暑いことはわかっていたので、ホテルはとにかく冷房付きで旅行会社にリクエスト。 パリの中心地、マドレーヌ寺院の側でルーブル美術館も近く、シャンゼリゼ通りやエッフェル塔も徒歩圏内のホテルを予約できました。 シャルルドゴール空港に到着すると予想通りむわっとする暑さ...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ東京都の一押し観光スポット
ume3126
さんが
国立新美術館
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
亀戸天神社
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
向島百花園
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
甘酒横丁
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
新川さくら館
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2024-12-01)
金賞は紅葉が美しい付知峡(つけちきょう)です!第187回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-11-01)
金賞は多くの人々を魅了する矢勝川堤の彼岸花!第186回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-10-31)
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第188回口コミ付写真コンテスト結果
10月、11月キャンペーン受賞者発表
第187回口コミ付写真コンテスト結果
第186回口コミ付写真コンテスト結果
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第189回口コミ付き観光写真コンテストは、サイバーリンク株式会社様と共催することとなりました。金賞の副賞として、ご提供いただいた『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!1/16〜31
【会員限定】第189回口コミ付き観光写真コンテスト!1/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top