
9点
みんなの投稿画像(8件)

- はまなこぬくもりのもり
浜名湖 ぬくもりの森
建築会社「ぬくもり工房」の創業者、佐々木氏がモデルハウスの一環としてユニークな建物を建てたのが始まり。
ジェラテリア、レストラン、雑貨ショップなど、中世のヨーロッパをベースにした建物が小さな森に集まる。
小ぢんまりとした建物があちこち点在しており、散策しながら飲食や買い物を楽しんだり、気軽に住宅や店舗の建築相談ができる。
画像提供:おかえる様
みんなの口コミ(1件)
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
59名が参考になると回答しています
小さなお店が数軒あるだけの場所にわざわざお金を払って行く…旦那からすれば全く意味不明の場所だったかも知れません。
でも私はどうしてもこの景色が見たかったんです!
偶然ネットでこの景色を見つけ、その週末には5時間車を飛ばして(運転は旦那一人でですが)行ってきました。
そこにある全てのお店が童話の中に出てくるような建物で、とってもかわいいのです。
専用の無料駐車場はごく普通の大通り沿いにあり、車を停めて駐車場内にある自販機で入場券を購入します。
それから道路を渡って細い道をくねくねと歩いて行きます。
この時点では本当にそんな場所があるのか?って感じでした。
暫く歩くとわんさか人が集まった一角が見えてきます。それこそが「ぬくもりの森」です。
私的にはこのネーミングには少し違和感を感じますが、それは置いといて、もうここから先は現実とはおさらばした世界が広がっています。
一番手前のかわいい建物の前で入場券を見せ、そのままその先の行列の最後尾につきました。暫くして気付いたのですが、それはジェラートやさんの列で、ジェラートを食べたいのでなければ並ばなくても良かった…。
気を取り直して、更にその向こうのお店へ。外観が素晴らしいです。ガーデニングも素敵で、入店前に5分くらい写真撮影していたかも。お店の中に入ったら、めっちゃかわいい!そして、めちゃめちゃ狭い!
普通の建物ではないから仕方がないです。
狭い所にかわいい雑貨が沢山ありました。
2階もあって、階段も狭けりゃ2階もものすごく狭くて人が多いので、どこに行っても「密」でした。
他の建物も雑貨やアロマやカフェに革の小物のお店などがあり、外観も商品もかわいかったです。
小高いところにある、ひときわ小さい建物は何かと思って覗いたらトイレでした。
一応使えるようでしたが、少し勇気の要る建物です。
一通り散策した後、記念にマスクにシュッとするすごくいい香りのスプレーと猫のハンカチを買いました。
毎日使っていますが、スプレーもハンカチもhappyの源となっています!
もう行ってからだいぶ月日も経ち、コロナで潰れてしまったのでは?と心配していましたが、大きなお世話だったようで、更に進化しているみたいです。コロナが落ち着いたらまた行きたいです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
おかえるさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒431-1209
静岡県浜松市西区舘山寺町195

7.5点
浜名湖 ぬくもりの森からの距離:約2.1km
〒431-1209
静岡県浜松市西区舘山寺町199

8.1点
浜名湖 ぬくもりの森からの距離:約2.3km
〒431-1202
静岡県浜松市西区呉松町地内1768-1

0点
浜名湖 ぬくもりの森からの距離:約3.4km
〒431-1209
静岡県浜松市西区舘山寺温泉

8.3点
浜名湖 ぬくもりの森からの距離:約3.7km
〒431-1209
静岡県浜松市舘山寺町1891

7.3点
浜名湖 ぬくもりの森からの距離:約3.7km
〒431-1209
静岡県浜松市西区舘山寺町

8点
浜名湖 ぬくもりの森からの距離:約3.8km
〒431-1209
静岡県浜松市西区舘山寺町

8.5点
浜名湖 ぬくもりの森からの距離:約4km
「浜名湖 ぬくもりの森からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
静岡県観光スポットの最新の口コミ
VOL.9【熱海海浜公園】熱海海上花火大会
■熱海の花火(25分5000発)
JR東海道線熱海駅の海抜はおよそ70m,手前の湯河原駅が60mだから10m登ったところに...
(続きを読む)
ロープウェイで頂上まで上がれる小さな山は小さい子どもを連れて行く登山としてはとてもお手軽なスポットと思い行きました。でもその頂上のシチュエーションは圧...
(続きを読む)
三島大社を参拝する。
三島駅からも近い。
大通り沿いにあり、アクセスもいい。
バス停前にあり便利でわかりやすかった。
広くておおきな神社です。
国指定...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
私はコーヒーが苦手だ。
体質に合わないのだろう。飲むと頭痛がし酔ってしまう。
どうしても飲まなければいけない時は、砂糖とミルクをこれでもか!というほど入れて甘〜いコーヒー牛乳状態にする。
コーヒー好きに言わせると「信じられない」と嫌な顔をされるが、飲めないのだから仕方ない。
しかしそんな私が、一度だけコーヒーを美味しいと思っ...
(続きを読む)