
10点
みんなの投稿画像(16件)

- きょうおうじ
大黒山 経王寺
旧谷中七福神のひとつ、大黒天を祀る日蓮宗の寺院。
山門との大黒堂の大黒天像は荒川区の文化財に登録されている。
画像提供:場んでっと様
みんなの口コミ(1件)
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
18名が参考になると回答しています
花のシーズンは4月上旬。
藤、桜、ツツジが一か所で楽しめる経王寺。
その昔、人をかくまって「出せ!出せ!」と威嚇発砲で扉に銃弾をぶち込まれた気概のある寺。
たぶん暴対法とか人一倍関心が深いのではないだろうか。
最近はツィッターもやっている。
■概要
ここら一帯では恐らく一番大きな藤の木がある。
よく花もついて美しい。
しかし老木で年々花が少なくなってきているらしい。
あとどれぐらい楽しめるか分からない。
2021年は美しかったが来年、再来年はどんどん盛りを過ぎていく。
愛でるならば早いうちがおすすめ。
■感想
4月は庭のお手入れの季節である。
出入りの植木職人の人達が忙しく剪定している中を縫って藤の木を見に行った。
八重桜とつつじと藤が見れてほくほく。
新緑がもっさもっさしてるので敷地内を歩いていると、
墓の上に小さい大仏を発見。
このタイプの墓をときどき見る。
経王寺以外では谷中墓地に同じような墓を見たことがある。
なぜか墓の上に小さい大仏がちょこんと座ってるのである。
八重桜とかぶさって大変ありがたい感じがする。
お昼時間になると植木屋さんは本堂のところでお昼寝。
素晴らしい。
昔ながらの景色が広がっている。
その昔、場んでっとさんも働いているときは10時12時15時とこうやって必ず寝たものだ。
懐かしい。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里3-10-1

10点
大黒山 経王寺からの距離:約0.1km
〒110-0001
東京都台東区谷中

8.8点
大黒山 経王寺からの距離:約0.2km
〒110-0001
東京都台東区谷中7-14-8

10点
大黒山 経王寺からの距離:約0.3km
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里3-4-8

10点
大黒山 経王寺からの距離:約0.3km
〒110-0001
東京都台東区谷中7

10点
大黒山 経王寺からの距離:約0.5km
〒110-0002
東京都台東区上野桜木1-14-11

8点
大黒山 経王寺からの距離:約0.9km
〒110-8714
東京都台東区上野公園12-8

0点
大黒山 経王寺からの距離:約1.1km
「大黒山 経王寺からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポットの最新の口コミ
24時間公園ではないので注意。
9時から夕方までしか営業してない無料のバラ公園。
その美しさ無限大。
■概要
奥戸が誇る英国風庭園、その名も奥戸ローズガ...
(続きを読む)
豊洲ぐるり公園
東京都江東区豊洲六丁目です
2018年4月に開園しました。
近くには築地から移転して来た、豊洲新市場があります。
目の前には、レインボーブ...
(続きを読む)
■概要
鬼を祀る寺。
鬼は角大師と呼ばれぞわっとする禍々しい姿をしている。
疾病や悪魔を追い払うと言われ降魔札にされて家の平和を守るためにぺたぺた貼...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
岩手県にある中尊寺金色堂へ彼と行きました!!
つきあって間もなかった為(?)ちょっとヒールのあるサンダル&日傘持参で行ってしまいました。暑い!坂が・・・・キツイ!!!
小学生らしき子供は走って上り下りしているのを見かけましたが
絶対私はムリ〜〜!!!!
お願い・・私に手すりを・・・・・
でも、たどり着いた金色堂は素...
(続きを読む)