国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 京都府観光スポット » 綴喜郡内観光スポット » 慈眼山 正寿院

慈眼山 正寿院

慈眼山 正寿院

みんなの投稿画像(9件)

7/17 縁側に座り、見る坪庭には季節の花々を浮かべた“花手水”と、その傍らには一鈴の風鈴が吊り下げられていました・・・!!!
7/17 猪目窓に近づき…特別な空間を覗くと、季節の移ろいを感じる気がしました・・・!!!
7/17 季節花や日本の風景が描かれた華やかな天井画を・・・!!!
7/17 美しい『客殿(則天の間)』の奥には幸せを呼ぶハート形の猪目窓と縁側の向こうに見える坪庭と・・・!!!
7/17 涼し気な浴衣姿の女性が境内を彩る風鈴を愛でる姿も・・・!!!
7/17 可愛いてるてる坊主が、色とりどりの江戸風鈴にまじり吊り下げられていました・・・!!!
7/17 短冊が里山から吹く風になびく...と、涼やかな音色の演奏が始まります・・・!!!
7/17 境内に足を踏み入れる...と、季節花の“ひまわり”を入れたガラスの風鈴が訪れる人たちを出迎えていました・・・!!!
▼ 次の8件を表示

じげんざんしょうじゅいん
慈眼山 正寿院
周辺情報を地図で確認
〒610-0211
京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149

夏には、千を超える風鈴が境内を埋めつくす「風鈴まつり」が行われることで有名なお寺。

美しい天井画や、ハート型の窓「猪目窓」が話題を集めている。

鎌倉時代に造られた「木造不動明王坐像」は快慶作の国指定重要文化財。

画像提供:チョーわるおやじ様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 1
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
10
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
143名が参考になると回答しています
チョーわるおやじさんの口コミ
2021年07月29日に投稿されました。
7/17 境内に足を踏み入れる...と、季節花の“ひまわり”を入れたガラスの風鈴が訪れる人たちを出迎えていました・・・!!!
7/17 短冊が里山から吹く風になびく...と、涼やかな音色の演奏が始まります・・・!!!
7/17 可愛いてるてる坊主が、色とりどりの江戸風鈴にまじり吊り下げられていました・・・!!!
7/17 涼し気な浴衣姿の女性が境内を彩る風鈴を愛でる姿も・・・!!!
7/17 美しい『客殿(則天の間)』の奥には幸せを呼ぶハート形の猪目窓と縁側の向こうに見える坪庭と・・・!!!
7/17 季節花や日本の風景が描かれた華やかな天井画を・・・!!!
7/17 猪目窓に近づき…特別な空間を覗くと、季節の移ろいを感じる気がしました・・・!!!
7/17 縁側に座り、見る坪庭には季節の花々を浮かべた“花手水”と、その傍らには一鈴の風鈴が吊り下げられていました・・・!!!
ハー型の猪目窓...と、花風鈴を愛でに!

2021年7月17日(土)天候:晴れ

 茶畑が広がる長閑な集落の高台に❝正寿院(しょうじゅいん)❞が佇んでいます。

 山号は〚慈眼山(じげんざん)〛で、高野山真言宗派に属し、ご本尊は≪十一面観音菩薩立像≫を祀られており、50年に一度開扉される秘仏だそうです。
 創建はおよそ800年前…〖飯尾山医王教寺〗の塔頭寺院として建立されたと伝えられています。

    〚本堂〛に向かいます。。。

 緩やかな坂道を進むと左手に簡素ではあるが趣のある『山門』が佇み、その傍らには樹齢400年を超える“百日紅”の大樹が『山門』を護るように枝を広げていました。
 当日は風鈴まつりが開催されているため『山門』からの出入りができず…板塀沿いに暫く進むと、拝観の受付がありました。

  拝観受付をすませ∼・∼境内に進みます。。。

 境内に足を踏み入れる...と、棚に吊り下げられた風鈴2000個あまりが、茶畑と、初夏の空を背景に涼やかな音色を奏でていました。

 石畳の参道に沿って花風鈴のトンネルができており、ガラスの内部には季節花の“ひまわり”や“桔梗”と“アジサイ”の花々が入った風鈴が拝観の人たちを出迎えています。

 境内には浴衣姿の女性や赤ん坊を抱いた親子連れ…そして若いカップルの姿が多く見られました。

 時折り吹く風に短冊がなびき、色とりどりの風鈴の音色が境内に響き渡ります。

  色とりどりの風鈴が連なる光景は壮観のひとことです!

