国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 石川県観光スポット » 河北郡内観光スポット » 倶利迦羅不動寺 山頂本堂

倶利迦羅不動寺 山頂本堂

倶利迦羅不動寺 山頂本堂

みんなの投稿画像(8件)

八重桜もしっかり堪能しました
八重桜とのコラボが美しい五重塔
左の鐘を突き、右の杖を振り下ろす
これが飛ぶように売れる厄除けの赤餅
みんな買っちゃう和菓子
献香待ちの行列
去年はこちらから入場
今年はこちらから入場

くりからふどうじさんちょうほんどう
倶利迦羅不動寺 山頂本堂
周辺情報を地図で確認
〒929-0413
石川県河北郡津幡町倶利伽羅リ-2

日本三不動のひとつと言われる。

平家と木曾義仲の戦いで知られる倶利迦羅峠にほど近く、境内は眺望に優れ雄大な北アルプスを望むこともできる。

八重桜・ツツジ・紅葉など四季折々の自然も美しい。

画像提供:おかえる様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 1
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
10
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
56名が参考になると回答しています
おかえるさんの口コミ
2024年05月14日に投稿されました。
今年はこちらから入場
去年はこちらから入場
献香待ちの行列
みんな買っちゃう和菓子
これが飛ぶように売れる厄除けの赤餅
左の鐘を突き、右の杖を振り下ろす
八重桜とのコラボが美しい五重塔
八重桜もしっかり堪能しました
GW恒例の「俱利伽羅さんの八重桜まつり」に行って来ました。

俱利伽羅さんと言えば「鳳凰堂」の存在を知ってから何度も行っていますが、八重桜まつりをやっているのは少し離れた「山頂本堂」の方になります。

昨年は平日に行ったので割と空いていたけれど、今年は祝日に行ったので混雑回避のため道路も一方通行で遠回りになっていて、駐車場も何カ所かあって去年とは違う方の入口から入りました。

入口の頭上は八重桜、足下は芝桜でとっても可愛いです。
その先は提灯のぶら下がる階段が続きます。
(いきなり雰囲気が変わります)
参拝者の年齢層は高めですが、みなさんスタスタ階段を上っていきます。
一番上まで上がった開けた所も人が沢山でした。

まずは「献香」一体百円。
「身体健全」「開運招福」「心願成就」「交通安全」の4種類あったので一番人気の「身体健全」にしました。

それから人が集まっているテントの方へ。
こちらでは厄除けの赤餅が飛ぶように売れています。
去年買って食べてみたらただの餅だったので、今年は悩んだ末に「桜だんご」にしました。
色んなお団子やお餅のセットになった物もあり、目移りします。一律700円でした。

蕎麦やうどんも大人気でした。
お昼時だったので大行列で断念しました。

厄除けは他にもあって、「厄除錫杖」は「南無大日大聖不動明王」と唱えながら三度降り下ろすと、苦厄を払い除け身体をお守りいただけるそうです。

ちょっと奥まった所には朱塗りの五重塔があります。
いい感じに八重桜とのコラボレーションを見る事ができました。
この五重塔がある場所からの眺めも最高なので是非見に行って欲しいです。

それから、真っ白な「和光塔」の塔内には大日如来と修行大師が奉安され、壁面に四国八十八ヶ所の御本尊が掲げられています。
また塔下には八十八ヶ所霊場のお砂が納められ、塔を一周すると四国霊場を巡拝したのと同じご利益を頂けるそうです。

八重桜まつりと言いながら厄除けに夢中になってしまいましたが、駐車場は八重桜が満開でしたし、帰り道にも八重桜のトンネルがあってとても綺麗でした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
おかえるさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
倶利迦羅不動寺 山頂本堂のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

くりからけんていこうえん
倶利伽羅県定公園(口コミ0件)
〒932-0836 富山県小矢部市埴生ほか
0点
倶利迦羅不動寺 山頂本堂からの距離:約0.2km
くりからふどうじにしのぼうほうおうでん
倶利伽羅不動寺 西之坊鳳凰殿(口コミ3件)
〒929-0426 石川県河北郡津幡町竹橋ク128
10点
倶利迦羅不動寺 山頂本堂からの距離:約4.1km
みちのえきくりからげんぺいのさと
道の駅 倶利伽羅 源平の郷(口コミ2件)
〒929-0426 石川県河北郡津幡町竹橋西270
8点
倶利迦羅不動寺 山頂本堂からの距離:約4.3km
くろすらんどおやべ
クロスランドおやべ(口コミ0件)
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島10
0点
倶利迦羅不動寺 山頂本堂からの距離:約5.6km
いしかわけんしんりんこうえん
石川県森林公園(口コミ4件)
〒929-0465 石川県河北郡津幡町字鳥越ハ2-2
7.8点
倶利迦羅不動寺 山頂本堂からの距離:約5.6km
みちのえきめるへんおやべ
道の駅 メルヘンおやべ(口コミ1件)
〒932-0022 富山県小矢部市桜町1535-1
6点
倶利迦羅不動寺 山頂本堂からの距離:約6.2km
みついあうとれっとぱーくほくりくおやべ
三井アウトレットパーク 北陸小矢部(口コミ1件)
〒932-8538 富山県小矢部市西中野972-1
7点
倶利迦羅不動寺 山頂本堂からの距離:約6.5km
近くのスポット一覧はこちら
「倶利迦羅不動寺 山頂本堂からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
石川県観光スポットの最新の口コミ
石川県 兼六園
チャイさんの口コミ
緑の豊かさ池の風情に癒されました。坂道もありましたが歩きやすく良いお散歩コースでした。外国の方も多く来園しており、ガイドさんの英語での説明が聞こえ、英...(続きを読む)
石川県 八百萬本舗
おかえるさんの口コミ
近江町市場とひがし茶屋街の間にある「八百萬本舗」。 歴史ある明治時代の町家をリノベーションした建物に一歩足を踏み入れると、とってもイマドキな洗練された...(続きを読む)
石川県 金沢21世紀美術館
チャイさんの口コミ
話題のプールの下に入るための予約整理券は取ることがことができず、中の見学をするこもはできませんでしたが、外から見ることができました。次回はしっかり整理...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
ゆいかなすけさん(女性)の旅エピソード
【火事?いや、火事場泥棒?】 新婚旅行先のイギリスでのある出来事です☆ あれは3日目、湖水地方という ピーターラビットの作者が住んでいた、きれいな田舎町。 ペンションをかなり大きくしたような、かわいいホテルで、 夜、ベットで私がぐっすり眠っていたとき・・・ 大音量の非常ベルが鳴り出しました。 まさか、火事になる...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top