  参道を進み〚本堂〛にあがり…お参りします。

 ご本尊は、50年に一度しかその姿を拝めない事から観音様の指に結ばれた「結いの紐」を両手で挟みながら願い事を伝えます。

 お参りをすませ…縁側に腰を落として風鈴が奏でる涼やかな音色を聴きながら∼・∼非日常的な空間に浸っていました。

 時間が経つにつれ、拝観に訪れる人たちが多くなってきます。

 参道を少し戻った先にある『客殿(則天の間)』に向かいます。

 ここ数年SNS等で一躍有名になったハート型の猪目窓は多くの人たちで賑わう人気のスポットになっています。

 〚本堂〛に入る際、受付で手渡されたパンフレットが『客殿(則天の間)』の拝観チケットになります。

 『客殿』は畳敷きの日本間に縁側と、坪庭を兼ね備えた美しい造りで、正面にハート型の猪目窓があります。

 その窓から覗きみる空間は、四季折々の光景が映し出されます。

 この窓は❛幸せを呼ぶ窓❜として若者の間で話題になり、一年を通して足を運ぶカップルたちが訪れているそうです。

 目線を上に向ける...と、天井には四季の花々と日本の風景が描かれた天井画160枚が頭上を彩る素晴らしい景観が広がっていました。

 縁側に座り、縁取る緑の坪庭には季節の花々を浮かべた“花手水”が配され、その傍らには可愛い風鈴が吊り下げられていました。

 里山での長閑なひと時は過ぎ『客殿』を後にし、風鈴の澄んだ音色を聴きながら帰途につきました(*^-^*)

拝観時間及び拝観料
4月∼10月:8:30~16:30/11月∼3月:8:30~16:00
拝観料:700円+参道協力金300円/一組
2021年 風鈴まつり開催期間:5/1(土)∼9/18(土)
※ 例年は7/1~9/18です。

アクセス
車:京滋バイパス「宇治西IC」より約30分。
マップコドでの案内:148 035 535*25
集落の道幅は狭く交互通行が困難な場所があり、注意が必要です。
電車→バス:JR奈良線「宇治駅」→バス「正寿院行」に乗り(正寿院口)下車徒歩約10分です。
※ 私的には車での拝観がベターだと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
おかえるさんからのコメント [2021-07-30 10:36:38]
このハートの窓!ネットで見つけてからずっと行きたいと思っていた場所です。新規登録観光スポットに名前があがっても気付かず、写真を見て「あ!これや!」と思いました。意外にも初口コミだったんですね。コロナのワクチン接種もまだだし、自力で見に行かれないので嬉しい口コミでした。ありがとうございます。

チョーわるおやじさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
慈眼山 正寿院のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

はたけのしだれざくら
畑のしだれ桜(口コミ2件)
〒529-1813 滋賀県甲賀市信楽町畑
9点
慈眼山 正寿院からの距離:約8.4km
かいじゅうせんじ
海住山寺(口コミ2件)
〒619-1106 京都府木津川市加茂町例幣海住山境外20
7点
慈眼山 正寿院からの距離:約9.8km
やましろちょうしんりんこうえん
山城町森林公園(口コミ0件)
〒619-0203 京都府木津川市山城町神童子三上山1
0点
慈眼山 正寿院からの距離:約9.9km
なんごうすいさんせんたー
南郷水産センター(口コミ1件)
〒520-2279 滋賀県大津市黒津4-4-1
6点
慈眼山 正寿院からの距離:約9.9km
せたがわあらいぜき(なんごうあらいぜき)
瀬田川洗堰(南郷洗堰)(口コミ1件)
〒520-0865 滋賀県大津市南郷1
7点
慈眼山 正寿院からの距離:約10.1km
かさぎきゃんぷじょう
笠置キャンプ場(口コミ0件)
〒619-1303 京都府相楽郡笠置町笠置
0点
慈眼山 正寿院からの距離:約10.2km
やましろたがふるーつらいん
山城多賀フルーツライン(口コミ0件)
〒610-0301 京都府綴喜郡井手町大字多賀小字庵垣内16
0点
慈眼山 正寿院からの距離:約10.3km
近くのスポット一覧はこちら
「慈眼山 正寿院からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
京都府観光スポットの最新の口コミ
京都府 大黒山 金剛寺 庚申堂(八坂庚申堂)
クマさんさんの口コミ
大黒山 金剛寺 庚申堂(八坂庚申堂)の紹介です。 私は京都が好きで、何度も訪れますが出来るだけ違った道を歩くようにしています。 今回も何気なく歩いてい...(続きを読む)
京都府 八坂神社
クマさんさんの口コミ
京都の八坂神社は京都に都が移る前から有る神社で疫病除けの神社として信仰を集めて来ました。 京都の人達からは祇園さんとして親しまれています。 日本三大...(続きを読む)
京都府 八坂神社
クマさんさんの口コミ
京都の八坂神社は京都に都が移る前から有る神社で疫病除けの神社として信仰を集めて来ました。 京都の人達からは祇園さんとして親しまれています。 日本三大...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
琥珀さん(女性)の旅エピソード
 家族で阿蘇カルデラの南側中腹の宿に泊まりました。別府からタクシーで湯布院インターを経由し二時間かかりましたが、九州自動車道は錦秋の美しさで、途中立ち寄ったレストハウスの「飲むヨーグルト」は未だかつてない美味しさでした。  前に観光バスが走っていたので、急ぐ旅ではなし百メートル離れて走ってくれと頼んだのに何故か運転手さんは接...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top